• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月09日

街をブラブラ(堺~苦楽園)

昨日の神戸は快晴♪

特に予定もなかったので、友人と大阪~西宮ブラリ旅に。

まずは、西宮の超有名なケーキ屋さんへ。

ここは結構全国区で有名なお店で、最近西宮にイートインもできるショップができたとの噂を聞き。

オシャレなコンクリの建物で、スタッフの方もきれいな人ばかりで、おおって感じだったのですが・・・

え?セルフ???

ケーキとアイスオーレで千円位の普通の価格なんですが・・・(-_-;)

しかも自分でトレイに乗せて、運んで、シロップもカウンターで入れるだけ。

と~ぜんお水もなし。




ケーキも見た目はすっごく綺麗なんだけどなあ・・・なんかショップもケーキも、カフェのインテリアもすっごくオシャレなんだけどなあ・・・・

なんかちょっとだけ残念な感じでした^^; 

食べ終わって、「ね~このトレイここに置いておいていいのかな?」「まさか、片付けまではいいんちゃう?」 「でもセルフやんね・・」と話しながら、ふと見たら、目の前にド○ールとかでおなじみのトレイを片付ける棚が・・・・・!!! その棚も、色のトーンを合わせてあって、オシャレ心満載・・笑。

びみょ~な空気でしたね~ヽ(´ー`)ノ

その後、特にこれという当てもなく、どんどん車は東に進む。

大阪の吹田の方に向けて、171号を進んで、その後コンビニで飲み物を買った後、どんどん進むと、「堺方面」の文字が。

何も考えず、進んでいくと、「生駒方面」という看板が見え、喜連瓜破(これ、読めます?「きれうりわり」っていうんですよ!)を通り過ぎ、大阪を南下していき、とうとう堺に到着。

「かん袋」っていう秀吉も好きだったくるみ白玉団子のお店に行きたかったのに、定休日~ガーン_| ̄|○

ふと見ると、関西の方なら知ってる「タイ~ヤマル○ン、ホイ~ルマル○ン、レカロも車高調もあるで~♪」の歌で有名な「マル○ン」が。

鬼のようにホイールがあったので、参考にと入ってみましたが・・・私が良く行くSABと違って、雰囲気がコワイ・・・

スタッフの方はとても感じが良いのですが、いらっしゃってるお客さんが、スキンヘッド2人組とかイカツすぎ~~。

ちなみにスキンヘッドのお二人は、腕組みをしながら、お車を調整しているスタッフの方をじっと見てられて・・・・・「あんなに見られてたら、しなくていい失敗しそうやな~」と友人談。

私たちも明らか場違い感アリアリな感じだったので、最近気になってるBBSとかちょこっと見て、早々に退散しました^^;

J・バトンモデルっていうのがカッコよかった~。 でも、超高かった~。

気を取り直して、今度は夙川、苦楽園方面へ。

夕方になりおなかもすいたので、苦楽園のアメリカンバーガーショップにて、遅いランチを。



友人は、ベーコンバーガー、私はゴルゴンゾーラバーガーを。



オニオンリングかフレンチフライが選べて、どちらもちゃんと作りたて揚げたてで、とっても美味しかったです。

それにしても、苦楽園はBMが街を丸ごと買ったんか???って思うくらい、BM生息率がダントツ高かったです!

あとは、ベンツとジャガー。 ワーゲンも時々。国産車を見つけるのが、難しいくらい^^

そんな中、ぐいぐいと進むセリカ(*^_^*)

このあたりは、いまだ私が高校時代に学校帰りにアイス食べに来たりしてた当時の風景が結構残ってて(いつの話やねん!!笑)、本当に変わらない、良いところですね~。



車がないとちょっと不便だけど・・・こじんまりといろんなものがそろってて、隠居する位の年齢になったら、住んでみたいなあ。



久しぶりに遠出はなしの、ゆるゆるドライブ旅でしたが、普段見ないようなものが色々みれて、楽しい一日でした!
ブログ一覧 | CELICA | 日記
Posted at 2011/06/09 20:13:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814
どどまいやさん

こんばんは、
138タワー観光さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2011年6月9日 20:30
お疲れ様でした(`∇´ゞ

瓜破…よく通ります(笑)(゜∇゜)
コメントへの返答
2011年6月10日 15:41
こんにちは!

そして、ありがとうございます^^

めちゃロータリーさんエリアに近づいてたんですね。 残念~^^;
2011年6月9日 20:30
あら?そんなトコまで来てたんなら。。。

「生駒方面」から生駒w(奈良)と、
「美原」(トライアル)はスグ目と鼻の先だったりしてw

喜連瓜破、瓢箪山。。。w
ほほー、近鉄電車ですかね?W

あー!そういう!
「英国的」なたたずまいのお店にヒジョーに!
弱いんです。。。
というか、お気に入りの「奈良のケーキ屋」も
そういう感じのとこだったのになぁ~。。。
あとで詳細確認に行って来ます!(起きてればw)

そういうBM率が高い状態を、いわゆる、
「六本木カローラ」(バブル時)といいますw
路注してんのがBM(カローラ)で、車庫の中に
鎮座してるのが。。。赤かったりw、カエルっぽかったり、
パルテノン神殿が前にくっついたw
クルマだったりするんですょw
コメントへの返答
2011年6月10日 15:45
こんにちは!

そ~なんですよ^^ 私も「生駒方面」の看板を見た時、すぐに惡魔鍋さんの子と思いだしましたもん!

トライアル・・・一回行ってみたいなあ・・・

でも、タイヤマル○ンみたいに場違いにならへんかなあ・・・それもちょっと心配。

さすが、ご名答!近鉄の線路の下通りました^^

お気にだったケーキ屋さん、その後どうですか?紙貼ったままかなあ・・・心配。
ご確認お願いします^^ゝ

BM率、ちょっとびっくりしますよ。
2台通ったら、うち1台はBMなんて、ちょっと驚きでしょ!!

赤はなぜか一台も見ませんでしたね~。かえるちゃんは時々、パルテノンは、多分らしいのを1台見ました。
そんな中をぐいぐい行ってやりましたよぉヽ(〃∀〃)ノ
2011年6月9日 20:46
こんばんは!

きれうりわり、勿論読めますよ~(笑)

以前吹田にも住んでいましたが、懐かしいですね~

そして神戸にいた時は、良く苦楽園や夙川界隈を流していました!

懐かしい画像、ありがとうございました~
コメントへの返答
2011年6月10日 15:48
こんにちは~!

B4Sさんには、きっとお馴染み深い景色だと思います。
ikariスーパーでのお買い物が似合いそう~♪

あの辺りって徒歩もいいけど、車でもいいんですよね~。道が適度に広くて、緑も多くて。
ロータスとアルファのところをとおって、「懐かしいな~」と思いながら帰ってきました。

また、いいところがあったら、写メってきます!
2011年6月9日 20:52
こんばんは~

こういったのんびりドライブもいいですね!

きれうりわり・・・・??

もちろん読めませんでした(笑)
コメントへの返答
2011年6月10日 15:50
こんにちは!

目的もなく、ただただ何も考えず、ぶらぶら走り続ける・・って感じです^^v

そういうの、結構好きなんです。

関西、特に大阪の地名は難しいのが多いですね。
私も初め「阿波座」とか「南久宝寺」って読めませんでしたもん。
まあ、そのままの読みなんですが・・^^:

そのままでいいんか?!って思っちゃうんですよね^^;

2011年6月9日 22:48
のんびりドライブも、新しい発見があったり
見えなかったモノが見えたり、面白いですね♪

カフェは、期待値が大きかっただけに
ちょっと残念でしたね。。。
たまには、そんなコトもありますよ!

地名なら、群馬には「南蛇井(なんじゃい)」
なんてのもありますよ(笑)
コメントへの返答
2011年6月10日 15:52
こんにちは!

ホントそうですね。目的を持って行くのも楽しいけど、こういうちいさんぽみたいなものも好きです!
ブラブラ寄り道して、面白かったですよぉ♪

ケーキ屋さん、ちょっと外してしまったけど、今度はまたいい感じのところを探してみます!挑戦~。


なんじゃい・・・すごい感じですね。

一瞬スゴまれているのかと思うような・・・笑。
地名ってホント面白いですよね。
2011年6月9日 23:39
高校時代・・・いつの事なんでしょうかw

山口には特牛という地名があります。
どこにも分けの分からん読み方の地名ってあるんですねぇ。
コメントへの返答
2011年6月10日 15:54
こんにちは!

高校生のころか~あの頃は、まさか自分の人生がこんな風になるとは・・・・・(爆)

気が遠くなるくらい昔ですね。

私の通ってた高校は、私立だったので、制服がなかったんですよ。中学から。

だから、私服通学だったので、帰りに寄り道しやすかったのを覚えてます。

楽しかったなあ・・♪

「特牛」ってなんて読むんでしょ?トクウシ、トクギュウ?違うな、きっと。

気になります・・(・o・)
2011年6月10日 0:13
喜連瓜破

前に、TVで、コレネタにしてた芸人がいて、100回くらい連呼してたんで、当時、覚えました。
もう、わすれてました。(笑

ちなみに、

>いつの話やねん!!笑



いつの話やねん!!泣&爆

のほうが、自虐ネタとして笑えたかもです(ブラック
コメントへの返答
2011年6月10日 15:57
こんにちは!

え~こんなことがネタになるんですね。
そのことに驚きました^^

名古屋は何度も仕事で行ったけど、あんまり特殊な読み方のところはなかったのかな・・気付かなかったのか・・?

高校時代、ホンマにいつの話やねん!!(泣&爆)  で、OK?(笑)

あの頃は、なんか学校帰り、塾行く前とか、いつもふらふらしてましたね~。

ってふと思ったら、あんまり今と変わってないやん。

成長してね~^^;
2011年6月10日 10:10
セルフの喫茶店、微妙ですねぇ。
この前、近くの駅ビルに、カフェに行ったのですが、1件だけ空いているお店が。
まいっかと、入っていったら、パフェが1500円、ケーキとコーヒーは1500円。
2人で3000円となり、駐車場が2時間無料になりました。
しかし、家の近くでこの値段取るとは恐るべし。
店員さんは、綺麗な女性でしたが。
コメントへの返答
2011年6月10日 15:59
こんにちは!

セルフなのに、超高級路線インテリア・・・シルバーはクリストフル・・・これってどうなんでしょ??
ホントびみょ~~でした^^;

その駅ビルのカフェも相当暴力的ですね。
あ、でも関東なら、パフェ1500円は当たり前なのかな??

そうなんです、私が行ったセルフカフェも、スタッフの女性は可愛かったです。

それ価格なの???(笑)
2011年6月10日 15:35
いつも楽しそうな休日ですねー。

大阪の地名には詳しくないですが、堺は聞き覚えがあります!
(゚∀゚)
社会の授業で習った、仁徳天皇陵があるところですよね。たしか、国内最大の。

スゴくインパクトがあったみたいで、未だに覚えています。
( ゚∀゚)o彡°
コメントへの返答
2011年6月10日 16:18
こんにちは!

車に乗るようになってからは、休日は、目いっぱいブラブラすることにしてます^^V

遠出も、日帰りで行けるところはだんだん少なくなってきたので、近場ちいさんぽが増えそうな気配です。

ああ、そうです。仁徳天皇陵・・ありましたね!

私の中では、秀吉が好きだったくるみ白玉団子屋さんのあるところって感じなんですが^^;

いつか関西の方にも遊びに来てみてくださいね~^^ノ

プロフィール

「@c5360122 サマ ありがとうございます😊
テカテカさせてるだけでなく、しっかり乗らなくては(笑)😅😅🍀」
何シテル?   06/11 13:29
初めまして!よーちーです。 必要に迫られて免許を取り、2010年1月20日にセリカZZT231を購入しました!  精悍な車にしたくて、少しずつパーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

弱い・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 09:18:52
PORSCHE純正 20inch Carrera S サテンブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 01:37:05
クレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 22:51:05

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
3代目ポルシェは718ボクスターです。 色はシックなカーマインレッドで、内装はブラック ...
マツダ ロードスター クロネコ号 (マツダ ロードスター)
実はずっと封印してましたが、クロネコ号、購入し、しばらくうちの子でした。 幌が手動で、開 ...
ポルシェ 718 ケイマン アカフク (ポルシェ 718 ケイマン)
2019年3月22日納車されました。 大好きなスピードイエローから真っ赤なガーズレッドの ...
ポルシェ ボクスター (オープン) キョロ (ポルシェ ボクスター (オープン))
右ハンドル、MT、スピードイエローすべてがそろったボクスターSがやってきました! 今日の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation