• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月25日

古都巡り

古都巡り すっかり秋も深まってきましたね~。

夜オープンにして家路に着くと、ふとした時に金木犀の優しい香りを感じます。

この間のお休みは、キョロ号でのんびり京都まで出かけてきました。

摩耶から西宮~名神とおなじみの道を走ったら、あっという間に京都南ICに。

空いてると、約1時間少しでついてしまいます(*^_^*)

神戸と京都、近いのに意外と行ってないので、ナビを見ながら「蓮華王院三十三間堂」へ。
(HPからお借りしました<(_ _)>)


こちらでは千体の観音立像と有名な中尊(千手観音)や風神雷神、国宝観音二十八部衆像など本当に素晴らしい仏像群を拝見することができます。

 (HPからお借りしました<(_ _)>)

お香の薫りが立ち込める中、一体一体じっくり見ながら回りました。
(阿修羅王やら孔雀王などコミックの題材になった立像も~♪)

天井の漆と金の絵巻など・・昔の人ってどうやって描いたんだろう?? イタリアのフレスコ画もそうだけど、首とか大丈夫だったのかな??









秋めいてきた庭を散策してたら、すっかりお昼。

次は、麩と麩料理で有名な「半兵衛麩」へ。



実は、私は和菓子の中で最も好きなのが「麩まんじゅう」
 子供の時に初めて食べて、「んんん!!なんだ~このもちもちした食感とこし餡の優しい甘さ~~」と感激して以来の好物なんです。(って美味しんぼか?!)

生麩は小麦のグルテンを蒸したもので、もっちもちの食感がたまらなく美味しくて、よく紅葉麩やヨモギ麩を買うのですが、お店で麩料理をいただくのは初めてヽ(≧▽≦)ノ



田楽や炊き合わせ、揚げたり、みぞれ碗仕立てになったり・・・・どれも本当に美味しく、汲みだし湯葉もついてて、とっても幸せな気分になれました。

もちろん帰りには麩まんじゅうをお土産に~~♡

 (鴨川~)


京都といえば、もう1か所!

「剣客商売」や「仕掛け人梅安」などでおなじみの、私が最も敬愛する作家「池波正太郎」さんは、京都でもよく執筆されていたのですが、氏の随筆「むかしの味」に登場する「イノダコーヒー」本店をぜひ訪れてみたかったのです。

中京区の方に戻って、すぐ。細い道を行った先に、クラシックなコーヒーショップを発見。



ここだ~~池波正太郎先生が足しげく通われた「イノダコーヒー」

中に入ると、執事風の男性が案内してくださって、建物は外から見た2棟が中で繋がってます。

とても広々とした手前のソファ席に、ちょうど氏のような年配の男性が、コーヒーを前にくつろいでられました。

感動~~~(笑) 同じ空間にいると思うだけで、ああ、感激・・ヽ(〃∀〃)ノ

ミルクと砂糖いりの「アラビアの真珠」というコーヒーは、意外にも酸味の強いしっかりとした味わいでした。



チーズケーキと一緒にまったり・・・したかったのですが、お隣のご年配の女性グループがめちゃめちゃうるさかったので、耐えられず退散~~~~(;´Д`)

せっかくの空間だから、静かに楽しんでほしかったなあ~~泣。


久しぶりに来ましたが、やっぱり京都は趣がある素敵な街です。

近くだし、もっともっといろんなところを訪ねてみたいなあ。

これから11月になると、紅葉の季節が始まります。

また紅葉を愛でに行きたいなあ・・・でもって京都で一泊して、「イノダコーヒー」でモーニングを食べるの。あ~最高~♪



はっ!キョロの写真が一枚もない~~(ノ∀;`)

ブログ一覧 | BOXSTER S | 日記
Posted at 2012/10/25 19:15:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇
hidetonoさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

おはようございます!
takeshi.oさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2012年10月25日 21:01
最近、通勤途中のドトールばかりで、まともな喫茶店に行けてません。><

なんだか雰囲気の良い喫茶店で酸味の強いコーヒーが飲みたくなりました。(o^^o)
コメントへの返答
2012年10月25日 23:33
こんばんは!

なかなかお忙しそうですね~。たまに昔ながらの喫茶店でゆっくりしたくなるお気持ち、すっごくわかります~(*^_^*)

クラシックな昔ながらのお店ですごすひと時は、本当に心が休まりますね。
ぜひ、美味しいコーヒーを召し上がってくださいね♪
2012年10月25日 21:09
京都はイイよね(⌒▽⌒)

時間がゆっくりと流れていくようで、
せこせこしている自分がアホらしくさえ思えちゃいます。

やはり、時間をかけてユックリと、
大切に育てられた景観や建物には、
時間を包み込むチカラがあるんだね!!
コメントへの返答
2012年10月25日 23:35
こんばんは!

ホント、すっごく良かったです~(≧∀≦)

まさにそうなんです~私も普段はせっかちなのですが(笑)、ここでは、の~んびり行こうよなんて思ってしまいました。
さすが京都w

これを機会にもっと仏閣めぐりなどしてみたいな~なんて思ってます♪
2012年10月25日 21:17
こんばんゎ~ヾ(*´▽`*)ノよーちん♪


蓮華王院三十三間堂☆
ちょっぴ前やけど行ったことあるぅ~(*´艸`*)ァハ♪

ウチのぉ兄ちゃんが京都通な人で♪
連れてって貰ったょ(*´∀`*)ノ☆

信心深ぃワケでもなぃけど
やっぱ行くとなんかいぃょね(*´艸`)ε3ε3
(↑なんかww)

このレトロなコーヒー屋さん
めっちゃいぃね~ドッキン(♥∀♥)ドッキン
今度行けるときあったら是非行ってみたぃな♪
コメントへの返答
2012年10月25日 23:37
ふぅちゃん~こんばんは!(^O^)/

おお~~さすがふぅちゃん~♫
私は本当に神社仏閣はいつも素通りだったので、改めて今回行ってみて良さがわかったよ~。
お兄様は、京都通なんだね~。羨ましい・・・・(〃▽〃)

そうそう、あの静謐な場所にいるだけで、なんだか煩悩が無くなるような・・・(笑)

イノダコーヒー、関東にもあるみたいです~♪ 東京駅周辺らしいよ!今度ぜひ訪れてみてくださいな。
2012年10月25日 21:18
京都は中学の修学旅行でいきました。

あのときは良さも解らず、
ただバカ騒ぎ…(^-^;

いま、この歳になって行くと感じ方も全然違うだろうなぁ…


近いようで遠い、関西、
なかなか行けません(^-^;
コメントへの返答
2012年10月25日 23:39
こんばんは!

京都・・といえば、修学旅行ですよね~。
私は九州だったけど・・この日も修学旅行の学生さんをたくさんいたるところで目にしました。

大人になって行くのと、子供のころいくのでは違いますよね~~(笑)

関西は近いですよぉ~!(〃▽〃)
ご案内しますので、ぜひご家族で~♪
2012年10月25日 21:19
仏の心になったら、あの世にいっちゃうからね~。

まあ、よーちゃんは欲があり過ぎだから当分大丈夫っ(爆)

俺もっ(再爆)

でも、いいよね~、仏様やお墓参りに行くと1番落ち着いた気持ちになれるよねっほっとした顔

相変わらず食べてるねっ
(大笑い~わーい(嬉しい顔)

バイバイっ!
コメントへの返答
2012年10月25日 23:43
こんばんは!

あはは、仏の心とはほど遠い私です^^;

ちょうど観音像を見ながら「あ~仏門に入るってどんな感じかなあ・・・案外合ってると思わない?」なんて同行の友人に言ってみましたが「ムリだと思う」の一言で終了でした・・(笑)

そうなんです~あの静謐な空間に身をおいてるだけで、なんだか心洗われるような気持ちになりますよね~。

う~~む、せめてこの日は精進料理だったってことで・・お肉は食べてませんよ~♪



2012年10月25日 21:23
京都ほど秋の似合う街はありませんね(^o^)

京都は前職で何回か行ってるのですが

行く度に新しい発見があり感動したのを覚えています。

また行きたいな~ぁ(^^ゞ
コメントへの返答
2012年10月25日 23:44
こんばんは!

ほんとうですね~。

秋や紅葉が似合うのは、やっぱり京都が一番かも・・って私も思います。

おお~お仕事で行かれるなんていいな~♪

良くたびに何かしら新しいものに出会えますよね~(〃▽〃)

ぜひぜひお二人で~~♡
2012年10月25日 21:41
こんばんは(^^)

秋の京都・・・何て素敵な響き*(´∀`人)イッテミタイナ
麩料理もコーヒー&チーズケーキも美味しそうですね~☆

でもコーヒーは一滴も飲めないので、とりあえず紅茶片手に京都の景色を楽しみます・・・(^^;)

コメントへの返答
2012年10月25日 23:46
こんばんは!

来月にはいると、紅葉が始まって、また一層素敵な京都に出会えると思います~♪

麩料理サイコ~!帰りに買った麩まんじゅうももう今日最後の1個を食べ終えました・・・(`・ω´・)ノ"

ハチロータさんはお紅茶党なんですね~。
美味しいこっくりとしたミルクティと京都・・なんていかがでしょ?^^
2012年10月25日 21:42
三十三間堂の千手観音は圧巻ですよね^^
迫力で言えば他に。。。
吉野の金剛蔵王大権現の御開帳。
奈良の長谷寺の十一面観世音菩薩、
の特別拝観の時期の真下から見上げ。
生きてる感満載なのは。。。
奈良、法隆寺の百済観音ですね。。。

私も鬼平好きつながりでみん友さんに
なった方いらっしゃいます^^
私は真田太平記が好き~(~~@)/
NHKも良かったな~正雄ちゃん♪

それでは私も^^

相変わらず食べてるねっ!(♥∀♥)
コメントへの返答
2012年10月25日 23:50
こんばんは!

はい!凄かったです~~まさに圧巻!

千手観音像の後ろに控える1000体の観音像もすごかった~(o゚▽゚)o

奈良もあまり行った事がないので、ぜひ行ってみたいです~( ..)φメモメモ

おお!まさかmagnaさんも鬼平好きなんですか~~!
私は中学の時から池波正太郎ファンなんですよ~♪

あっ^^; 言われてしまった。
精進料理ばっかって思ってたけど、よく考えたらチーズケーキは違う!!(≧∀≦)
2012年10月25日 21:43
おばんです!

麩まんじゅうか~・・・・山梨で、ほうとうまんじゅうを食べた俺とは
オシャレ度合いが大違いだ(笑)
じょうだんはさておき、
京都はいちど、じっくりとめぐりたいとおもってるんですよ~
新選組のゆかりの地を、徹底的に!!

池波正太郎がお好きだとは・・・・!本当に意外っす!
「男の作法」という本を御存知ですか??
俺の愛読書です!ものすごいイキな本なのでぜひ!!

京都+キョロ号ちゃんの写真がみたかったよ~
コメントへの返答
2012年10月25日 23:55
こんばんは!

ほうとうまんじゅうって美味しそう~♪

どんなものなんだろう?長野のおやきみたいなのかな?ってめちゃ想像が膨らみます(〃▽〃)

ところで、ころぽっくさん!新撰組といえば京都、ぜひじっくりゆっくりめぐってみてくださいませ。

おおお~池波正太郎先生を好きな方がいらっしゃったとは?!私も本当にオドロキです。

「男の作法」もちろん本棚にありますよ~今みたら「昔の味」の隣にww
男性にとっての人生の指南書みたいな本ですよね~。
池波正太郎さんの本は、剣客にしても鬼平にしても、どれも男の生き様を描いていて、本当に素晴らしい。
「男は切羽詰まっちゃいかん、皮一枚の余裕はのこしとかなきゃ」っていうあたりも好きです。

はっキョロちゃんの写真、忘れてた・・・汗。
2012年10月25日 22:12
こんばんは☆

>麩まんじゅう
はじめて聞きましたが、もちもちした食感
なんですか^^ 
ん~ 食べてみたい♪
また行きたいお店がひとつ増えました!

京都は20年近く行ってないので、いつか
また行ってみたいですね☆
三千院の雰囲気が大好きです(^o^)v
コメントへの返答
2012年10月25日 23:57
こんばんは!

麩まんじゅう、先ほど全部食べてしまいましたが(笑)、本当に美味しいんです~☆
もちもちっとしたかみごたえのある生麩に、あっさりしたこし餡がくるまれていて・・・(〃▽〃)。
関東でも笹に包んだ麩まんじゅうを見かけたと思います~。
でもぜひぜひ京都に来てみてくださいな。
大原~三千院~どこも趣があって素敵ですよね~。
私ももっといろいろ行ってみようっと( ゚▽゚)/
2012年10月26日 18:09
古っぽい感じが

それゎソレで風流かな~(笑)


最後の画像

鼻先ゎキョロぢゃ無いんですか?
コメントへの返答
2012年10月27日 13:06
こんにちは!

古い歴史のある建築物は、なんとなく好きですね~。
いつかロイドが作ったアメリカにある「落水荘」に行ってみるのが夢です(笑)

あ、この鼻先は確かにキョロちゃん!ヽ(〃∀〃)ノ

今度はみんカラらしく、車の写真一杯撮りますね~♪
2012年10月28日 20:45
こんばんは!

京都の紅葉が見られたら、最高だなぁ~
計算された「美」かも知れませんが
感動モノですね♪
ピークは、もう少し後ですか?

おぉ~ 日本料理かぁ~
一番贅沢な、お料理ですね (*゚▽゚*)
私にはまだ、その良し悪しが解りません・・・
来年のテーマにしようかな (v^ー゚) !!
コメントへの返答
2012年10月29日 14:41
こんにちは! 

京都、近いのになかなかじっくり行く機会がなかったのですが、やっぱり行くとステキです~♪

計算された「美」、さすが師匠~~!表現がすごい~ヽ(〃∀〃)ノ
紅葉は11月ですね~。
今度は鈴虫寺っていうところに行く予定です。

日本料理、こちらの麩専門店は美味しかったです☆
来年は「日本料理を極める」ですか~(笑)
お伴したいです!その前にシュにもお伴したいです~~♡
2012年10月30日 6:48
遅コメ失礼します_(._.)_

金木犀の香り、よいですよねぇ~✭ 大好きな香りです。自然のもの限定ですが・・・><(なぜかトイレの芳香剤とかに多いのが納得いかない!)

そしてまた、渋いトコロいきましたね~~!(b´∀`) 三十三間堂、一度行ってみたいなぁ~ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ
まさに和!日本!仏像!!これでもかっ!!!って感じですね。(´▽`)w

よーちーさんのブログは癒されます❥
コメントへの返答
2012年10月30日 14:00
こんにちは!

金木犀、私も大好きです~((´∀`*))
夜帰った時、ほんのり香ってると、もう本格的に秋になったんだな・・と思いますね。
外国にはあるのかな?

今まで食い気ばかりだったのですが(笑)、お寺もいいな~と思うようになりました。枯れてきましたねっ(o'∀'人)
千体を超える仏像の群は、ド迫力です!

もうすぐご対面ですね~♥ くれぐれもお体大切になさってくださいねっ♪
2012年12月29日 16:13
こんばんは!
京都観光は小学校の修学旅行以来行ってません…
大人になったら行こう行こうと思いながら行ってないです…

仕事では2~3回行ったけど仕事のみでどこも寄りませんでした。

写真がほんといつもきれいですね☆
コメントへの返答
2012年12月30日 11:52
お久です~^^

そ~なんですか!私もこんなに近いのに意外と行ってなかったんですよ~。
最近車に乗るようになってちょこちょこ訪れてる感じです~(^-^)

京都、のんびりするにはいいですよ。ぜひ遊びにいってみてくださいね~♪

写真、スマホ専門なんで、まだまだ・・^^;
といって一眼レフ買うお金ないしなあ・・・w

プロフィール

「@c5360122 サマ ありがとうございます😊
テカテカさせてるだけでなく、しっかり乗らなくては(笑)😅😅🍀」
何シテル?   06/11 13:29
初めまして!よーちーです。 必要に迫られて免許を取り、2010年1月20日にセリカZZT231を購入しました!  精悍な車にしたくて、少しずつパーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

弱い・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 09:18:52
PORSCHE純正 20inch Carrera S サテンブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 01:37:05
クレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 22:51:05

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
3代目ポルシェは718ボクスターです。 色はシックなカーマインレッドで、内装はブラック ...
マツダ ロードスター クロネコ号 (マツダ ロードスター)
実はずっと封印してましたが、クロネコ号、購入し、しばらくうちの子でした。 幌が手動で、開 ...
ポルシェ 718 ケイマン アカフク (ポルシェ 718 ケイマン)
2019年3月22日納車されました。 大好きなスピードイエローから真っ赤なガーズレッドの ...
ポルシェ ボクスター (オープン) キョロ (ポルシェ ボクスター (オープン))
右ハンドル、MT、スピードイエローすべてがそろったボクスターSがやってきました! 今日の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation