• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikyyのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

え~大変長らくお待たせ致しました(*´ω`*)

先に言います・・・長文素( ;∀;)
本日16:00頃、約1年半ぶりに点火系チューニングでエンジンかかりました

今まで、色々アドバイス頂いてきた皆様、本当に有難うございました
O(≧▽≦)O


原因ですが・・・


付属配線図だけを頼りに引いた事が原因でした( *`ω´)


何故交換しようかと試みたのかと言うと、走行中いきなりのエンジンストップ、高負荷時のノッキング、高回転時の力不足、スピン時のオーバーレブ等です

まずノーマルデスビが信頼性が乏しいマグネット式!バキューム進角が死んでた!そしてたまにパンクしてしまうので新品純正デスビ・・・製廃
純正フルトラだが高い!信用性、性能が低い!
今一番支援されてる「マロリーユニライト」に交換(´∀`)

点火系の強化と回転リミッターの設定等出来るモデルが
某MDIより断然信用性が高いMSD 6ALに決めました

コイルは以前ノーマルがパンクしたので「MSD SSコイル」
これはノーマル、ポン替えでも6Aでも安定してストリートから某高速走行までOKなので♪
(実際以前はこれだけ交換で4年、片道500km給油以外ノンストップでもOK、7000rpm230km/hも)


以上の3点で純正インジェクションの点火系強化は一先ず完成かと1年半前に某姫路の巨匠にお願いして部品注文させて頂きました
(今後モーテック等のフルコンに交換しても使える・・・はず(^-^;?

弄るより他の遊びを優先したのと、地雷にはまりいままで不動でした(笑)
来月5/4には「ADVANオールフェアレディZミーティングin富士スピードウェイ2013」が開催されるので自走したくて先月から重い腰をあげました(*´ω`*)

では、自分が今日まで地雷に躓いてた所をさらけ出しますので、ケンメリや130Z等、純正インジェクションに乗られてる方、何かヒントになれば思いかかせていただきます
(昨日までぐーぐる先生に聞いても答え出なかったので(´-ω-`)




マロリーユニライトデスビとMSD6ALをいきなり同時装着を試みました
まず純正デスビを取り外すとスピンドルが見えますが、これが後期と前期があります
インジェクションなら後期だと思いますので半月タイプでない、マイナスドライバータイプです
そのままポン付け出来ます・・・が!120°時計回りにズレます
ここで、うちは目視で180°と判断してしまってたのも不動原因です
分解組み直しすれば正規の位置にきますが、うちは120°ずれた位置から1-5-3-6-2-4と半時計回りにプラグコード取り付けました(真似しない方が今後の整備の為にもいいですよ(汗))
S31Zなら右ハンドルの右足元にデスアンプがあると思います
これは、純正デスビがマグネット式(回転信号)なので増幅して出力・・・のはず ( 'ノω')コッソリ
これも必要なくなります。元に戻す事も考えてどこの何の配線が付いてた等記録してて下さいね
ここで重要な配線が5本あるうちの真ん中の1本!!
これが原因でした(T ^ T)
(後で何と繋ぐか等説明いたします)

マロリーユニライトの配線は 赤・・・ACC(元々コイル+に繋がってた線でもOKだが引き直しが安全)
                   茶・・・アース(確実マイナスに繋がる様にアーシング)
                   緑・・・6ALの白(付属説明書では・・・)

そうこの緑も、地雷でした

うちが行った MSD 6ALの配線(過去ブログ)←これ過去地雷
今回配線したのは
赤色(細)・・・ACCと接続(キーON、IGでも12V)(リレー新設)
白色(細)・・・MALLORY(デスビ)の緑色配線と接続)
太い赤線・・・B/T(+)
太い黒線・・・アース(-)
柿色(細い)・・・コイルの+端子接続
黒色(細い)・・・コイルの-端子接続
紫色・・・無視(マグネット式用なので今回も無視)
緑色・・・無視(マグネット式用なので今回も無視)
灰色・・・タコメーター
一番細い赤色・・・断線(切断)
一番細い青線・・・無視(6気筒なので上記の線とどちらか1本断線でOK)

付属説明書ではこの様になりますが、赤字で書いた所が・・・
地雷でした


続きは、次回ブログで~( 」´0`)」
って書いても興味無いかたが99%かな(笑)では明日からも仕事なので
☆GOODNIGHT☆(;д;)

Posted at 2013/04/28 22:26:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | S30Z 補修暦 | 日記
2013年04月27日 イイね!

ぐーぐーる先生~

ぐーぐーる先生~朝からぐーぐーる先生に聞きまくった

ほな、少し教えてくれた

けど、後は自分で考えなさい
だって( ̄▽ ̄;)マジか


ノーマルインジェクションでマロリー使った方が居ないのか?
先生に報告書を提出してないだけなのか?
Posted at 2013/04/27 15:13:57 | コメント(2) | S30Z 補修暦 | 日記
2013年04月22日 イイね!

以前、ハコスカのエンジン掛からなかった車

以前、ハコスカのエンジン掛からなかった車以前、ハコスカでエンジン掛からなかった車が戻って来たそうです。

最初はクランキング時にフライホイールの歯こぼれ
しかもエンジンがメチャクチャかかりずらく
止まる時は逆回転・・・

某MDIの突然的故障と皆様のアドバイスにより判明

そして、マロリーユニライトとMSD6Aとで復活

しかしその後、カムボルト緩んでバルブ突いてエンジン不動

自分では修理出来ず某SHOPにお願い致しました

最後は自分の経験不足から壊してしまったのと同然なのでオーナー共々合わせる顔がないです

あのとき色々アドバイス頂いた皆様、有難う御座いました
Posted at 2013/04/22 22:33:15 | コメント(2) | つぶやき | 日記
2013年04月20日 イイね!

顔に似合わないっていわれた

顔に似合わないっていわれたけど、朝からハゲ隠しの散髪行って

二時間半鑑賞してきたぜ!(^o^)v

・・・はい
まだエンジン掛からないので逃亡チュー(^3^)/

Posted at 2013/04/20 13:21:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年04月13日 イイね!

今朝の地震(;´д`)

今朝の地震(;´д`)ヤバかったな(@_@)

五時半から起きて家仕事してたら!

泉州組のダチ達も無事です


あえて被害があったのは・・・
ガレージのカレンダーが剥がれてた(;´д`)

大阪おやじさんが造ってくれた棚はびくともしてなかったぜ!
(たまには誉めてみる(*^^*)みたいな♪)
Posted at 2013/04/13 09:26:24 | コメント(4) | つぶやき | 日記

プロフィール

「2023.4.2 サンバー乗りと繋がりたい」
何シテル?   04/02 11:02
S31Z 遠征仕様(ノーマルインジェクション+フル快適装備) AE86TRUENO(前期) サンバーバン(2008年式)6代目中期 過去エボⅢでスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  12 345 6
789101112 13
141516171819 20
21 2223242526 27
282930    

リンク・クリップ

エンジンフードが開かない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 17:37:08
6月、旧車ミーティングどうする? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 08:37:17
やっぱり(;゜∇゜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 08:53:52

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
自慢の愛車です!(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪ 前愛車から10年の時を経て(。-∀-) ニヒ♪
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
旧車ストリート・ハイテク仕様車
スバル サンバー 農道のポルシェ (スバル サンバー)
快適仕様
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用だから見ないで( ┰_┰) シクシク 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation