• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama.の愛車 [フォルクスワーゲン シロッコ]

整備手帳

作業日:2020年6月13日

シフトパネルリペア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
〜シフトパネルの外し方〜
1.エンジンをかけシフトをNに入れる
→サイドがかかっていることを確認!
シフト入れたらエンジンは切りましょうw

2.パワープレーで引っ張る
→シフトブーツ側から外に向けて指を引っ掛けると楽

3.コネクターを抜く
→うちの子はコネクターのツメ?が弱ってて、押さなくても引っ張ったら抜けました(;ー┌ )

4.シフトブーツからシフトパネルを外す
→シフトパネルとシフトブーツのツメが交互に引っかかりあってるだけなので、無理にツメを押さない方が良い
ツメ折りました・゚・(ノД`;)・゚・

5.シフトパネルの基盤を外す
→うちの子は基盤を留めているツメも折れてました(;ー┌ )
ワンオーナーだし外したことないのに💧

6.シフトパネルとアルミの部分を外す
→裏側上部のシフトパネルとアルミパーツとの境目に爪やパーツ外しを突っ込み、
上部から下部に向けて順番に外す

7.Dと+、−は別パーツ
→アルミパーツを外すとポロっと取れます


前準備完了!
本題です



表面をティッシュで擦るとポロポロと取れるほど劣化しています(;ー┌ )
このポロポロが残っていると後々厄介なのでキチンと処理しておきましょう
2
内側はアルミパーツで見えなくなるので適当に
◯部分は内側も綺麗にしておいた方が後々楽かもしれない…
3
今回は塗装せずカッティングシートを採用
油紙を剥がして粘着面を上にして置き
パーツを持って位置合わせし
位置が決まったら引っ張りながら貼り付けるとシワが入りにくく綺麗に貼れるかなと思います〜
ヒートガン等は持っていないので
ピンと引っ張りつつ
ただし破れないように
ゴミが入らないように
気をつけながら貼り付けました。
もしゴミが粘着面に着いてしまったら、セロテープで取ると綺麗に取れたりしますよん
4
外側と内側を綺麗にしました
5mmほど残してカットし、引っ張りながら内側に貼り付けていきました
裏に貼り付ける部分が多いと、パーツを組むときに厚みが出てしまうので注意
5
画像飛んでますw
シフト表示部分の丸いところは
穴を開け
小指を突っ込んでグリグリw
その後細かく切り込みを入れて内側に貼り付けてあります
ただし、基盤をつけるときに裏に貼り付いてる部分が多すぎると汚くなるので最小限で!
6
基盤とアルミパーツ、Dと+−を元に戻して
7
車体に戻せば完成!
ちゃんと点灯確認も行ってくださいね
8
シフトブーツってホッチキスで留まってるのねw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビ交換

難易度:

バックカメラ交換

難易度:

エアコンフィルター交換&エバポレータ洗浄

難易度:

洗車

難易度:

バックカメラ交換②

難易度:

チャコールキャニスター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

えぼっちから突然の浮気・・・ 『お得』って言う言葉にめっぽう弱い事が発覚した今日この頃デス(= ̄▽ ̄=)V 久々のFF車&デジタルな車に戸惑いを隠せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
我ながら、まさか本当に買ってしまうとは思わなかった・・・ 二台目にして手を出してしまった ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
だーいすきなえぼっち。 チャームポイントは、バリスのカーボンボンとワンオフ二本出しマフリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation