• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月10日

皆既月食!

先ほどめちゃめちゃ寒い外から帰ってきたのですが、神戸の街はもう人で人で埋めつくされていました・・・・・



私のような単なる通行人は、警備のお兄さんに止められ、「人波が切れたら、あそこの出口ってあるでしょ。あそこまで走って」といわれ、会社に戻る始末ヽ(≧▽≦)ノ

でも、途中でなんとか1ショットだけ。



あんまり正面からうまく撮れなかったけど、これが今年のルミナリエだそう♪

そ、し、て、今日はなんと「皆既月食」なんだそうです!

ちなみにこ~んな感じになるそうな。(HPよりお借りしました)



皆既月食・・・・英語でいうと「TOTAL ECLIPSE」

んん?エクリプスってなんか聞いたことある?と思ったら三菱のエクリプスやん!



(でも三菱なら重戦車GTOが好きかなあ・・)

三菱車といえば、当時の同級生が、三菱のスタリオンに乗ってて、永福町で到着を待っているのに、錦糸町の高速に乗ったところで、車が故障して自走できなくなり、3時間待ったという思い出深い車ですが・・・(ノ∀`;)

じゃあ、エクリプスって「月食」から名前もらったの?と思ったら、これまた違っていて18世紀の競走馬「エクリプス」から取ったそうな。 この馬はすごい名馬で、18戦18勝、今のサラブレッドの祖になったとも言われているそうです。

なんだか一つの名前が色々に繋がって面白いですね。

ちなみに今日の月食は21:45から始まって23:31がピークになるそうです。

ぜひ、夜空を見上げてみてくださいね。

そんなことを、私はこ~~んなお弁当を食べながら書いてますが・・(σ゚∀゚)σ↓


ブログ一覧 | AND OTHERS | 日記
Posted at 2011/12/10 22:20:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

イライラする!
のうえさんさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2011年12月10日 22:25
月食みたいですね。
うーん、寒くて、外に出られませーん。
車洗いたいけど、辛いですぅ。
スタンドで、頼んじゃおうかなぁ~^^;
コメントへの返答
2011年12月11日 0:34
こんばんは!

月が本当に欠けていってました(^O^)/
寒かったけど、しばらく見てたんですよ。外で。
あ~洗車・・・辛いですね。
うちは外だから水のホースしかなくて・・・・私も頼みたいです~~<(_ _)>
2011年12月10日 22:53
こんばんは!

おぉ~!ルミナリエ、やはりキレイですね~

来年は行けるように頑張ります!!

皆既月食・・・小さい頃、「怪奇月食」だと思ってました(爆)
コメントへの返答
2011年12月11日 0:36
こんばんは!

なんとかあの海のような人混みから、1枚だけ~♪
間近でみると、やっぱキレイだな~って思ったりします。天邪鬼ですね(笑)

来年は、ぜひご覧になってくださいね。

アハハ・・それ、私も思ってました。
だから、月食の日になると、何かが起こる!?って怯えてました・・・(汗)
2011年12月10日 23:11
イイネより来ました~。

エクリプスですか~・・・。

画像のエクリプスはだいぶ重量ありますよ・・・w

それこそ、2t車のGTOに負けず劣らず野豪華装備による重量がw
コメントへの返答
2011年12月11日 0:37
こんばんは!&初めまして。

エクリプス・・エクリプス・・・って文字見てて、はっ!と思い出しました(^O^)
三菱のエクリプスだと(笑)

これ、確か3代目って書いてあったような・・・

重量級だったでしょうか・・(笑)

個人的にはGTOの形、かなり好きです♪

2011年12月10日 23:25
(゚◇゚;) ヒョ~ ヘェ~~!!
神戸の街は、こんなに凄い人混みなんですね。。。
東北も、早く元気になってほしいです!

月食の写真・・・ 
よ~ち~さんが撮ったのかと思った。。。
ビビりました(^^ゞ(^^ゞ

お仕事、忙しそうですね。
ガンバリすぎないでね♪
コメントへの返答
2011年12月11日 0:40
こんばんは!

すごかったですよ~今日。もう海のように人がいらっしゃいました!
今日は震災にあわれた子供さんがたくさん遊びに来てくださっていたみたいで、少しでも楽しい気分になって帰ってくれたらいいな~って思います。神戸市もそういうこと、もっとやってって・・(^_-)-☆

だったら、ビビりますね~汗
月食のHPからお借りしました!

もうあと2週間ほどで、落ち着きそうです。年末のご褒美旅の予定はもう立てたので、それを目指して~ガンバリマス(^O^)/
2011年12月10日 23:48
皆既月食、こちらは曇りで見ることができませんでした(>_<)

お弁当、美味しそう(^-^)

お腹空いてきた~ぁ
コメントへの返答
2011年12月11日 0:42
こんばんは!

ああ・・そちらは曇りでしたか。
残念です。

こちらは途中雨が降ったのですが、すぐにやんで、月食がキレイに見えました♪
このお弁当、上司の差し入れなんですよ。
めちゃボリュームあったけど、ガンバって完食しました(^O^)/
美味しかったです!
2011年12月11日 0:43
皆既月食は曇っていたので最後の方の少ししか見れませんでした(/_;)

都会の方はこんなにも人がたくさん集まってるんですね!!
私の地元は田舎なので誰も外に出てる人はいませんでしたw
コメントへの返答
2011年12月11日 0:51
こんばんは!

神戸も最初は少し雨模様だったのですが、始まったころからはくっきり晴れてきて、きれいでした(*^_^*)

いえいえ、普段はしょぼいものですが、今日はルミナリエの開催最後の週末だったので、こんなにわんさか集まっていらっしゃったのかと・・・笑。
月食は、私も車止めて、ずっと見てましたよ~(^_-)-☆
2011年12月11日 0:54
マイミクさんもその人だかりの中に会社があるので、
この12日間はゲンナリしながら勤務しているようです(笑)

月食も綺麗でしたねー。空気が澄んでたので他の
星座も綺麗に見えました(*´∀`)
コメントへの返答
2011年12月11日 0:58
こんばんは!

わ~この中に会社が~~((+_+)) それは大変ですね。マイミクさん。
あと2日で終わりです。なんとか持ちこたえてくれればよいのですが・・・笑。

月食、本当に空気が澄んでて、細くなっていく月が輝いてましたね。
私も寒い中車からでて、ずっと眺めてました(^_-)-☆
2011年12月11日 0:56
はじめまして!
コメントありがとうございました!

素敵な月食でしたねえ☆

セリカ、格好ええなあ♪
コメントへの返答
2011年12月11日 1:02
こんばんは!&遊びにきていただき、ありがとうございます(*^_^*)

月食、とてもキレイで良かったですね。
小学校時代のお話、本当に面白かったですよ!

ありがとうございます。
Toshi80さんのロードスター!やっぱり色、スピードイエローなんですね♪♪
色がポルシェのあの色だったんで、なんだか嬉しくて(^O^)/
近々ロードスターに乗る機会があるので、またどうぞよろしくお願いします<(_ _)>
2011年12月11日 1:47
こんばんは(^-^)

今日のルミナリエは人が多かったですね('〇';)
しかもこの寒空の下、川の様な行列・・・
月食も見られるからの大群だったのですね

三菱エクリプスとは懐かしい・・・
画像三代目だったのですね~
初代と二代目しか見た事なかったです(^-^;

よーちーさんの好きなGTOは・・・
イタリア語(Gran turisumo Omorogata)
モータースポーツにおける
GTカテゴリとして公認された車という意味。
モータースポーツへの熱い想いを込めて命名。
だそうな(^▽^)

セリカは・・・
スペイン語で「天の」「天空の」
「神の」「天国のような」という意味。
なんですね(・_・)

由来話は面白いですね(*^-^)
コメントへの返答
2011年12月11日 13:52
こんにちは!

凄かったですね~。久しぶりにこのめちゃめちゃ太い人波、見ました。
あの中に紛れたら、どこまで流されるんかな~って思うくらい(@_@;)

エクリプス、なんか時々その名前聞くんですよね。最近はみん友さんのブログでその名前を拝見しました♪

GTO、会社の近くで赤をよく見かけます。
そんな熱い想いが込められてるんですね。
見た目もカッコイイのになあ。
また作ったらいいのに。

セリカはそうです!スペイン語が由来なんです。買う前に、調べました(^_-)-☆

いろんな車の由来、面白くて調べたことあるのですが、闘牛士の名前だったり、面白いですよね~♪
2011年12月11日 6:39
相変わらず忙しんだね。

このお弁当もまた、今日の私の昼飯に似てる冷や汗

皆既月食まで仮眠してたら起きたのこの時間(滝汗)
初日の出は絶対逃さぬ決意で~手(グー)
コメントへの返答
2011年12月11日 13:54
こんにちは!

最近は、そろそろゴールが見えてきたので、少し気持ちの余裕が出てきたように思います~(*^_^*)

アセアセ・・っていうのはなくなってきたかな。
お弁当、似てます?(笑)
上司の差し入れなんですが、結構ボリュームありました。

ううう・・もう完全に月食終わってますね^^;
ぜひ初日の出を拝んでください~♪
あ~セリカと初日の出っていうのもいいなあ・・・
2011年12月11日 7:57
おはようございます!


昨日はやたらと夜空の星が近くにハッキリ見えましたね♪

皆既月食で、ウサギが餅ついているのが見れなかった… (笑)

でも、お星さまは綺麗だぁ~

でも、寒かった…( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2011年12月11日 13:57
こんにちは!

昨日、本当にキレイに見えましたね~(^O^)/
ウサギ、きっと逆の面で、搗いてましたよ。お餅♪

寒かったけど、空気が澄んでたのかな。

スマホでは全然キレイに撮れなかったので、やっぱ良いカメラ欲しいな~なんて(*^_^*)
2011年12月11日 13:06
イクリプス。。。w

いやぁ、エクリプスw

実はミツビシではたまぁ~にアメリカから
逆車としてエクリプスを仕入れてくるw
そんな変った会社ですので。。。

発売のウワサを聞くと、おもむろに
パンフレットを貰いに行くクセがあるので、
Dの人とは顔見知り(爆)

ミツビシって見かけによらないデッカイ目の
エンジンを載せるところがあるので
面白い会社です。。。実はFTOとセリカで
凄く迷った時期がありますw


で、その「伝説の名馬エクリプス」は、
まさに「皆既日食の日」に誕生したので
そう名づけられた説と、
その後の競馬(サラブレット血統)の地図を
席巻、侵食してしまったので、
「日蝕」になぞえられて「エクリプス」と
後に呼ばれるようになった説の2つが
あります。

そしてまさかの登場、「スタリオン」w
コイツは意欲作過ぎますw
スタリオンの登場時には、ランチア・ラリー(037)
っていう当時WRCを席巻した怪物が
いたんですがそれに近いデザインで、
直接の子孫はGTOとされてるんですが、
実は「ランエボ」の方にその血筋を見えると
言った方がいいでしょう。
ターボ、ビスカス式LSD。。。とまぁ、
早い話「FR版のランエボ」と呼ぶべきですねw

その後にGTO、ランエボ、パジェロ。。。
スタリオン(種馬)と呼ばれるそのクルマはまさに、
ミツビシのスタリオンなのですw

実はどんなメーカーも馬に繋がるのが、
クルマなのですねw
コメントへの返答
2011年12月11日 14:04
こんにちは!

そうなんです、惡魔鍋さんのところで、最近その名前お見かけしたな~と(*^_^*)

三菱の車っていうと、ランエボ、GTO、FTO・・って感じかな。

FTOもスタイルいいですよね。GTOは重戦車って聞くけど、いいなって思ったりしてました。
なんでイイナって思うのはみんななくなってしまうんだろう・・・・・∑(-∀-ノ)ノ

おお~さすが! エクリプスの名前にはそんな秘話が。
(現代の語り部って呼んでいいですか?!笑。)

スタリオン、これには、私の友達みんな悩まされました。 ど~ゆ~経緯で買ったのか知らないけど、買った日から止まるんですよ。やたら。
私も一回乗ってるときに、止まられたことあります。
最初なんて高速でですからね~。早々に買い替えてましたけど、「怖い車だった」っていう印象が友人全員あったと思います。

まさかあの子の子孫が、ランエボでありGTO
だとは・・・・帰って写真見てみよう^^

牛や馬の代わりに車が出来たから、いつの時代もなぞらえられるのでしょうね~。

こういうの、ずっと読んでたいなあ~。
 
2011年12月11日 17:22
月蝕見ましたよー

ピークの時の絵面は若干、魔物が出てきそうな雰囲気…
(・・;)))

ビール飲みながらだったんで、
長らくの観覧はムリでしたけどね
(^-^;
コメントへの返答
2011年12月12日 0:57
こんばんは!

ね~綺麗でしたね♪

赤くなってるときは、確かにちょっと不気味な感じも・・・そんなところもまた自然の不思議を感じさせますね(*^_^*)

冬の夜空とビール、合いそうですね!
2011年12月11日 18:07
こんばんは!

月食、昨夜見ました。
ただ、夜中の12時頃でしたが、何とか見えました。
写真撮ろうと思ったんですが、やはり望遠じゃないと撮れませんね。

それより、このエクリプスは知りませんでした・・・・(汗
コメントへの返答
2011年12月12日 1:01
こんばんは♪

10時前から少しずつ欠けていったんですが、澄み切った夜空に月がとっても神秘的で、寒い中しばらくずっと見てました!

そうなんです。スマホだと全然~。
こんな時、コンデジとかだったらな~って思ったり。

このエクリプスは、3代目で日本では販売されなかったみたいです。北米から逆輸入されたみたいですが・・(*^_^*)
2011年12月11日 18:52
すごい、会社で食べてるっぽいのに、お弁当にお刺身が入ってる!!
いいな~、そんなのみたこともない。私はいつも不健康な、あげものお弁当ばかり。。。。。。(=_=)
コメントへの返答
2011年12月12日 1:03
こんばんは!

でしょ~。

実は上司が行きつけの居酒屋さんで、頼んで作ってもらって差し入れてくれたものなんです。私も「お、お刺身が!?」ってちょっと驚きました(^O^)

揚げ物ってお店だと美味しいのに、冷めたお弁当だと、ちょっとね~^^;
風邪ひかないように野菜取ってくださいね♪
2011年12月11日 20:38
こんばんは。

ルミナリエってすごい人出なんですね。人間見に言ってるみたいじゃない?

会社でお弁当なんて残業ですか?ごくろうさまです。
うちは会社が残業代を払いたくないので、速く帰れとうるさいです。
就業時間も来年から変えようと考えているという始末ですよ(;一_一)

おー三菱と言えば、三菱ジープ金田一シリーズなんかに良く出てますよね。
ギャランGTO、結構無骨な感じのクルマが多かったような。(昔の話ですよ。)


コメントへの返答
2011年12月12日 1:07
こんばんは!

ようやくルミナリエも明日で終わり。まあ、正味今日で終わりって感じですね^^

人、ひと、ヒトで海ですよ、もう(笑)

この時期はどうしても残業が当たり前になってしまって・・・時々上司がお弁当を差し入れてくれます。今回はとても好評で、上司も「こういう気遣いができるっていうのがいいだろ~」と自慢げでした・・・・(・o・)
でも、本当は早く帰って、クリスマスプレゼントとか選びに行きたい~♪

あ、そういえば教習所の車もランサーで三菱だった^^
無骨・・言いえて妙ですね~!


2011年12月12日 12:39
こんにちは

月より弁当ですねぇ~ ヽ(*´∀`)ノ

月食はほとんど真上だったので
三脚立てて下から覗き込んで
上手く撮れませんでした・・・w
コメントへの返答
2011年12月12日 14:05
こんにちは!

お元気でした~^^

はい、私も花より団子派なので(笑)

月食、真上なんですか!?
そっか、逆にのぞくようになってしまうんですね。写真って難しいですね・・(ノ▽〃)
2011年12月15日 12:06
お~♪大丸前やん~♪

おいらの片方の靴が無くなったトコや(爆)


コメントへの返答
2011年12月15日 19:32
まさに、そのままです(^O^)/

そりゃ靴もなくなりますよね~。

この混雑・・汗

プロフィール

「@c5360122 サマ ありがとうございます😊
テカテカさせてるだけでなく、しっかり乗らなくては(笑)😅😅🍀」
何シテル?   06/11 13:29
初めまして!よーちーです。 必要に迫られて免許を取り、2010年1月20日にセリカZZT231を購入しました!  精悍な車にしたくて、少しずつパーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

弱い・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 09:18:52
PORSCHE純正 20inch Carrera S サテンブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 01:37:05
クレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 22:51:05

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
3代目ポルシェは718ボクスターです。 色はシックなカーマインレッドで、内装はブラック ...
マツダ ロードスター クロネコ号 (マツダ ロードスター)
実はずっと封印してましたが、クロネコ号、購入し、しばらくうちの子でした。 幌が手動で、開 ...
ポルシェ 718 ケイマン アカフク (ポルシェ 718 ケイマン)
2019年3月22日納車されました。 大好きなスピードイエローから真っ赤なガーズレッドの ...
ポルシェ ボクスター (オープン) キョロ (ポルシェ ボクスター (オープン))
右ハンドル、MT、スピードイエローすべてがそろったボクスターSがやってきました! 今日の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation