• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきべ~☆86のブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

う~~~む…

う~~~む…悩んでます…
ハチロク君のステアリング…

じゃなくって、ステアリングのボススペーサーの色。

レーシーなシルバーにしようか…
それとも、レッドやブルーの色つきにしようか…


う~~~ん…どうしよ~~~…(-_-;ウーン


一応、20㎜のスペーサーは咬ましてるんですが、やはり遠いようで…

シートを前にして何度かやってみたんですが、そうすると運転しづらいのなんのって…
しかも、必ず左足に青たんできちゃうし…(>_< )


ってことで、今度は50㎜のを咬まそうかと。


長さは決定したんで、今度は色。
その色で悩んじゃってます…(-_-;ウーン


色々悩んで、ようやくシルバーとレッドの2色に絞ったんですが…
どっちがいいですかね~??(^_^;)
Posted at 2012/01/28 01:45:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロクのたね | 日記
2012年01月11日 イイね!

ハチロクでドリフト。

ハチロクでドリフト。『なんでハチロクでドリフトなん??』

ここ最近、走行会に行くとよく聞かれるんですよ。
(たぶん、なんでこんなオバチャンが…と思ってはるんではないかと…(^_^;)


ワタシのドリフトの原点、実はこれ。WRCです☆


こんな感じでリアを綺麗にスライドさせ、クリップを寸分の狂いもなくなめるように取りながら立ち上がる!
これにめっちゃ憧れましてね~♪


その影響もあって、ランサーのエボⅣを乗っちゃったりして♪(*^o^*)



ドリフトをするきっかけとなったのは、CBR900RRを乗りこなせなくて(自分なりにですが…)、
400に戻ろうかなぁ、と思ってた矢先…

『ドリフトやってみる?』井上社長の、この一言が発端でした。

その頃すでに、鈴鹿でのフォーミュラのレースやハチロクでドリフトをしてた井上社長。
そのお手伝いなどに借り出されたりして、ついでにハチロクに乗っけてもらったりしたのがきっかけです。


それに元々、免許を取った頃に1番乗りたかった車が、このハチロクやったんですよ~♪(*^o^*)


とある六○山へ知人達とドライブ(?)に行った際、
めっちゃバカッ速の赤黒ハチロクレビンが走ってるのを見て、めっちゃ欲しくなっちゃって!


でも家庭の事情で、若かりし頃には自分の乗りたい車が乗れなかったんですよね…
それで今、乗りたかった車で、やってみたかったドリフトをやってるってわけです。はい♪(*^-^*)



WRCが原点なので、角度をいっぱいつけるドリフトには、あんまりこだわってないというか…
(できないというか…(´・ω・`)ショボーン


どっちかというと、速く走るための綺麗なドリフト目指してまっす☆


その為に、サイドやクラッチを使わないドリフトをするんですが、井上社長いわく、
『手は、1%のGさえ感じ取り、足は、1/100秒のブレーキングを操作する!』(どっかのCMで聞いたような…(^_^;)


こういうのを体で覚えるのに適してたのが、これまたハチロクなんだそうです♪(*^o^*)


お陰で、アクセルやステアリングのコントロールが超シビア…
井上社長、こんな芸当ようやってるなぁ…と、ほんっと感服しますよ…( ̄Д ̄;)オオ!


加えて、あんな綺麗なドリフトができるようになりたいっ!とマジで思ってまっす☆
(一体、いつになることやら…(^_^;)


Posted at 2012/01/11 01:34:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロクのたね | 日記
2012年01月05日 イイね!

井上社長がバックから…

井上社長がバックから…年末に走り納めドリフト走行会に行ってきました。
場所はいつもの、名阪スポーツランド Cコース。

お天気は晴れ。コースはドライ。
思ってたよりかは寒さはまだ少しマシでしたが、やっぱり山奥…


やっぱり寒かったっす…(´・ω・`)ショボーン


そしてロールバーを組んでの初めての走行。
どんな風になったのか、ちと(ほんとは大分と…)不安でしたが…


それが、現実に…(´・ω・`)ショボーン



井上社長曰く、『ロールバーを組んだことによって車体の剛性が上がるから、スプリングレートを含め車の各部をリセッティングせんとあかんで~。』
『あと、車の動きもそれによってかなりクイックになるから、最初は十分に気を付けるように!』

とのこと。

とりあえずは井上社長のアドバイスの元、
リアスプリングレートの変更や、フロントの補強プレートの除去等をしてコースイン。



ロールバーを入れる前の状態とは、明らかに車がシビアな動きをするのは、ワタシでもすぐに感じました。
そしていつものように、井上社長が後ろについての走行。



数周後、1コーナーをドリフト状態で2台、テールトゥノーズ状態で進入!
そこで絶対に犯してはならないミスを…

思った以上にテールがスライドし、スピン状態になったワタシ…

その直後を井上社長がワタシを避けるべく、サイドを引いてスピン状態に持ち込むものの、
紙一重のところで接触…


そして、2台ともそのままピットへ…


井上社長のハチロク君は、リアバンパーに軽く傷がつく程度で済みましたが、
ワタシのハチロク君…左フロントを、ぐちゃりとやっちゃいましたぁ…(´・ω・`)ショボーン



走ってる間はそうでもなかったんですが、帰ってハチロク君の様子をじっくり見てみると…

………(´・ω・`)ショボーン

こういうショックは、後でやってくるもんだと…久々に思い出しました…(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2012/01/05 03:09:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロクのたね | 日記
2012年01月01日 イイね!

おめでとうございます!

おめでとうございます!明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い致します!m(_ _)m

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りします。
この富士山のように、心晴れやかでいられますように。(*^-^*)


皆さんの新年はいかがお過ごしでしょうか?


ワタシは、年末は30日まで仕事に追われ、大晦日1日で大掃除に料理の下ごしらえと、
日付が変わっても新年の準備に明け暮れ…

何だか今年の1年を予感させるような、バタバタな年末年始でした。



この睡魔がこの1年を支配しないよう、何とかせねば!
これが今年の抱負となりそうです…(^_^;)
Posted at 2012/01/01 15:08:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | リフレのたね | 日記

プロフィール

「鈴鹿チャレンジクラブ♪ http://cvw.jp/b/813881/44838229/
何シテル?   02/20 20:51
はじめまして!!あきべ~☆86です!m(_ _)m 現在の相棒は、念願だったR32GT-RとAE86に乗ってます。 本格的にドリフトを始めておよそ10年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234 567
8910 11121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

シフトライト探訪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 16:19:23
井上自動車 
カテゴリ:自動車ショップ
2015/05/10 01:50:41
 
Rota Grid drift 17inch 9j +42 
カテゴリ:ブログ
2014/06/15 01:55:47

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 R32GT-Rです。早いもので、長い間の念願だったこの車を乗って、 かれこれ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
60年式 後期型。一応3台目のハチロクでっす☆ 年に数回、サーキットでドリフトを始めてか ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
60年式 後期型。ハチロク2台目の通称ボロハチです☆ みんな勝手にそう呼んでました。 ま ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
平成8年式 エボⅣ GSRでっす☆できて間もないセントラルサーキットを初めて走ったのが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation