• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燻されともぞうの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年12月11日

ヒーターラインのバイパス化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヒーターコアからの冷却水漏れで車内が濃霧に
新品コアは廃盤で手に入らず
修理するにはダッシュをバラさないと…

どうしようかなぁ
とりあえずヒーターラインをバイパスしておこう
車内への出入口はインタークーラーの下あたり
2
ゴミが入らないように蓋をしておきます
3
エンジン側は閉止フラグにシールテープ巻いて突っ込んで
バンドで締め上げています

これでヒーターレス車の出来上がり
寒いし早く何とかしたいな
4
ついでにインタークーラーの取り付けブッシュも交換
前期用は廃盤、手に入れた後期用は問題なく使えました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

クリーンエアフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

最強とやらをw

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月12日 9:18
学生時代に乗っていたジャパンが同じ症状(現車もでした)で、真冬に防寒対策して乗ってました。いくら走っても車内は息が白くてね(笑)
風邪ひかないように(^^)v
コメントへの返答
2022年12月12日 20:53
早速震えてきましたよ
こんなに寒いなら窓閉めて走ればよかったです

春を待ちます
2022年12月13日 11:49
普通に直せないのは辛いですねー。しかもこの季節にヒーターレス。(´-﹏-`;)
コメントへの返答
2022年12月13日 23:43
どんどん廃盤部品が増えていますね
コアは外せばリビルトしてもらえると聞いたのでいつかは修理しようと思ってます

USBの毛布買いました(^-^)

プロフィール

「@MDiエンドウ さん 冷却水温の上昇により入院となりました」
何シテル?   05/25 17:25
「ともぞう」です 湘南地区をホームとしてジムカーナをやっています。 「いぶし銀」の走りと呼ばれる日まで、練習あるのみです。 24年目に入ってあちこち直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオディスプレイ&バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 00:48:49
HONDA(純正) USB/HDMIアダプタ 39115TDKJ01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 18:42:40
カーオーディオ、ビジュアル DAF9V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 08:41:58

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX-RA sti2 C2型のGC8 まだまだ頑張ってくれてます
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
二輪を下りて初めて手に入れた愛車 韋駄天の名前に相応しいカッ飛びなクルマでした! ドラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マニュアルを乗りこなす嫁の愛車です。 スキーシーズンはメインのクルマとなります。 約2 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
娘(まる子)の誕生に合わせ初めてのスライドドア車に乗り換え 初めての新車、そしてともぞう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation