• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Take86の愛車 [フォルクスワーゲン ヴァナゴン]

整備手帳

作業日:2021年2月7日

VanLife40 ATF交換、ドア軋み音解決編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
・ATF/フィルター交換→普通のオートマに!
・スライドドアダンパーの交換、隙間ゴムの高さ調整→ドアが鳴かなくなった!

あまり調子の良くないヴァナゴン(ギシギシドアや壊れそうにシフトアップ・ダウンするオートマとか)に、ちと疲れてしまい手放そうとまで頭によぎったのですが、解決して救われる。
191,910km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エアコンONでキュルキュル音がする(リブベルト交換)その1

難易度: ★★

VanLife71 異臭調査とホイールキャップ交換編

難易度:

VanLife72 タイヤ交換とドアアクチュエーター修理編

難易度:

タイヤ交換

難易度:

フロントロアアーム ブッシュ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月8日 1:26
ATF交換で劇的に変わった感じですか⁉️結構汚れてたんでしょうかね?
スムーズになったようで良かったです👍
コメントへの返答
2021年2月8日 12:52
ありがとうございます。かなり変わりました❗フルードはおそらくかなり汚れていたのと、マグネットにスラッジいっぱい、煙突のオイルパン内側のひっかかりが2箇所無くなっていたなど、交換して良かった感満載です。
2021年2月8日 13:08
😊👍👍
コメントへの返答
2021年2月8日 22:35
🤗👍️

プロフィール

「お二人ありがとうございます!」
何シテル?   10/14 21:28
Take86です。 車大好き。 【愛車】 アウトランダーPHEVで牽引するトレーラーに競技車両を載せてモータースポーツ参戦。 車中泊にヴァナゴンカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リハビリ FRC Mountain Cross2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 05:50:21
【266,350㎞】リアの車高とアライメントの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:59:56
VanLife24 バキュームホース交換とマフラー補修編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 20:26:01

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
街乗り、牽引ヘッド車、車中泊に活躍して貰おう。
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
Vanlife始めます
スバル BRZ スバル BRZ
ダートトライアル競技車両 ラリーにも使う?
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
いろいろ運ぼう!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation