• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yocchi@BMWのブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

M135i納車オフin静岡

M135i納車オフin静岡12月10日に静岡へNaBeさんの納車オフに行って来ました。








当日の待ち合わせは、13時30分に日本平の頂上に待ち合わせでしたが、せっかく静岡まで行くので、そらまめさんに連絡して午前中から付き合って頂きました。
10時に清水港の、河岸の市に集合との事で、朝7時に自宅を出発しました。
時間にも余裕があったので、久しぶりに新東名を走り、駿河、沼津SAによりました。

駿河・沼津SAはお茶畑も見え、静岡らしい景色が見れます。

その後も、スイスイと進み9時10分に河岸の市に早めに到着しました。
暫くするとそらまめさんも合流し、お店が開く10時まで暫く待ちました。


いよいよ開店、お店に入り早速、刺身定食を食べました。(笑)

1,000円で大きいお刺身が乗っていて、本当に美味しかったです。
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

海鮮を堪能した後は、もちろんデザートという事で、そらまめさんに案内してもらいケーキ屋さんへ行きました。

また、ケーキが美味しいんだなこれが。(笑)

優雅な午前中を過ごした後は、静岡駅でジャンちゃんと合流して、本日のオフ会の会場、日本平へ向かいました。

ジャ~ン!!、本日の主役、NaBeさんのM135iです。
エストリルブルーが本当に鮮やかです。

前から

少しワイドボディーになったせいか、自分の135iより迫力がありますね。

エンジンルームも、135iはギッシリ詰まっている感じですが、M135は余裕がある感じです。
それにしても、日本平山頂は寒かったです。

そらまめさんの135iと120iはナイショです。
後ほど・・・(謎)

あまりにも寒かったので、謎の120iとM135iの2台でジョナサンへ移動し、おやつタイムです。
自分は本当に食べてばっかですね。(笑)
M135iの助手席に乗せて頂きましたが、マフラーが良い音を出していて、Mスポとは違うM Performanceを少し体感できました。

暫くジョナサンで談笑した後、夕方になってきたので、車を取りに日本平へ戻りました。
山頂に到着し、これで納車オフも終了と思いきや、まだまだ続きます。
影の主役が登場

するがのあっくんさんのActive Hybrid 5 Mスポバージョンが登場です。
実は先ほどの120iは、するがのあっくんさんの台車でした。
元々標準仕様だったActive Hybrid 5を、外装一式交換して、Mスポに変身させたとの事です。
丁度、引渡しの日だったらしく、一緒のお披露目となりました。
こちらも助手席に乗せて頂き、日本平を一本、走って頂きました。
エンジンは135iと同じですが、+モーターがついているので、さらにパワーが有り、登りもグングン加速します。
戻ってくると、すっかり日も暮れ、本日の納車オフは解散しました。

ピカピカのブラック・サファイヤのボディーが綺麗でした。

自分はこの後、ジャンちゃん、そらまめさんと一緒に夕食を食べに行きました。
この日最後の食事です。(笑)

話も盛り上がり、静岡を出るのが遅くなってしまい、結局、帰宅したのは、23時30分でした。
静岡に行くと楽しくて、ついつい長居をしてしまうんですよねぇ。(笑)

NaBeさん、するがのあっくんさん、納車&モディ完成、おめでとう御座います。
そらまめさん、ジャンちゃん夜遅くまで、お付き合い頂いて有難う御座いました。
(´▽`)アリガト!

皆様、また宜しくお願い致します。
(∩´∀`)∩ワーイ
Posted at 2012/12/11 18:08:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年12月08日 イイね!

7耐練習&告知

7耐練習&告知11月も終わり、気温がグ~ッと下がってきて、毎朝寒い思いをしていますが、皆様は如何でしょうか?
先週末に自分は、来年1月20日に開催される、7時間耐久レースに向けて、富士スピードウェイに練習に行ってきました。






朝、今回も家からレーシングスーツを着て、気合満点で出発しました。(笑)

途中、道も空いていて7時頃到着したら、まだオープン前で30分も待っちゃいました。(;´∀`)

今回、一緒に行ったメンバーは、babidaさん、nishisanさん、hagiwaさん、Flat Cさん、アッキーさん、JYさんの7人で、メンバーも多かったので、ピットを借りました。
荷物降ろし、空気圧をチェック、そして今回は車載カメラを設置して、準備完了!!

【1回目の走行】
3周位慣らしをして、アタック開始!!
今回の課題は、前回スピンした鬼門のコカコーラコーナーの攻略です。
アタック1周目、1コーナークリアし、いよいよ課題のコカコーラへ、「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ」と心に言い聞かせ、アクセルを踏みながらコーナーに侵入!、う~ん何とかクリア、100R、そしてヘアピンとその後も若干車に引っかかりながら、1周目終了、タイムは2分11秒台とこれまた、う~んのタイムでした。(笑)
お前はエバンゲリオンかっ!と突っ込まれそうですが、アクセルを踏んで進入したせいか、今回はコカコーラのイン巻きの恐怖は有りませんでした。
アタック2週目、1周目でコカコーラの恐怖もなくなったので、コカコーラも難なく通過、しかしながら途中、他の車に引っかかり、タイムは2分10秒台と、これまたう~んのタイムでした。
アタック3週目、油温も徐々に上がってきて、ラストチャンスの周、1コーナーでの立ち上がりで、いきなりアクセルを開けるのが遅れましたが、その後は何とかクリアが取れて、やっと自己ベスト更新の2分8秒779が出ました。

今までのベストが2分8秒795だったので、ほんの少しコンマ016秒ですが・・・(;^ω^)
その時の周の車載動画がこれです。

初の車載動画で恥ずかし~
(´∀`*)ポッ

自分の午前中はこれで終了しましたが、一緒に来ていたJYさんは996 GT3で、初の分切り、アッキーさんもベスト更新するるなど、更新ラッシュでした。

お昼を食べて、午後1番の枠はS4だったので、皆さんの走りを見学し、いよいよ自分の番です。
babidaさん

nishisanさん

JYさん


【2回目の走行】
今回も3周位、慣らしをおこなってから、タイムアタックをしました。
しかし、中々クリアが取れず、タイムも上がらず、挙句の果てには、ダンロップコーナー飛び出し病が再発して、3回位飛び出してしまいました。(笑)
ダンロップコーナーは飛び出しても怖くないので、ついつい無理しちゃうんですよね。
突っ込みで頑張っても、大してタイムが縮まらないのは分かってるんですけど・・・
20分位走ってから、nishisanさんにドライバーチェンジ、目標タイムを出して貰うために走ってもらいました。
結果は、2分7秒台、クリアが取れなかった中、流石、nishisanさんです。

2本目が終了した時点で雪がかなり降ってきて、貸切を狙っていた最終枠は諦めて、終了となりました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
また、宜しくお願いします。

帰ってから、車載動画を見て次の課題も見つかったので、次回も頑張ります。
(∩´∀`)∩ワーイ



【告知】
2013年1月20日に富士スピードウェイで

「新春おもいっきり7時間耐久レース大会」

が開催されます。
前回までは、チームFSIA(babidaさん、hagiwaさん、nishisanさん、Flat Cさん、アッキーさん)の応援に行っていました。
しかし今回からは、チームFSIAが2チーム体制になり、自分も参戦する事になりました。

新チーム名は「FSIA BMW」です。
出場するメンバーは下記の通りです。
FSIA FSIA BMW
車種 メンバー 車種 メンバー
PORSCHE 996 GT3 babidaさん BMW 135i アッキーさん
PORSCHE 997 GT3 nishisanさん BMW 135i CT2さん
PORSCHE 997 GT3 hagiwaさん BMW 135i とし君さん
BMW 335i FLAT Cさん BMW 135i よっち@135さん
ロードスター gucci-bmw3.netさん BMW M6 せ~さん
- - PORSCHE 996 GT3 JYさん

今回、Team82からは自分の他、アッキーさん、CT2さん、とし君さんがFSIA BMWで、nishisanさんはFSIAの方で参戦します。
また、BMWと言えは「M」という事で、Mシリーズ最強のM6でせ~さん、PORSCHEからの助っ人、JYさんに参戦して頂きました。

これから、来年の本番に向けて、FSIAチーム一丸となって頑張って行きたいと思っています。
皆様、応援を宜しくお願いします。

Posted at 2012/12/08 23:15:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年11月17日 イイね!

PORSCHE買ったった!

PORSCHE買ったった!買っちゃいました。
ちょっと釣りっぽいですが、一応本物です。(笑)



ポルシェと言っても、これです。

ポルシェデザインです。

中身はというと、財布です。

今まで使用していた財布を選んだ時も、ポルシェデザインの財布は気になっていていたので、コレにしました。
初の長財布、これでポルシェの車の方も買えるようになるかなぁ。(笑)
Posted at 2012/11/17 23:28:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月15日 イイね!

初めてのスポ走

初めてのスポ走先週末、FlatCさん、せ~さん、JYさんと富士スピードウェイで、ライセンスを取得してから初のスポーツ走行枠を走りました。







自分が走った時間は、8時20分からの30分枠と、11時からの20分枠の2本を走りました。
朝、自宅を出る時からレーシングスーツを着込み、6時50分頃、東ゲートに到着しました。
到着後、荷物を降ろしP-LAPを設置して準備万端、走行券を買いにコントロールセンターへ行きました。
少しドキドキ「NS4 Aをください。」無事に走行券が買えました。(笑)

【1本目】
今回の目標は、サーキットになれること、あわよくばベストタイム2分8秒代の更新を目指してスタートしました。
最初の数周は、サーキットという事をあまり意識しないように、「ここは箱根ターンパイクだ!」と心に言い聞かせ走りました。
すると、タイムは2分13秒とタイムも箱根を走っているタイムになってしまいました。(笑)
空気圧調整後、今度は気合を入れて走りましたが、思うようにタイムは上がらず、1本目は2分10秒298で終了しました。
前回の走行会より、1秒短縮できました。
遅い・・・(´;ω;`)

2本目を走るまでの間、1枠あり、JYさんが走ったので写真をパシャリ!


たてちんさんも走っていたのでパシャリ!


待っている間、Ha♪さんからSタイヤの使い方の話をきいたり、FlatCさんからラジアルタイヤの走り方の話を聞いたりしてました。
ラジアルタイヤは、「ブレーキを残しながらコーナーに侵入すると、フロントに加重が掛かってよく曲がる」と聞いたので、2本目で試してみました。

【2本目】
ベストを更新すべく、スタート!
最初の1周は、習った事を試しながら走り、2周目タイヤが駄目になる前にとタイムアタック開始!
1コーナー
おぉ!、曲がる曲がる!、ブレーキのタイミングも遅らせられるし、いい感じじゃぁ!
コカコーラもいったるでぇ~!うりゃ!・・・キュリュキュリュキュリュっと、そのままあっけなくスピン!
後ろのアルファの人ごめんなさい。
車は無事でした。⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!

でも、心がポッキリと折れてしまい、タイムも上がらずこのまま終了!
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

上がった後、話を聞いたら、コカコーラーはビビッてアクセルを抜いたらイン巻きするから、アクセルを踏んでアンダーで曲がった方が良いとのことでした。
次回から気をつけよう。
どうしてもビビッちゃうんですよね。
(;´Д`)

TPチェッカーはかなり欲しくなってきました。
空気圧がどのくらいなのか、リアルタイムで知りたいですね。
今度、タイヤ交換の際に検討します。

サーキットシーズンも始まったばかり、これから走りこみます。
(∩´∀`)∩ワーイ
Posted at 2012/11/15 14:48:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年11月05日 イイね!

BMW Familie! 2012 supported by ADVAN & 入間航空際(おまけ)

BMW Familie! 2012 supported by ADVAN & 入間航空際(おまけ)最近、秋も深まってきて、サーキットにハマりつつある、よっち@135です。
ブログのアップの回数もサボリぎみですが、序所に元に戻していこうと思っています。
(せめて週1回位はアップしないとね。)




11月4日、富士スピードウェイで、「BMW Familie! 2012 supported by ADVAN」が開催されたので、行って来ました。
また、同時開催されていた「オイル屋ぶんぶん 走行会」に出場している、とし君さんの応援及び、正月に開催される「新春7時間耐久レース」のメンバーミーティングもおこないました。

朝、5時45分、自宅を出発しました。
なぜ、こんなに早く?って思う方もいると思いますが、実はいつもの皆さんと箱根経由でFSWに向かう事になり、朝一で箱根に行きました。
天気は快晴で、富士山も綺麗にみえて最高の箱根日和でした。


箱根を走るのもそこそこにして、9時30分頃FSWに到着しました。

到着すると走行会は始まっていて、慌ててカメラを持ってコカコーラコナーへ向かいました。(;´∀`)

カッコ良いです。

インからズバッと!
自分もこんな風に走れるようになりたいなぁ~。

今度、自分も誰か撮ってくださ~い。(笑)

続いて、ORIZURUで7耐メンバーミーティングを行いました。
当日の持ち物の分担や走行順を決めました。

自分の走行順は、くじの結果4番目に決定しました。
(∩´∀`)∩ワーイ

7耐の詳細については、後日、告知します。

ここからはFamilieを見学しました。

石塚さんの1Mはやっぱりカッコ良いです。
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー


こちらは本物の「GSR ProjectMirai BMW」4号車です。
このサーキットタクシーに乗りたかったなぁ~。


グッドスマイルレーシングの皆さん。

ひと通り見たところで、自分たちは少し早めにFSWを後にしました。
2012年、自分のFamilieは終了しました。

今月は、富士スピードウェイに入り浸りになりそうです。(笑)
皆さん、お会いした時は宜しくお願いします。


おまけ
前日の11月3日、フロントバンパーのちょっとした傷を治しに入間に行きました。
治している間、暇つぶしに航空自衛隊入間基地で開催された航空際に行ってきました。

自分は今回初めて行ったのですが、人の多い事、20万人位来てたらしいです。
航空際では、戦闘機などの展示の他、F-2、F-15戦闘機のデモンストレーションや、あの有名なブルーインパルスによる航空ショーも見れます。
また、C1輸送機からの陸上自衛隊 第1空挺団によるパラシュート降下など、普段見れない光景が見れます。

ブルーインパルスのショーは見ごたえがあります。
本当に感動しました。

今回、航空際に行ってみて、予想以上に楽しかったので、来年も行ってみようかなぁ。
Posted at 2012/11/05 18:14:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりのFSW http://cvw.jp/b/811544/31961957/
何シテル?   12/26 15:04
一言で言うと、ページのタイトルそのまま様な人間だと思います。 前回の愛車を購入した理由も、運転も落ち着こうと思い購入したのですか…落ち着けず、今の車を購入しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

QUICK JACK BL-5000SLX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 16:08:27

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
初めてのメルセデスベンツです。 しばらく走りの方は抑える予定のため買い換えました。 乗り ...
BMW M2 クーペ よっち4号 (BMW M2 クーペ)
BMW4台目です。 久しぶりの走り系の車、BMWを乗り始めて苦節8年、初めての「M」に乗 ...
BMW 3シリーズカブリオレ よっち3号 (BMW 3シリーズカブリオレ)
BMW3台目、人生で初めて所有したオープンカーです。 オープンカーライフを満喫します。 ...
BMW 1シリーズ クーペ よっち2号 (BMW 1シリーズ クーペ)
BMW2台目です。 同じ車ですが、色が違うだけで結構イメージがかわりますね。 納車の時か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation