• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッサン/EA11R LtdⅡのブログ一覧

2015年09月09日 イイね!

そういえばエンジン死ぬ前にハブとブレーキ交換してた

そういえばエンジン死ぬ前にハブとブレーキ交換してた2015/09/09


ここ最近ステアリングを左に切ると

「ゴーーーーーー」

という異音がするようになった。


異音は日に日に増していく。


そんな状態でサーキット走行しているんだから精神衛生上良くないし、いずれ周りの参加者にも迷惑をかけかねない。




いい加減修理しよう。青柳さんに相談しアポを取った。




当日…


台風18号が吹き荒れる中、カプチを青柳さんちに走らせる。


雨風がひどいので下道でゆっくり行くかどうか悩んだけど高速を使うことにした。

冠水にはまるのだけは避けなければ。

デフマウントが死んでるしハブからの異音もひどいので博打だったが無事に到着。

が、しかしまたしても20歳のカプチにはボロが…

運転席側のボンネットヒンジがサビサビでガタがきて、

高速の風圧で異様にボンネットがガタつくのだ。

ここもあとで交換か…


青柳さん、横殴りの雨の中「今日は来ないだろう」と踏んでいたらしく来店に驚いていた。


今日のメニュー

フロントハブベアリング交換
リアハブベアリングO/H済品交換
フロントブレーキキャリパーO/H済品交換
リアブレーキキャリパー新品交換(引きずり対策バネ組み込み品)


の予定なんだけどそれで終わってくれないのが20歳のカプチなんだよね。





運転席側の異音が怪しいハブを外そうとしたところ…


既に熱で固着し、外そうとすると案の定ベアリングが崩壊。

ズポッっと抜けてパチンコ玉が床に散らばる!

これがサーキット走行中だったらと思うと…

肝っ玉冷やしました(;´Д`)


はい、ハブナックルごと交換でございます。チーン




パチンコ玉がよく見えるわあ…

散らばったのは元に戻してあげました。南無三。

EA21Rの15000km走行中古品というまあ滅多に出てこないハブナックルアッシィを使わせていただく。





助手席側はサクサクッとハブベアリング・ブレーキキャリパー交換が終わった。
















外したナックル。






ここでお昼タイム。

くまさんホイールのMRワゴンで外食に…

外に出たら近くの幹線道路は見事な川に…

横殴りの雨でびしょびしょになりました。




戻ってからついてたテレビを見ると静岡県浜松市が冠水しているニュース映像。

2か月後にオープンカフェが控えているのに…大丈夫だろうか。


運転席側も交換が終わってた。





次はリアを…

ってここでも固着。

はい、ドライブシャフトごと交換でございます。チーン













これ自分でやろうとしたら絶対1か月はウマかけたまんまだと思う。

ストックの中古パーツ譲ってくれた青柳さんに感謝。

ロングハブボルトにしたから、これでスペーサー咬ませて純正サイズのTE37でもツライチにできるな。あとで仕入れよっと。



P.S:ハブ・ブレーキ一新の効果はサーキットでも街乗りでも大きかった。
ブレーキの利きがリニアになったし、燃費も向上。
今までどんだけロスしてたんだ…


帰りは大嵐がうそのように晴れ、安堵して帰宅したのですが…

その後TVを見ていると鬼怒川決壊…

いんぷれっ太さん在住の小山も冠水し、

エンストしかかりながらもなんとか帰宅できた模様。


この災害で7名の方が亡くなりました。

この場にて犠牲になられた方々に謹んで哀悼の意を表し、黙祷を捧げたいと思います。
Posted at 2016/01/12 01:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年08月15日 イイね!

8/15 PRO-iZ 本庄走行会

2015/8/15

プロアイズさん主催の本庄走行会に参加しました。

今回は寝坊してませんよ!w


起床してLINEをふと見てたら

昨日の8/14にいんぷれっ太さんはTKくらぶさんの走行会に参加して

サクッと自己ベスト更新Σ(゚Д゚)

48.376




眠気がふっとんだw



くそー悔しい!!



朝からめっちゃ燃えました!

これは遅刻せんわ!



して臨んだ今日の走行会…

1か月前の7/15 ないじぇるさん走行会にてご一緒させていただいた
白いスイフトスポーツのKさんと一緒に






朝から燃えてますが…

気温も燃えてます




あっついっ!!(;´Д`)






昨日が雨だったので蒸して非常に暑いです…

午前中の走行枠だけなので1本目のタイムあたりが気温も低いし頭打ちかな。


今回はスイフトのKさんのお友達の

CR-ZのKさんともご一緒させていただきました。





それにしてもプロアイズさんはいろんな車種がいるねー




ゴルフとかアバルトとか



エクシージとかBMWM3とか



うん、見ていても楽しい。






あっついけど!(;´Д`)





自分の走行枠は2グループ。

kさんたちは別グループ。


タイムアップして一緒枠で走りましょうぜ!



1本目 49.476


あっさり前回のタイムを更新!


49秒台前半に突入です(´ω`*)


でも欲が出てくるんですよ、

だって朝っぱらから48秒台見せつけられてるんだもの!


アタック中にやっぱり先行車にどっかで追いついてライン変えなきゃだし、


まだまだ伸びしろがありそう…( ̄д ̄)



2本目 50.000


なんとキリのいいタイムw


というのも、




エアコン消し忘れてたw




ここにきて主催者側からグループ変更のお願いが…




よしお は 1 グループ に レベルアップ した !








Σ(゚Д゚)


うれしいけど、チョー不安!


だって47秒台が走ってるんだもの!


迷惑かけずに抜かせられるかなあ(;´Д`)






そっからというもの、気温がぐんぐん上がり


タイヤも、ブレーキもへたり


タイムアップは出来ませんでした。



走行後の抽選で当時買ってなかったレブスピード2014年7月号をいただき


今日の走行は終了。


次回は9/29の本庄特盛走行会でKさんとまた会う約束をし


Kさんたちはお盆の高速渋滞につかまらないよう、足早に解散。



残った俺は味噌ラーメンをすすり、温泉に浸かって汗を流し





さーてこの後どうすっか(´_ゝ`)








と考えていると


いんぷれっ太さんからLINE


「午前中で終わっちゃったの!?親父と観に今、本庄向かってるんだけど」



(´ー`)



本庄サーキットにUターンw




それからフリー走行中の僕スターなボクスターとNDロードスターの走りを観ながら夕方まで談義をかわしておりました。


数日後、親父さんをめでたくサーキットデビューすることに貢献したのでしたw




P.S
しーーーーーーーーーーーばらく下書きになっていることに最近気がついたw
Posted at 2015/12/16 19:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・ジムカーナ | 日記
2015年08月13日 イイね!

オイル交換(その他サーキット走行後メンテナンス)

2015/8/13



久々の連休です!

ないじぇるさんの走行会参加の決め手になりました。

前日のサーキット走行後のメンテナンスを行いました。




ドリフトの走行枠もあり、タイヤカスがいっぱいついてましたので大きい塊は摘み取ります。

ホイールも外して綺麗に洗います。


あとは定番のオイル交換。

今回はエンジン、ミッション、デフもで全交換します。せっかくの連休ですしw


エンジンはペール缶で購入した


WAKO'S PROSTAGE S 10W-40


この缶も5月のO/Hにあわせて購入したばかりですが、

もう軽くなってきていますw

この3か月間で何回交換したっけ?w



ミッションは使い続けている


BP Energear MP 75W-90


…安いからw

今回は添加剤なして。



デフはCUSCO LSD OIL 80W-90を入れる予定でしたが

ぶらっと寄った自動後退販売店でまさかの取り扱いなしw

やっぱ超がついてないと置いてないの?(;´・ω・)

ふと手に取った



TOTAL ZZ-X RACING DIFFERENTIAL With LSD 85W-140


オイル置き場の片隅にいた最後の一個のこの子を購入w

ちょっと硬すぎかな…とも思いましたが

「サーキット走行等の過酷な使用状況下のLSDに対応。」

このうたい文句が購入の決め手でしたw

そういえばデフもそろそろ御開帳かな…マウントは死にかけてるし、LSDの銘柄もわからないし…


さて、この後はブレーキ関係ですが、

以前は保安部品というのもあってディーラーにブレーキのエア抜きをお任せしていましたが、

世間はお盆休み。

もちろんディーラーもお休みですので自分でエア抜きをしたいと思います。

そのためワンマンブリーダーを購入しましたが


…使いづらい(ノД`)・゜・。

エア抜きが目的なのにエアがどんどん入ってしまいます…

日が暮れて親父にブレーキを踏んでもらいそれなりにはなりましたが

やっぱり納得がいくペダルタッチではないので

明日の仕事終わりに再度やりたいと思います。

雨も降り始めてフルードにはよくない環境でしたし…



P.S
8/14の仕事終わりに再度エア抜きやりました。

これで明日の本庄も思いっきり走れます!

終わって寝たのは1:30ぐらいでしたがw

寝坊しないといいな(;^ω^)
Posted at 2015/08/19 23:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月12日 イイね!

8/12 ないじぇる本庄走行会

2015/8/12

ないじぇるさん主催の本庄サーキット走行会に今回も参加しました。


前回のタイムは50.993


嬬恋で思いの外好タイムが出て、主催の社長さんから「50秒切れないわけがない」とプレッシャーをかけられw


今回は49秒台を目標にしました。



天候は晴時々曇
と、この時期にしてはまずまずのすごしやすさ…

とは言っても真夏なので暑いですがw


こんな感じでアバウトなので近々に大気の温度計とレーザー温度計をそろえて持参したいと思います。
路面温度とかタイヤの表面温度とかデータ欲しいですし。



実は当日…寝坊しました。

6:00出発予定が6:00に起床w

前日の夜にクルマに荷物は積んで用意してあったのでゲートオープンの7:30までには到着しましたが
既に屋根ピットはほぼ満員。

熱中症でダウンだけはさすがに嫌だったので屋根ピットの隣に停車。

あわよくば日陰で休ませてもらおうというきせい理論ですね、お盆だけに。



というわけで隣のピットの青いGDBのいんぷれっ太さん、お世話になりまーす(∩´∀`)∩





参加者名簿で気づきましたがいんぷれっ太さんはグリップの同じ走行枠の方で…

ワイドフェンダーやでっかい羽根で武装されており、いかにも速そうなオーラが…

声掛けづらかったですが、話をすると気さくな方で今日1日楽しく過ごさせていただきました!



さて、午前中の予選タイムですが







49.760
早速目標タイム更新しました!


ブーストコントローラには A-B と2つ設定値があり、

それぞれ A…目標ブースト1.1 中回転~ レスポンス中
       B…目標ブースト0.9 低回転~ レスポンス高
になってます。

峠ではAorB
ジムカーナではB
街乗りではOFFにしてノーマルで…と、使い分けてます。

前回の走行ではヘアピン立ち上がりでやけにケツが流れて踏めない時間が長かったのでB設定で空気圧の調整のみでしたが、

今回は本庄用にAをアジャストして持ち込みました。


なお、減衰力と空気圧は前回・前々回のデータ・フィーリングをもとに調整し今回は変更していません。




いんぷれっ太さんとは約コンマ2秒差…


最終走行枠のレース形式では熱いバトルが!!

と期待しましたが、グリップA枠、B枠と分かれる際、

グリップA最後尾がいんぷれっ太さん、

グリップBポールが自分

と、一緒の走行はかないませんでした…


よくよく考えると人生初ポール!(≧▽≦)


タイムは10番手だけどw



お昼休憩中に主催の井桁さんと同席になり、午後の走行枠での同乗走行をお願いしました。


コースを目いっぱい使ったライン取りで自分とやっぱり違っていて非常に参考になりましたし

(縁石はここまで使っていいのかとか、ここまでアウトまで出ていいのかとか)

ブレーキングは非常に安心感がありました。

ヒールアンドトウ時の踏力は一定で自分はもっと修行が必要だと再確認。


ついでに車両の仕上がりもチェックしてもらい、今後の方向性も固まりました。


車載カメラとデータロガーを導入しておけば…とちょっと後悔したので

次回の走行時にはデジスパイス3を導入します。


そして迎えた模擬レースですが…

いんぷれっ太さんが動画を撮影してくれていましたw








49.556

自己ベスト更新です。

気温も下がってきて、終始クリアラップだったからかも。

こうなると次は48秒台ですね!


走行後、後ろを走っていたFTOのSさんがピットに立ち寄ってくれました。





今回のレースで49秒台にタイムアップできたみたい!

おめでとうございます!(∩´∀`)∩

実はこの方、若葉マークをつけていたのでサーキットデビューなのかな…と思っていたのですが、

本物でしたw大学のレーシングチームに所属しているとのこと。

めっちゃ速いではありませんかw

将来が楽しみです!


俺も負けられない(; ・`д・´)


撮影してもらったお礼にいんぷれっ太さんの走行も撮影したのですが

如何せんガラケーの為、低画素数で残念な出来に…




うん…5年も頑張ってくれたし、そろそろスマホに買い換えよう…(;´Д`)



次は3日後の8/15 PRO-iZさん主催の本庄走行会です。

マシンのメンテナンスをして備えたいと思います。
Posted at 2015/08/19 22:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・ジムカーナ | 日記
2015年08月02日 イイね!

8/2 パルコール嬬恋 ジムカーナ走行会

8/2 パルコール嬬恋 ジムカーナ走行会2015/8/2

嬬恋スキー場でジムカーナ走行会に参加してきました。

お茶会と同じ日程だったので心残りでしたがチャンピオンシップなので…

当日は予想していた通り猛暑でしたが、嬬恋という地域の恩恵もあって日陰であれば過ごしやすかったです。

前回の嬬恋はO/Hが間に合わず代車での参加だったので本来の走りではありませんでしたが
今回は宝台樹でのウィークポイントと感じたブレーキ関係の一新をし、想像以上のタイムアップを果たしました!

また、近々モントレーが開催されるので舗装が穴埋めされており、以前よりも非常に良いコンディションでした!



結果タイムは

59.06

軽カーのレコードタイム作っちゃいましたw
NBやシルビア勢(NA)にも勝ってランエボの約1秒落ちまでタイムアップしました!
直線が少ないコースレイアウトなのでタイムが出たのかも


いやーO/Hと、ブレーキ変えて良かったです~(^^)/

最後にアスファルト簡易舗装という人生初体験もさせていただき非常に楽しい1日でした!


次回の宝台樹は8/30
残念ながら休日がまだとれず、参加が難しそうですが、なんとか参加出来るよう休日交換を掛け合ってみたいと思います。


次回は8/15のプロアイズ本庄走行会ですが8/12のないじぇる走行会に参加しようか検討中です。
どなたか一緒に参加しませんか?
Posted at 2015/08/04 22:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・ジムカーナ | モブログ

プロフィール

「明日のOSLジムカーナ…
参加したかったけど足回りまだ直らず辞退です…(´・ω・`)」
何シテル?   04/16 20:16
どうも、ヨッサンです。 カプチーノを所有して3年目に突入。 昨年は厄年というのもあってか修理しては壊れ、また修理してはどこか壊れの繰り返しでした。 去...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

我が家の6台目の車を買いましたヽ(*´∀`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 22:00:04
よしおの57.14285714% 正解者には超豪華賞品が! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 07:15:35
ひとつの終わり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 23:32:40

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2013年3月20日 職場の方より購入 納車時119600km 購入時仕様 MGM 純 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010年7月10日に納車 初所有のクルマ 中古 90920km 付属品 大山オート ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation