• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきべ~☆86のブログ一覧

2012年02月04日 イイね!

トヨタの86が…

トヨタのニュー『86』の発売日が決定されましたね~。
スバルからも『BRZ』で発売されるようで。

そのことを夜11時からのニュースでもやってたのには、ちょっとびっくりしましたけど。(^_^;)



先日の夜中にも、走改車楽?って番組で86の試乗会の模様をやってましてね。
仕事しながら何気に聞いてると、なにやら聞き覚えのある声が…

Yさん、稲田の大ちゃんさんにインタビュー受けてるし…
しかも、Tさんまでいてる…

どうやらその試乗会に行ってらしたようで。

『ど、ども、お久しぶりです!』
テレビに向かって、思わず挨拶しちゃいましたよ。(^_^;)



試乗会っていうてもサーキットや広い駐車場なんかじゃなく、車1台がゆっくり走るようなとこやったんで、
車載カメラでの走行の感じもエンジン音も、あんまよくわかんなかったっす。

しかもこの86、エンジンが水平対向なんですよね…(´・ω・`)ショボーン

ランサーのエボⅣを選ぶ時、インプレッサのSTiとめっちゃ悩んだんですよ。
エンジン音を取るか、はたまたトルク配分を取るかで…(-_-;ウーン

結局、エンジン音を取ってランサーに。

インプレッサはミッションもクロスしてるし、トルク配分もできるからおもしろかったんですけどね。
ただ、あの水平対向ボクサーエンジンの音、ワタシにはどうも苦手で…(´・ω・`)ショボーン



この新しい86、デザイン的にはいい感じだと思うんで、
どなたか詳しくインプレッションしてもらえたら嬉しいなぁ♪(*^o^*)
Posted at 2012/02/04 03:54:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロクのたね | 日記
2012年01月28日 イイね!

う~~~む…

う~~~む…悩んでます…
ハチロク君のステアリング…

じゃなくって、ステアリングのボススペーサーの色。

レーシーなシルバーにしようか…
それとも、レッドやブルーの色つきにしようか…


う~~~ん…どうしよ~~~…(-_-;ウーン


一応、20㎜のスペーサーは咬ましてるんですが、やはり遠いようで…

シートを前にして何度かやってみたんですが、そうすると運転しづらいのなんのって…
しかも、必ず左足に青たんできちゃうし…(>_< )


ってことで、今度は50㎜のを咬まそうかと。


長さは決定したんで、今度は色。
その色で悩んじゃってます…(-_-;ウーン


色々悩んで、ようやくシルバーとレッドの2色に絞ったんですが…
どっちがいいですかね~??(^_^;)
Posted at 2012/01/28 01:45:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロクのたね | 日記
2012年01月11日 イイね!

ハチロクでドリフト。

ハチロクでドリフト。『なんでハチロクでドリフトなん??』

ここ最近、走行会に行くとよく聞かれるんですよ。
(たぶん、なんでこんなオバチャンが…と思ってはるんではないかと…(^_^;)


ワタシのドリフトの原点、実はこれ。WRCです☆


こんな感じでリアを綺麗にスライドさせ、クリップを寸分の狂いもなくなめるように取りながら立ち上がる!
これにめっちゃ憧れましてね~♪


その影響もあって、ランサーのエボⅣを乗っちゃったりして♪(*^o^*)



ドリフトをするきっかけとなったのは、CBR900RRを乗りこなせなくて(自分なりにですが…)、
400に戻ろうかなぁ、と思ってた矢先…

『ドリフトやってみる?』井上社長の、この一言が発端でした。

その頃すでに、鈴鹿でのフォーミュラのレースやハチロクでドリフトをしてた井上社長。
そのお手伝いなどに借り出されたりして、ついでにハチロクに乗っけてもらったりしたのがきっかけです。


それに元々、免許を取った頃に1番乗りたかった車が、このハチロクやったんですよ~♪(*^o^*)


とある六○山へ知人達とドライブ(?)に行った際、
めっちゃバカッ速の赤黒ハチロクレビンが走ってるのを見て、めっちゃ欲しくなっちゃって!


でも家庭の事情で、若かりし頃には自分の乗りたい車が乗れなかったんですよね…
それで今、乗りたかった車で、やってみたかったドリフトをやってるってわけです。はい♪(*^-^*)



WRCが原点なので、角度をいっぱいつけるドリフトには、あんまりこだわってないというか…
(できないというか…(´・ω・`)ショボーン


どっちかというと、速く走るための綺麗なドリフト目指してまっす☆


その為に、サイドやクラッチを使わないドリフトをするんですが、井上社長いわく、
『手は、1%のGさえ感じ取り、足は、1/100秒のブレーキングを操作する!』(どっかのCMで聞いたような…(^_^;)


こういうのを体で覚えるのに適してたのが、これまたハチロクなんだそうです♪(*^o^*)


お陰で、アクセルやステアリングのコントロールが超シビア…
井上社長、こんな芸当ようやってるなぁ…と、ほんっと感服しますよ…( ̄Д ̄;)オオ!


加えて、あんな綺麗なドリフトができるようになりたいっ!とマジで思ってまっす☆
(一体、いつになることやら…(^_^;)


Posted at 2012/01/11 01:34:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロクのたね | 日記
2012年01月05日 イイね!

井上社長がバックから…

井上社長がバックから…年末に走り納めドリフト走行会に行ってきました。
場所はいつもの、名阪スポーツランド Cコース。

お天気は晴れ。コースはドライ。
思ってたよりかは寒さはまだ少しマシでしたが、やっぱり山奥…


やっぱり寒かったっす…(´・ω・`)ショボーン


そしてロールバーを組んでの初めての走行。
どんな風になったのか、ちと(ほんとは大分と…)不安でしたが…


それが、現実に…(´・ω・`)ショボーン



井上社長曰く、『ロールバーを組んだことによって車体の剛性が上がるから、スプリングレートを含め車の各部をリセッティングせんとあかんで~。』
『あと、車の動きもそれによってかなりクイックになるから、最初は十分に気を付けるように!』

とのこと。

とりあえずは井上社長のアドバイスの元、
リアスプリングレートの変更や、フロントの補強プレートの除去等をしてコースイン。



ロールバーを入れる前の状態とは、明らかに車がシビアな動きをするのは、ワタシでもすぐに感じました。
そしていつものように、井上社長が後ろについての走行。



数周後、1コーナーをドリフト状態で2台、テールトゥノーズ状態で進入!
そこで絶対に犯してはならないミスを…

思った以上にテールがスライドし、スピン状態になったワタシ…

その直後を井上社長がワタシを避けるべく、サイドを引いてスピン状態に持ち込むものの、
紙一重のところで接触…


そして、2台ともそのままピットへ…


井上社長のハチロク君は、リアバンパーに軽く傷がつく程度で済みましたが、
ワタシのハチロク君…左フロントを、ぐちゃりとやっちゃいましたぁ…(´・ω・`)ショボーン



走ってる間はそうでもなかったんですが、帰ってハチロク君の様子をじっくり見てみると…

………(´・ω・`)ショボーン

こういうショックは、後でやってくるもんだと…久々に思い出しました…(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2012/01/05 03:09:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロクのたね | 日記
2011年11月09日 イイね!

ロールケージ取り付け。

衝動買いしちゃいましたぁ…
大分とお安く出てたんで、つ、つい…(^_^;)



ハチロク君の、5点式ロールバー♪



でも今の自分じゃあ、付けてもろくに操れんしなぁ…
とりあえず当分の間、ガレージの肥やしにしとこう、っと思ってたんですが…



『どうせなら付けてみれば?せっかく買うたんやし。( ̄ー ̄)』と師匠。
ワタシの腕、師匠が一番よう知ってるやん…(´・ω・`)ショボーン



でもまぁ、手伝ってもらえるってことで、付けちゃいました~♪



車内に置いてあったものや予備タイヤ、シートも全部、取り外し。
中で組み立てて、仮止めして、穴あけして、本締めして、出来上がり~♪


以前にも、エボ君で7点式のロールバー、組んだんですけどね…
穴はなかなか開かんわ、手も切って血ぼたぼた落とすわで、めっちゃえらかった…(-。-;)


その時のことがあったんで、また大変なんちゃうん…って思ってたんですが…
ぜ~んぜん!楽ちんに出来ちゃいました~♪
(っていうても、ほとんど師匠がやったという…(^_^;)




とりあえず、出来上がりはこ~んな感じ。



斜行バーが付いてるだけで、シャキッとしていい感じっすね~♪(*^o^*)




でも、走ってみてどうなのか、ちょ~っと怖い感じがしますが…(^_^;)


ま、まぁ、なんとかなるでしょー!
たぶん…ヾ(-_-;)オイオイ
Posted at 2011/11/09 04:41:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロクのたね | 日記

プロフィール

「鈴鹿チャレンジクラブ♪ http://cvw.jp/b/813881/44838229/
何シテル?   02/20 20:51
はじめまして!!あきべ~☆86です!m(_ _)m 現在の相棒は、念願だったR32GT-RとAE86に乗ってます。 本格的にドリフトを始めておよそ10年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトライト探訪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 16:19:23
井上自動車 
カテゴリ:自動車ショップ
2015/05/10 01:50:41
 
Rota Grid drift 17inch 9j +42 
カテゴリ:ブログ
2014/06/15 01:55:47

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 R32GT-Rです。早いもので、長い間の念願だったこの車を乗って、 かれこれ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
60年式 後期型。一応3台目のハチロクでっす☆ 年に数回、サーキットでドリフトを始めてか ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
60年式 後期型。ハチロク2台目の通称ボロハチです☆ みんな勝手にそう呼んでました。 ま ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
平成8年式 エボⅣ GSRでっす☆できて間もないセントラルサーキットを初めて走ったのが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation