• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikyyのブログ一覧

2015年05月03日 イイね!

ADVANオールフェアレディZミーティングin富士スピードウェイ2015

ADVANオールフェアレディZミーティングin富士スピードウェイ2015 とうとうやってきました(;゚∀゚)=3ハァハァ

年一度の大イベントなんで体だけは第1回から、スタッフとして参加させていただいております♪

今年は会場が写真の場所に移動になってますのでお間違いのない様にお願い致します

毎回大人気の「体験走行」なんですが昨年は8時前には無くなりましたので希望の方はご迷惑御掛けしますが、早朝から御並び下さい(先着順です100台)

嬉しい情報としては、ヨコハマタイヤを装着されてる方は、参加費が半額になります♪
(受付時に自己申告してくださればスタッフとしては大変助かります(*uωu*)σ)


昨年は渋滞が全くなく帰宅出来ましたが念の為に「渋滞回避経路」をリンクしときます
https://minkara.carview.co.jp/userid/812727/blog/33007910/

では、皆様の笑顔が見れますように
安全運転で一生残る思い出を
「フェアレディーZ不滅なり( ´ ▽ ` )ノ」









日時  :2015年5月4日 みどりの日(月) 雨天決行

場所  :富士スピードウェイ P7駐車場
 (東ゲートより入場して頂き、案内看板に従い会場へ入場下さい)

目的  :フェアレディZオーナーの親睦と交流、情報交換の場として

参加資格:フェアレディーS30ZからZ34まで全てのフェアレディZの車両
     及び、主催者が認めた車両、スワップミート車両、出展ブース車両。
     フェアレディZに興味があり購入やレストアなどを考えている方など

参加費 :¥2000/一台(ヨコハマタイヤ装着車両は半額!!)   
  ※別途 富士スピードウェイ入場料が必要です。
  ※本コース体験走行参加者は別途走行券\2,200-(先着100台)となります。

協賛  :横浜ゴム株式会社 出光興産株式会社 
株式会社フジ・コーポレーション

協力  :富士スピードウェイ 


スケジュール (予定)

6:30
富士スピードウェイ ゲートオープン
車両受付開始 (先着順に体験走行引換券配布) 
9:00
開会式 記念撮影  ゲストトークショー
10:00
SDSシャーシダイナモ パワーチェック大会 ジムカーナ同乗走行
   ※走行車両点検・キャブセッティング 各ショップ展示車両試乗など
10:30
体験走行走行券販売(引換券が無いと購入出来ません)
※モデコン投票締め切り
11:00 
体験走行車両 パドックに移動開始
12:00
体験走行(時間が変更になる可能性がございます)
13:00 
昼食 (富士スピードウェイ クラブハウスが営業しております。)
13:30
閉会式 モデコンなど各種表彰ビンゴ大会 
15:00 
解散
2015年02月05日 イイね!

ADVANオールフェアレディZミーティングin富士スピードウェイ2015 

ADVANオールフェアレディZミーティングin富士スピードウェイ2015 今年は4日だょ(^∇^)

前泊や後泊で静岡を楽しむなら
もう宿の予約を~

サーキットの体験走行のチケットはゲートオープン後直ぐに無くなるので走りたい方は、早朝から並んで下さいね

サトタツ兄貴、写真DLして貰いました(笑)

この記事は、ADVANオールフェアレディZミーティングin富士スピードウェイ2015について書いています。
2014年06月24日 イイね!

第10回ブルーメの丘ミーティング 2014

第10回ブルーメの丘ミーティング 2014今週末ですが参加される方は昨年より早く家出ましょう♪

だって、関西近辺でここまで沢山の参加者が集まるイベントはそうないはず

このイベントを過ぎれば・・・正月の「淡路SAミーティング」までほぼ無し

因みに「ここ」に昨年のレポートをリンクしときます




 と き :平成26年6月29日(日)
       AM9:30~PM3:00
       (雨天決行)

 ところ :滋賀県蒲生郡日野町西大路8 64-1

      滋賀農業公園 ブルーメの丘  第二駐車場


 参加資格:昭和年式の国産車(平成年式でも昭和年式に同型式がある場合は参加可)

     ※先着400台(会場のスペー スに限りがあるため)
     ※車検のない車、仮ナンバーでの参加はできません。
     ※二輪車、外車、一般車両、見学車両は入場できません。
     ※竹ヤリ、デッパ等の装着車は入場不可。
     ※その他、主催者が入場を認めた四輪車は入場可。

 参加費 :1台に付き ¥2,000(入場券1枚+記念品付)

     ※同乗車の方は別途入場券を購入して下さい。(トイレは施設内にしかありません)
     ※参加費の一部とチャリティーオークションの収益金は「東日本大震災の義援金」として
       寄付させて頂きます。

 注意事項 :①一般のお客さんもいますので、施設周辺の道路、会場内は徐行して下さい。
       ②空吹かし、ラッパ、ホイルスピンなど一般客に迷惑をかける行為はしないで下さい。
       ③ゴミは各自、持ち帰って下さい。(ゴミ箱の設置はありません)
       ④タバコの吸殻のポイ捨てはしないで下さい。(吸殻入れの設置はありません)
       ⑤飲酒運転はしないようにお願いします。
     ⑥その他、社会人としてのルール・マナーおよびモラルを守れない方は退場して頂く事がありま
        す。

     ※上記を守ってもらえない場合は、入場のお断りや退場をして頂く場合があります。
     ※一般車両(関係者車両除く)は会場(第二駐車場)への入場はできませんので第一駐車場へ駐車
      して、第二駐車場までお越し下さい。(荷物の積み降ろし等でも入れません)
     ※会場周辺の路上駐車は絶対にしないで下さい。

       以上、今後のイベント開催にもつながりますので、ご協力お願い致します。

 内 容 :各自交流・スワップミート(飲食物の販売は不可)・チャリティーオークションなど…

 主 催 :DUAL FACTORY http://www.dual-factory.net

 問い合わせ:k_df_44gc10@yb3.so-net.ne.jp(伊藤)

 協 力 :滋賀農業公園 ブルーメの丘 
      
   ※イベント中の事故、盗難等のトラブルに関しては自己責任でお願いします。

   ★お願い
     チームメンバー及び参加される方へ…
      チャリティーオークションへの出品お願いします。
2014年05月25日 イイね!

ADVANオールフェアレディZミーティング2014 レポート1

ADVANオールフェアレディZミーティング2014 レポート1参加していただきました皆様、遅らせながらお疲れ様でした♪

みなさん無事に帰宅された事だと思います。

遅らせながらレポートを書きますので御参加された方は思いだして、参加出来なかった方も御覧頂き次回御参加出来ます事を願っております( ´ ▽ ` )ノ




因みに・・・S30Zオーナー目線です(。≧ω≦)ノ謝

前日朝から徳島組と差し歯おやじとピンク姉さんと「天理SA(奈良)」で合流
昨年は大阪から亀山(三重県)まで4時間近くかかったので昨年より1時間早く

このチョイ悪オヤジが今年の同行メンバーです
平均体重・・・80kgオーバーやろうな( ´_ゝ`)年齢も50歳か(笑)

徳島組の森●さん・・・あだ名付けなあかんな(笑)

豚前足の大阪おやじ( ≧Д≦ )

なぜかおやじ号の右側が傾いてないぞ(汗)さては右側だけ車高上げてきたな(笑)

ここまで昨年の渋滞が嘘のように全く渋滞なし(;゚∀゚)=3ハァハァ
休憩「御在所(三重県)」差し歯おやじは途中で帰宅~
しかし助手席のピンク姉さん
「このまま富士行ったいいのに~いいのに~いいのに~」ってづっと呟いてたそうです(爆笑)

雨が気に成ってたら・・・降ってきた(*´□`σ)σアァ~
ここで戻れないので目指して走ろう♪

ここであまり雨の中を走られた方が少ないとおもうので~珍しい写真を♪
S30ZのAピラー付け根で水滴が左周りで渦巻いてます

そしてこの水滴たちは何故か上に登っていく~逝く~イク((=゚Д゚=))ノ

そして最上部に到着する前に後方へ流れる~流れる

そして流れ付いたらドア後ろのウェザーに沿って落ちる、落ちる
S30Zの流体成型は不思議だな~って思い・・・ゴム交換しよって思った(雨漏れ)

渋滞無さ過ぎって事でこのままじゃ昼過ぎに御殿場に到着しそうなので
駿河湾沼津SAで昼食を♪「桜えび玉子丼」旨かった♪
(調べてもなかなかヒットしないのは何故?)


早く着いたので、各自昼寝・・・某おやじは大阪ねえさんに連れまわされたそうな(笑)
そして毎年恒例の前夜祭です♪(毎年大阪組はギリギリ遅刻でしたが今年は余裕で♪)
初代Zプロジェクト・チーフデザイナーの松尾 良彦様

左から犬師匠とガメ吉さんとSS久保の息子さん

そして、某おやじとどちらが大きいでしょうか((=゚Д゚=))ノ

カメラ置いて席外したら・・・こんなのばかり撮られてた(;¬_¬)



翌朝4時に起きたら外は・・・真っ白(。-д-。)ゞ富士まで走れるだろうか・・・
参加者の皆様事故等せずに無事に来られるだろうかと心配しつつも出発

なんとか無事に到着(;゚∀゚)=3ハァハァ
ゲートオープンも富士さんの都合で7時から6:15に(汗)
因みに6時過ぎにはもうこんなに沢山の方方が御並び頂いてます

オープンまで設営を急いでしてると・・・辺りが真っ白に(;゚Д゚)y マジ見えない!
けどそんな事は言ってられないので・・・受付係長頑張るす(;゚∀゚)=3ハァハァ

毎年恒例の「体験走行」ですが富士側で事故が過去に有ったらしく150台から100台に減ってしまいました。受付で申告された100名が7時過ぎには無くなってしまい体験出来なっか皆様申し訳御座いませんでした。次回は早めの到着をお待ちしております。
8時過ぎには250台超え、あんなけ真っ白な世界もZの神様のおかげで晴れてきました


受付、大忙し(笑)暇より嬉しいです♪
受付が楽になってきたので応援されてる皆様に見学してもらい気が付けが全然写真撮ってない(笑)
なのでちょっぴりだけですが
今回車高の低さで1,2位じゃないですかこのZ34♪擦らずに会場に入れたと思いますがどうだったんかな~っか、受付してて一番ビックリした(笑)

S30Zで一番低いのがなごちゃん♪この車高で関西から自走して来られんですから♪

テールランプ枠みたら!?カーボンじゃないですか((*`゚д゚)ゞ

ロッキーオートさん、オリジナルリアキャリパー

今年の一番遠い参加者は・・・アメリカから夫婦でした(笑)
日本国内では一緒に来られた徳島だと思ってましたら・・・北海道の方が((=゚Д゚=))ノ驚

そして今話題の「TC24-B1」(OS技研)総生産台数は当時わずか9台だったんです
けど今だけなんと「限定受注生産」されるとの事でデモ車が(;゚∀゚)=3ハァハァ



展示中、8000rpm?までレーシングして下さった様で会場に居た見学者の皆様は大興奮だったようです♪(おいらは受付係長なので聞きに行けなかった(笑)
そして時間が出来たので「OS GIKEN」さのブースに足を延ばすと「ぼると・おん」さんが直々に御迎えて下さいりました♪しかも直接「TC24-B1Z」の説明と御値段も聞かせていただきました(笑)
そうこうしてたら気になる物が( ゚▽゚)/
オリジナルの「カーボン2インクラッチ」です。F1雑誌しか見たことがないのでかなり興奮してしまいました。

しかも、持たせて下さるって事で甘えて・・・めちゃくちゃ軽い!!正直これで400ps近い伝達をすれば壊れてしましそうなカーボン(プラスチックみたい)です
が、実際「ぼると・おん」さんはJDDAのゼロヨンで仕様されており1度も滑った事がないとの事!しかも普段乗りでもドカンと繋がるのではないので普通に使えるとの事です。
確かに値段は(笑)ですが、半永久的に使えるかもとの事なので、現在のトリプル等使って焼いて中プレート交換で後から出費が嵩んだり交換の手間暇考えれば安いと思います。つか自分の組んだ200psも出てない車ですが付けたいとマジ思いました( ´ ▽ ` )ノ

そうして荷物を置きに戻ろうとしたら「240z」兄貴がGワークスさんに取材受けてる(笑)
ずっとニヤニヤ(掲載されると思もい)してたの見てこちもニヤニヤ(笑)


帰りの渋滞も気になるので片付けを残しつつも御先に撤収しました

実行委員会 サトタツ様のブログから
「ADVANオールフェアレディZミーティング2014について
参加していただきました皆様あらためて御礼申し上げます。

朝の雨には肝を冷やしましたが結果は前年より参加が多い450台(展示車含)と、
雨にも負けず参加していただいた皆様に本当に頭が下がります。
また、設営にあたり早朝から集合して頂きました横浜ゴムのスタッフの皆様、
フジコーポレーションスタッフの皆様。そして毎年お手伝いして頂いているDSCC中部の皆様、S30ZCAR.JPクラブ員の皆様
そして、出展していただきましたショップの皆様、ビンゴの協賛を頂きましたショップの皆様、
本当にありがとうございました、そしてお疲れ様でございました。」

そして御殿場までの渋滞ですが・・・全く無し(笑)
(回避ブログ書いたのに~( ≧Д≦ ))

誰も壊れず渋滞もせず今年は帰れるとみんな思った、思っていた、思おいたかった

けど、帰路中「パル」さんが壊れた(*´∀`*)(笑)



続く

プロフィール

「2023.4.2 サンバー乗りと繋がりたい」
何シテル?   04/02 11:02
S31Z 遠征仕様(ノーマルインジェクション+フル快適装備) AE86TRUENO(前期) サンバーバン(2008年式)6代目中期 過去エボⅢでスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンフードが開かない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 17:37:08
6月、旧車ミーティングどうする? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 08:37:17
やっぱり(;゜∇゜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 08:53:52

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
自慢の愛車です!(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪ 前愛車から10年の時を経て(。-∀-) ニヒ♪
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
旧車ストリート・ハイテク仕様車
スバル サンバー 農道のポルシェ (スバル サンバー)
快適仕様
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用だから見ないで( ┰_┰) シクシク 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation