ホンダ CBR900RR ファイヤーブレードでっす☆
私世代では、女の子がバイクに乗ってるのはまだまだ珍しかったらしく、
若い頃から知らない人達に、よくこんな風に写真を撮ってもらったりしてましてね♪
わざわざ送って頂いたうちの1枚です。(*^-^*)
『女性でレプリカ、しかもこんなデカいの乗ってるの、初めて見たよ』
この時はアメリカンバイクで来られてたおじ様方が、フィルムカメラでパチリ。
私…レプリカばっかなんですけどね…σ( ̄∇ ̄;)
私の未来予想図には、ま~ったく描かれてなかったはずの900RR君。
それまで大型も普通に乗ってたんで、免許を取る気も所有する気もサラサラなかったんです。
ワタシの腕じゃあ、直線番長になることも乗りこなせないことも、よ~くわかってましたしね。
ただその頃、職場で大型バイクが大流行…
ほぼ強制的に、皆から免許取得命令が…
で、取ったお次は…『やれ!これ乗れ!あれ乗れ!』
職場の皆の大型バイク、これまた強制的に全部乗らされ…
挙句…『バイク買えへんなんて、ぜ~ったい!言わさんからな~( ̄ー ̄)』
えぇ…完全にハメられました…(-д-;)
ちなみに職場の人達が乗ってたバイク。
ブラックバードにFZR1000R、ゼファー1100にニンジャ750に900などなど。
結局、どれもポジションが合えへん…(´・ω・`)ショボーン
600なら少しはマシに走れるかなぁ♪とも思ったんですが…
このクラス、ツアラーしかなかった…(´・ω・`)ショボーン
で、この900RR君になったんですね~。(*^-^*)
乗り心地は、レプリカでもでかいんで、めちゃめちゃ(゚∇^d) グッ!!
コーナリングも、でかい割には重心を下にしてるんで、思ったよりも全然軽いし倒しやすい!
それにこのクラスになってくると、フワワ出そうがフユワ出ようが直進性もめっちゃすごい!
しかも挙動が全く変わらんのには、これまためちゃんこ驚きでした!
だもんで、師匠のレースのお手伝いに鈴鹿へ行く時なんか、めっちゃ重宝しましたよ~♪
仕事を終わらせてから行っても、車で2時間以上かかるところが1時間かからず着いちゃうんでね♪
めちゃめちゃ楽ち~ん♪(*^o^*)
でも…やっぱ直線番長になっちゃうのと、ギア比が合えへんかったのもあって、
残念ながらワタシには、大型バイクは無理でした。(´・ω・`)ショボーン
400に戻ろうかなぁ…と思ってた矢先、師匠からの『ドリフトやってみる?』
この一言で、900RR君を手放し、長年乗ってみたかったハチロクを買うことに。
900の割りには、車重も取り回しも軽いし、癖なく素直に倒れ込んでくれるしで、
本当にと~ってもいいバイクでしたよん☆
ワタシがへたっぴなせいで、結局5年ほどで手放すことになっちゃって…
今でもほんっと申し訳なく思ってる、900RR君でした。(^_^;)