• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikyyのブログ一覧

2011年09月14日 イイね!

奴隷はやはり逃げれず、捕まった!

奴隷はやはり逃げれず、捕まった!実は秘密基地には、ダレが何時、なんの目的で搬入されたたか解らない

BBQ台が御座いまして( ̄○ ̄;)
毎日出勤する度「いつ?いつ?♪」
って心揺らぎながら仕事!?してたら

日曜、師匠犬さんが暴走モード((`・∀・´)ノ ヒャッホーィ♪
焼肉するわ!ホルモン焼くわ・・・

遊んでたら点火しない!!でブチ切れ!・・・配線までブチ切て月曜は逃走モード全快!

しかし、本日「萌聖地」日本橋で潜伏してる所を発見され拉致監禁されてしまいました


巨匠からアドバイス(ドS攻撃)をいただきました箇所を手直し
しかし色気付いた子は・・・ヤンチャしてしまいました♪

メイドさんに、あ~にゃ♪こーにゃ♪聞いて
完成~( ̄▽ ̄)にんまり~(部品の場所しか聞いてないけど)

臭い物には蓋をしろ(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪

アソコに割りこまさせて、繋いだらキー回して、スターターボタンを、ポチットナ♪
成功(。-∀-) ニヒ♪
     ・
     ・
     ・
1回で脂肪素┓( ̄∇ ̄;)┏
じゃ!今ならキャーンペーンで増量して!!2.5倍

またもや・・・脂肪(;一_一)



 ( 'ノω')コッソリ  コンデンサーは直列じゃなくて並列に繋がなあきませんがな!!
ゴルァ(▼皿▼#)!!
ナニ色気出してるんだょ!
「シンプルざ~ベストって言ってるだろう!!」

怒られてしまいました・・・
巨匠のアドバイスに従い配線繋ぎ、セルボタンをポチ♪
そしたら、プラグから火花が( ̄○ ̄;)

飛ばない!!
ナゼなら、マロちゃんのチ○チ○が凹んだまま戻ってこず、おやじさんがまた押し込んでしまったょ!

ナニやってんねん!ゴルァ(▼皿▼#)!!
追伸:セル回すと、MSDのチェックランプが点灯から点滅(回転に反応みたい)に成りました
Posted at 2011/09/14 00:55:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | S30Z 補修暦 | 日記
2011年09月12日 イイね!

MSD 6AL 故障トラブル教えて下さい( ̄○ ̄;)

MSD 6AL 故障トラブル教えて下さい( ̄○ ̄;) 昨夜、とうとう点火!って所まで扱ぎ付けました

しかし反応ゼロ!(;¬∀¬)ハハハ…
よくよく配線チェックしたら紫・緑配線をデスビと接続
早速、繋ぎなおしていざテスト♪


セルを回したら時々「ポン!ポン!」って初爆♪キタキタ♪



MALLORY(デスビ)の位置確認と配線確認して再度セル回すと、初爆しなぃ
(??)で配線チェックしましたが抜けや断線なく問題なし

しかし!!MALLORY(デスビ)内部トラブル発見!応急処置で組み付け


それでも火が飛ばない┓( ̄∇ ̄;)┏
調べたらコイルに電源(12V?)が行ってない
デスビ・・・MALLORY ユニライト フルトラデスビ
コイル・・・MSD SSコイル
タコメーター・・・AUTO Meter

うちが行った MSD 6ALの配線
茶色(MALLORY(デスビ)・・・タコメーターの回転入力信号と接続(セル回し時、低回転反応あり)
赤色(細い)・・・ACCと接続(キーONで12V流れる事確認)
白色(細い)・・・MALLORY(デスビ)の緑色配線と接続)
太い赤線・・・B/Tから直接流れる様に接続
太い黒線・・・アース線
柿色(細い)・・・コイルの+端子接続(キーONでもセル回しても電圧確認出来ず)
黒色(細い)・・・コイルの-端子接続(上記の抵抗通電テストだとほぼ0Ω)(配線外して)
紫色・・・無視
緑色・・・無視
灰色・・・無視(これがタコメーター?)
一番細い赤色・・・断線(切断)
一番細い青線・・・無視

ACC電源入れたら赤色のランプは点灯、初爆時は点滅してたような記憶
電源が入ればコイルには常時電気が流れるのでしょうか?
1次電圧や2次電圧の様に手持ちテスターでは反応しないのでしょうか?
自己診断の手がかりもないので、どうか教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願い致します(トラバOK)
Posted at 2011/09/12 14:07:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | S30Z 補修暦 | 日記
2011年09月09日 イイね!

一歩進んで前ならえ~♪

一歩進んで前ならえ~♪(・ω・)/はい!


気にくわないので、独断と偏見でやり直し!


オーナーの顔色伺いながら・・・




実は彼が俺様の奴隷ヾ(≧∇≦*)ゝ♪
Posted at 2011/09/09 17:30:14 | コメント(2) | S30Z 補修暦 | 日記
2011年09月08日 イイね!

炎上・・・ヽ(゜▽、゜)ノ

炎上・・・ヽ(゜▽、゜)ノ大通電2回目テスト(((゜д゜;)))

バッテリー繋いでキルスイッチひねって、キー回したら

カチ♪カチ♪カチ♪(・_・;)?

パチッ♪( ̄○ ̄;)


炎上はまのがれたもののヒューズが・・・
地雷踏んでます(ノ_・。)なぜじゃ~
Posted at 2011/09/08 14:29:52 | コメント(4) | S30Z 補修暦 | 日記
2011年09月03日 イイね!

どの子に入れる:*:・(*´艸`*)・:*:・

どの子に入れる:*:・(*´艸`*)・:*:・ 台風でも奴隷扱いされたよ

ちゃんと出勤したのに欠席扱い

┓( ̄∇ ̄;)┏ オーナー完全放置


って事で今日のランチです♪
(本物ビールがなぜか発泡酒にダウン)


抵抗、ダイオード、トランジスタ、IC・・・手ごわいぞ
仕方が無いので某Dに聞きに行ったら
「あ~ここはブラックBOXなんで僕らでも解らないですミ:D)┼< バタッ・・・ 」
↑この言葉を信じた為に1日潰れました

なんでココまで防水カプラー使うの?って聞かれます(* ̄ー ̄)
答えは2つ(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
1:雨漏れ対策  2:汎用カプラーが見当たらない
なのでこれ使用してます♪
因みに配線の工程は上から順番になってます
1:配線を用意します(これ1番重要(。-∀-) ニヒ♪
2:配線の頭5mmぐらい裸にします(いきなり全裸より萌萌♪
3:防水の為、スカートを履かせます(痩せ型とボッチャリの二種類あります
4:端子と合体!!させます(これも二種類あります
  (専用ペンチは桁が一桁違うので凡庸を使いこなしてください)

ニュル♪ニュル♪って挿入します(ノ∇≦*) キャハッッッッ♪
作動チェックでBATと繋いでも点滅もリレー作動もしない(;¬∀¬)ハハハ…
なぜじゃ~某Dの言葉を忘れ初心に戻った瞬間
ハ──o(*≧∇≦)ノ──イ 神降臨♪いっきに作動するじゃん!!

ここからは、いっきに作業が進みますね(● ̄▽ ̄●;)ゞ

その答えがこれ♪正直部品代は約5一葉ですので元付いてた新品買うより高いです
なので、御勧めしません!けど、うちはコレを導入した為、リスクが無くなりました♪
まだ全通電テストしてないのでこの先トラブルが出るかも知れません
なので現時点ではテストなので真似するなら自己責任でお願い致します
Posted at 2011/09/03 23:51:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | S30Z 補修暦 | 日記

プロフィール

「2023.4.2 サンバー乗りと繋がりたい」
何シテル?   04/02 11:02
S31Z 遠征仕様(ノーマルインジェクション+フル快適装備) AE86TRUENO(前期) サンバーバン(2008年式)6代目中期 過去エボⅢでスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンフードが開かない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 17:37:08
6月、旧車ミーティングどうする? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 08:37:17
やっぱり(;゜∇゜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 08:53:52

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
自慢の愛車です!(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪ 前愛車から10年の時を経て(。-∀-) ニヒ♪
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
旧車ストリート・ハイテク仕様車
スバル サンバー 農道のポルシェ (スバル サンバー)
快適仕様
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用だから見ないで( ┰_┰) シクシク 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation