• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei☆彡の愛車 [プジョー 307CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2010年10月30日

内装LED化③ ~ ゴーストバスター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日LED化したルームランプですが、消灯時に微妙に光る現象(いわゆる、ゴースト点灯)に悩んでいました・・・
別に気にしないといえば気にしないんですが、解消方法をネットで見つけたのでやってみることに♪

最近のドア連動ルームランプは、消灯時の+-の電流がOFFではなく、両方に12V電流が流れているとか何とか・・・
もちろん、電気関係は疎いので詳しくはよくわかりません(笑)
その微妙な+-の差が電流となり、微電流でも光ってしまうLEDだとゴースト点灯が発生するとか!

んで、抵抗を並列回路として組み込むことで微電流を抵抗で押さえ、ゴースト点灯が解消されるらしいです☆

ということで、今回のDIYはゴーストバスター☆☆
2
まずは、部品調達♪

1.T10 ウェッジベース × 1個
2.1W酸化金属被膜抵抗330Ω × 1個
3.スズメッキ線0.6mm × 6cmくらい
4.熱収縮チューブ8mm × 2cmくらい

部品代は全部で50円くらいです☆

抵抗は、発熱に強い酸化金属被膜抵抗がいいらしいとのことで選びました♪
抵抗値は330Ωか、390Ωがちょうどいいらしいです♪
※エルパラ情報(笑)

あとは、ハンダセットと先日取り付けていたLEDルームランプを準備します☆
3
もともと付いていたT10コネクタは根元でカット☆
プラス線、マイナス線それぞれに3cmくらいにカットしたスズメッキ線をハンダで固定します!
さらに、抵抗の線をコの字に折り曲げ、どちらか片方にハンダ付けして固定します!
今回は、マイナス線にハンダ付けしました☆

プラス線側は今回は固定せず、一緒にT10ウェッジベースに取り付けようと考え、抵抗と位置が重なる部分にビニールテープを巻きました☆
発熱して被膜が溶けたり変形したりするのを保護する目的です☆
4
次に配線を束ね、熱収縮テープで周りを保護します☆
配線がショートしていないことを確認し、収縮テープを被せたらドライヤーで熱します☆

ヒートガンなんて持っていないので、ドライヤーの先っぽを外して近距離で熱しました♪
発熱保護も目的ですが、何より見た目がスッキリしました☆

と言っても、ルームランプ取り付けてしまったら見える部分ではないですが・・・(笑)
5
T10ウェッジベースを取り付けたら、点灯試験です☆

室内で確認作業ができるように、12Vアダプタ買っちゃいました♪
すぐに道具から揃えたくなってしまう悪い癖です(笑)

点灯問題なし☆後は取り付けです☆
6
取り付け完了☆
見事にゴーストが無くなりました☆

写真取りましたが、ゴーストが無くなったので真っ暗です(笑)

元々、前方中央と後方のルームランプがゴースト点灯していたのですが、前方中央のルームランプに抵抗を入れることで両方のゴーストが無くなりました☆

中学校以来のハンダ工作でしたが、自分なりには満足の仕上がりでした☆
これでMFDのLED制作の準備運動が整った気がします(笑)

ゴーストバスター任務完了♪♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電動ルーフ復活ですの(ルーフロック信号の断線を修理)

難易度:

右のシリンダーも漏れ出したんですの

難易度:

ルーフの作動油漏れの臭い消しですの

難易度:

オイル漏れルーフロックシリンダーのO/Hですの

難易度:

左のルーフメインシリンダーも漏れてましたの

難易度:

ローフロック信号を検知していない件ですの

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東京勤務、頑張りマ〜ス♪」
何シテル?   02/01 07:35
kei☆彡です。よろしくお願いします。 オープンカーの魅力にハマって、ダイハツコペンからプジョー307ccへと乗り換えました。 家族会議を経て今度はクロス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
307ccからの乗り換えです。 オープンスポーツからは離れましたが、クロスオーバーの楽し ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
念願の307CCです♪ Peugeot の魅力にハマって2年くらいたつでしょうか。。。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
PEUGEOT 307cc 乗り換え前の代車です。 307cc のダッシュボードの革張り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
お別れしてしまった愛車です。 自分のパートナーとして5年間、オープンカーの魅力を存分に味 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation