• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燻されともぞうのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

秋のジムカーナ祭り

秋のジムカーナ祭りどうもともぞうです
先週からこっそりと「秋のジムカーナ祭りin富士」をやってました!
io練習会、秒殺、そして本番のTMSC最終戦

軟式ジムカーナ部員としては普段こんなに連続で走ることはないので、テンションは上がり⤴︎体力は削られる⤵︎という悲しい現実が…
昨日はジムカーナで始めてのラスト撤収、もたもたしてたら係の人が片しにきてしまった…
その後気合いのチオビタ飲んで帰ってきましたよ


さて走りの記録ですが
まず【io練習会】
今回は会社の同僚2名を引率してきました
ゴルフRとロドRF
ゴルフの性能ようやく発揮!
ロドのリアはロックしてました⁈
ということで無事にこちらの世界に踏み入ってしまいました(笑

そんな中、何とかいいところを見せたいともぞうの走り


この日はタイムが安定してて、8本中7本で0.4秒差以内、ラストで何故か0.5秒アップという結果でした
いい傾向、だよね?


次に今大人気の【秒殺】練習会
なんと2ヶ月先まで予約が…どうなんだっけ?
まぁとにかく早めに予約しないとダメみたいです
ここではmaasaアニキやBRZのTシロさんとご一緒

ここでもいいところを見せたいともぞうの走り


この日も7本中5本で0.3秒以内、ラストで0.6秒アップという
まぁいい感じ、なのかな?


そして迎えた【TMSC】最終戦
NT4クラスは2台とさびしいエントリーですが、他クラスの速い人達との比較も勉強になります
秒殺でご一緒したTシロさんもクローズドでエントリー

朝の慣熟走行ではなかなかのタイム
細かくつめて最後の270ターンを上手く回ればトップクラスに近づけるな…なんて思ってましたよ

1本目、気負いすぎてアンダー&270ターンがエビに🦐

ここは…少しセットを変えてみるか(チョイチョイと)
そして挑んだ2本目


うわぁ逆だ、滑る〜乗りにくい
なんとか中間まで0.2秒アップしたものの、270でエビ&サイドレバー戻せず終了〜
「走る度にタイム落としてますねぇ」実況のももたろうさん
くぅ(泣

それでもなんとかクラス優勝&シリーズ優勝も頂きました
今年はライバルの方達がコロナの影響や乗り換えなど色々あってドサクサで貰えました
まぁ来年は難しいでしょうからしっかり準備して臨みますよ!

ご一緒したTシロさんもクローズド優勝、おめでとうございます🎉
来年は激戦クラスに殴りこみですね!


今回知らないうちに祭りに参加されていた皆さん(笑
ご協力ありがとうございました!
また一緒に楽しみましょう!


さて今シーズンもこれで終…まだ桶川あるじゃん!
Posted at 2020/11/15 10:58:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6/29 チームアルパイン練習会の申し込み開始しています。
スムーズな運転をしたい方、青果市場を攻略したい方、クルマ仲間と楽しみたい方、お集まりください!
https://team-alpine.com/practice.html
何シテル?   06/14 14:22
「ともぞう」です 湘南地区をホームとしてジムカーナをやっています。 「いぶし銀」の走りと呼ばれる日まで、練習あるのみです。 24年目に入ってあちこち直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

クラッチ ミートポイント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 13:20:42
GC8 リアナックル交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 18:32:19
オーディオディスプレイ&バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 00:48:49

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX-RA sti2 C2型のGC8 まだまだ頑張ってくれてます
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
二輪を下りて初めて手に入れた愛車 韋駄天の名前に相応しいカッ飛びなクルマでした! ドラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マニュアルを乗りこなす嫁の愛車です。 スキーシーズンはメインのクルマとなります。 約2 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
娘(まる子)の誕生に合わせ初めてのスライドドア車に乗り換え 初めての新車、そしてともぞう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation