• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リッチスパイクのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

ザラザラ感

ザラザラ感商工感謝祭に行ってきました。

11/16にガス契約頼んでしまった。
あんこう祭りじゃねぇか!!!

ごめんなさい、ブルーホークスの演奏にすら間に合ってません。
事故りまして、バンパーが……。

もういいやそのままで。
ちゃんと主張すれば、止まっていたのはこちら。
金とれただろうものの。車両価値はゼロだから大したことにならないだろうし。


壁さん登場ダヨー(ピンボケ)


空気読まずにストレート連続正解で優勝しちゃって常磐殿に怒られるヨー

唐突に準優勝した最近ヘルメットかぶってないあのお方は
お名前なんだろう。じむさん?

いやー、突然の引退宣言。
驚きましたねー。

あと、大使「写真は良いけど、動画はカンベン……
・・・・・・サーセン


あと、格好良いクルマダヨ-
オーナーにはエンカウントしませんでした。
カッティングのザラザラ感がイカスです。

その後、文化会館に流れ込む人の群れ。
当選者そんないっぱい居たんか……
Posted at 2014/11/03 19:35:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月01日 イイね!

やおきん

やおきん江戸崎ポティロンの森にてとあるイベントに参加してきました!
近場なので、気楽に
しかし天気が悪い。

溝のないタイヤが滑りながら。ガソリンもなく。
駐車場料金が取られるんじゃないかとビビりながら、
実際には取られず(たまたま?)
もう、ここの施設に来るのは本当に数年ぶりなので運用形態が変わっているのかもしれないですが。。


赤信号で待ってくれる事もなく、先に行ってしまった無慈悲なエッセ


たまには、自分の車も上げてみる。



AGさんのパッソ。
わナンバーだったのでお話を伺うと、リース車両とのこと。
バンビの承諾を得てこのガルパン仕様になったものの、期限が来たら返すみたいで。


コレはがしてしまうのはもったいないですね。シールの耐久性はそんな無いものみたいでヒビ入ってきてましたけど。

それで、雨の中、じゃんけんで勝ってやおきんの某棒を袋いっぱい頂きました!
ありがとう常総市。ありがとうAGさん。
Posted at 2014/11/02 23:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

魔女ダヨーさんに会って来たんダヨー

魔女ダヨーさんに会って来たんダヨー魔女ダヨーさんに会いに池袋に行って来ました。
☓会いに行った
○崇拝

TOKI殿が仕事だったので、11:30に茨城県を発です。

え?うるうる作戦?何だそれ。
ポスター的につるつる作戦かと…??

池袋とか来たこと無いので、田舎者として地図を見ながら、
無難にSEGA池袋GIGOへ

いや、スナドリネコさんを差し置いてもしまっちゃうおじさんがのさばるとは。なかなか。

男子禁制と名高い6Fへ案内されます!

キャー、かわいい。


天使。


V3ダヨーさんに会えて感激の極みです!


あっブー!しもぶくれかわいい。


このメッシュ……を先鋭に映せるこの距離。
換算90mm使いの俺は撃沈。

彼女連れじゃないと入れないというこのフロアでの夢のひとときを終えて、撤退。
通りでは、コスプレイベントが開催されていまして、思いの外の規模。

そんなことより、ファミマじゃぁ。

教祖様から熱烈な信者へのありがたいお言葉ダヨー


この見てると不安になる角度。間違いなくミクダヨーさん。


場所取り禁止ダヨー(50分からおk)


お目目キラキラダヨー


みんなで移動するヨー
ってかこれやべぇだろ。どこのアイドルだよ。てか神だよ。みんなご利益求め杉w


俺は檻に入るヨー
お前ら明日のピューロランドでな・・・・・・

ダヨちゃんとのひとときは夢のようでした。

サンシャインを無駄に歩いて、コスプレ参加者の多さに驚きつつ、
とりあえず休日おでかけパスの効力がもったいないので、東京モノレールに乗ってみました。

OM-Dの手ぶれ補正も言うほどじゃないな!わっはっは。レンズの明るさは正義。
見ろこのノイジーさを!
あれ、手ぶれ補正の設定って、焦点距離入力するんだ……忘れてた・。
しかし、ホントEVFの綺麗さはOM-Dが上なんだけど、写真はどっちも大差ないのよねぇ。そんな気がする。

おでかけパスで問題なくモノレールにも乗れることがわかったので、コミケの際はこちらのルートも有りかもしれませんねぇ。東京駅広すぎ・

Posted at 2014/10/26 23:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

大貫商店感謝祭なんだが、今日はなんのイベントだっけ?ってくらいのインパクト

大貫商店感謝祭なんだが、今日はなんのイベントだっけ?ってくらいのインパクトB賞には、CHAN×CO氏デザインの「うさミク」をメモスタンドにしてご用意!おまんじゅうのような可愛らしいフォルムとなっています。

まんじゅうxモチのコラボレーションが秀逸。







ブログ更新が滞っておりました京子のごろ
ネタがなかったのでありますが。
先週は台風により、武器学校(土浦駐屯地)の62周年記念行事は非防水カメラに優しくない修業の日々となり、その前日の土浦花火大会はマルゴーさんの10号玉早期点火が逆に新鮮でおおっ!!と思ったり思わなかったりで。あ、内閣総理大臣賞は野村さんがさらって行った様ですね。大洗花火大会でも魅せる花火をありがとうございます!?あれ、黄門祭りとか野村さん担当だったと思ったんですけど、違ったらごめんなさい。土浦花火大会のお陰で茨城の花火師のレベル高いです。鼻高いです。?

さて、先日の通勤で出会った、とんでもないオーラを纏ったGRS182を拝むことが出来ました。

白っぽいピンクからつや消し黒へと変更になりました。
町営駐車場での目立ち加減は相当のマイナスとなりました。……
落ち着いた色で、格好いいクラウンですが、インパクトに欠ける仕上がりで残念です。しかし、ここから白のカッティングで見違える仕様に変貌する予定だと聞きます。黒地の白。なかなかの自信と期待できます!(別に北見さんに対するプレッシャーではありません勘違い無きよう…)

ところどころに見えるピンク色がかつての面影を匂わせますが、いま見てもよくぞ缶スプレーで塗ったとその勇断を讃えたくなります!
本当に格好いい!

ぴよぴよしたst20xセリカに対抗できるクルマだと自身を持って言えます!?
あ、左側が迷彩っぽい服の面々になってましたね。(画像なし)



なぜか、左後ろのホイールが変わっており、
(詳細を申せば、つまるところエアバルブの劣化による…)
3種類のホイールのコラボレーションが展開されており、もう一つ変更されれば、4種類のホイールを履いた4輪車が完成します!楽しみです!



面倒になってきました。
B型だから、しょうがないね。
っていうことで、B型だから仕方ない。B型ならしょうがないな。許される。
B型は最強の免罪符。


なんぞこれ。

夕食は大野屋さんで美味しくいただきました。ご馳走様でした。



スバルの最終期軽自動車ステラにて展開される強烈な艦これ臭に負けず、
最後まで町営駐車場での艦これ耐久戦をあとに、帰路につきました。?

上げた画像にはあまりありませんが、紅葉の季節を考慮し、ズームレンズへPLフィルタ装着しました。しかし、回してるうちやはり落ちる…。
あと、SILKYPIXさんのシャープネスがMFTの補強と思ってるんですけど、オレンジ色が赤くなっちゃうのが悪い癖だよね。。全体的にシアンの-EVに行くのかな。JPEGの方が色合ってるんだけどな-、調整めんどくさいなーってなるところあるよね-
Posted at 2014/10/13 01:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月24日 イイね!

無題

何が起こった?



画像は拝借したものがベース。
自分は普通に業務をしておりましたゆえ


セガミクダヨーさんの禍々しさが和らいだV3ダヨーさん。
一般進出が進みますねー。
ううん。感慨深い。

この秋、池袋で何かが起こるんダヨー……!?
ファミマ×ミクの時間 7時間目

皆さんの写真投稿で
ネットが熱くなった今日の日記を残しておきます。


平日でも相当の人だったようですが、
いちファンとして撮りに行きたかったな・
Posted at 2014/09/25 00:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【継続車検】移動した軽自動車検査協会 茨城事務所 土浦支所 http://cvw.jp/b/812466/40077274/
何シテル?   07/13 02:44
体重144kgある
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
ヤフオクで買った素アルトです。 貧しさからNA軽にしました。。 バンと迷ったのですが、い ...
スズキ Kei スズキ Kei
HA21Sアルトワークスからの乗り換えとなり、5ドアゆえの重量増(HA21が650kg→ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ついに買ってしまったターボ車。 速いとは言わないが、やっぱり楽しいね。 間違いなくヴィヴ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
過走行の5ドアジーノです。 ツヤがない。 シフトチェンジの感覚が掴めず、クラッチを削 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation