• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コージきんの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2015年9月4日

エンジンフードが開かない!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 突然エンジンフードが開かなくなりました。
 室内のオープナーを引いても、なんか固い感じで思いっきり引っ張っても、引きながらフードを持ち上げようとしてもビクともしない。
 MR2専門店に聞いてみましたが、フードをたたくと運が良ければ開くのでは?でもあまりいじらずに持ってきて下さい!とのことでしたが、大阪まで行くのがちょっと億劫で、、、

 連休で休みが取れましたので、重い腰がようやく、、、

 トランクを開けてその隙間からロックをさわろうとしましたが、無理でしたのでトランクをはずしました。
2
たぶんケーブルのロックの付け根が破損しているか固着しているものと考え、どちらにしても交換と思っていました。
 作業の前に、トヨタ共販にエンジンフードロックコントロール ケーブルASSY(69307-17061)はあるとのことで即注文し購入しました。
2千円ちょっとだったような!!?
3
はずした方がもう少し見えるようになりましたが、スプリングが見えるくらいでケーブルまでは見えません!
4
とりあえずスプリングをはずせばケーブルが見えるかも知れないと思いはずしにかかりましたが、結構かたい!!
 途中で、はずしたら付けれるのかな?と不安な気持ちで、、、なんとかスプリングをはずしました。
 するとボンっと音がして、あっさりエンジンフードが開きました!(やったぁ~!!)

 そしてケーブルの付け根を見ても破損などしていない!!
 フードを開けた状態で、再度室内のオープナーを引くも、ケーブルは全然動いていない。
5
で、、、ワイヤーをはずしにかかるが、どこをどのように通っているか慎重に見てはずしていく。
6
途中、手が入らないところははずすワイヤーの末端に新しいワイヤーをセイフティでつないで引っ張りました。

 はずしたワイヤーを調べたところ、ガチガチに固着していました。
7
新しいケーブルを元のように通してロックに玉を固定して、固いスプリングを戻して作業終了です!
 フードを閉める前に、一度車内のオープナーを引いてロックが動くことを確認した後にフードを閉め、何度かテストしました。
 テスト良好です!!
8
車内外のケーブルの所々をタイラップで固定します。

 ここで、問題だったのが、エンジンルーム内で一カ所だけフューズボックスに固定します。
 古い方はこれが固定されていなかったので、どこに固定するのかわからずにカロリンさんとmaximum-attack!さんにご面倒をおかけしました。
 この場を借りてお礼を申し上げます!
 ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

久々に洗車

難易度:

自由研究2 トランクバー検討&取り付け編

難易度: ★★★

HKS SQV ブローオフバルブ取り付け‼️

難易度: ★★

ホールプラグ取付け

難易度:

フロントトランクのサビ除去

難易度:

洗車、ワックス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして、コージきんです! よろしくお願い致します。 お金もないのに非常に多趣味です。 熱しやすく冷めやすい単純な子です。 やれば出来る子なんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ NUR-SPEC VSRに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 22:14:28
電動格納ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 16:50:45
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 19:37:17

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
MR2が壊れたわけではないのですが、家族(猫)が増えて2シーターでは厳しく、まして災害で ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥さん用の車です! 装備 純正エアロパーツセット(Vel1) リアスポイラー ヘッドラ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
H6年式 MR2(SW20) GT-S -現在の装備- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation