• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月17日

憧れの一台

憧れの一台 先日は、あちらこちらですごい雪でしたね~(;´Д`)

関東、東北はもちろんのこと中部も結構雪が降ったみたいで・・・
みん友さん方、大丈夫かな~と心配しきりでした。

関西でも特に神戸の南部は毎年数えるほどしか雪が降らないし、降っても積もるなんてことそうそうないので・・・ホントに皆様お疲れ様でした<(_ _)>

近頃は月末のイベントに向けて、着々と準備をしつつ、お休みはアロママッサージでのんびり過ごしたり、イギリス産の「ハーブコーディアル」っていう美味しいハーブシロップを見つけたので、寝る前にアツアツを楽しんだり。
珍しく穏やかな日々をおくってます((´∀`*))

会社帰りに本屋さんに寄るのはほぼ日課なのですが、最近面白いコミック見つけました。

梅澤春人さん作「カウンタック」


何気なくタイトルに惹かれて1冊読んだら、ハマってしまって、次4巻、次また5巻と10巻まで大人買い(笑)

ストーリーは、きっとご存知の方も多いと思うのですが、「主人公の空山舜が子供の頃の夢だったランボルギーニ・カウンタック LP400を手に入れ、今までのショボい人生と決別。カウンタックを通じて様々な人との交流やバトルを描く。劇中にはランボルギーニ、フェラーリを始め、数々のスーパーカーが登場する」っていうお話~wikiより~
いきなり、フェラーリやコルベットが登場してバトリまくりますw

なぜか私が乗る車「セリカ」と「ポルシェ」は、頭文字Dでもカウンタックでも、乗る人がヤなキャラばっか・・ちょっとがっかりする(;´Д`)

1巻の中のセリフで「旧車は色々トラブルがあったり、大変なこともあるけど、それを維持できるのは、その車を丸ごと愛するから」みたいなのがあって、グッときます。
主人公が元MR2乗りっていうのもいいな。

まあ、そんな感じで毎晩1巻ずつ楽しんでるのですが、3巻で私の憧れ「Dino」が登場しました。
ストーリーも良い話なんだけど、やっぱりDinoは素晴らしいな~。
去年岡山の「オールドボーイ」さんで初めて実物を見て、心臓がドキッとしたのを思い出します。
昭和46,7年あたりの車らしいんだけど、なんなんでしょ?このオーラ。

もちろん買うことなんて絶対できないし、それ以前にメンテもできないようなものが買う資格もないんだけど(だから、買えないし・・・・ローンあるし・・・)、ちょろちょろネットを見てたら、なんとブラック発見~♪
イエローも赤も素敵だけど、ブラックサイコ~ヽ(≧▽≦)ノ


(あまりのかっこよさに勝手に借りちゃった^^;消されたらゴメンナサイ・・)


やっぱり憧れの一台です。

さ、早く帰って4巻読もっと(*´∀`*)
ブログ一覧 | AND OTHERS | 日記
Posted at 2013/01/17 21:13:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2013年1月17日 21:27
まいどです~わーい(嬉しい顔)手(パー)
全巻、揃えております冷や汗
めちゃ、オモシロいですね指でOKウィンク
お知り合いに、新車からワンオーナーで、ノンレストアのマルーン色のディノの方がいますよグッド(上向き矢印)女性オーナーさんが、乗られてますダッシュ(走り出すさま)
めちゃめちゃ渋いですよぴかぴか(新しい)オーラもうまい!

ほんと、そうゆうのに憧れます目がハート
コメントへの返答
2013年1月18日 13:52
ひろぽん∞☆さん、こんにちは!

わ~全巻お持ちなんですね~((´∀`*))すごい! 
私も面白くて完全にはまってますw

新車から乗ってられる方いらっしゃるのですね!しかもマルーン色で女性オーナーさん♪ いつかどこかでお目にかかりたいな~。そしてぜひ拝見させていただきたいです☆
2013年1月17日 21:29
「カウンタック」自分も好きで読んでました。
何せ自分も主人公とバッチリ同世代でスーパーカーブームにドップリ浸かってたので、いちいち「そうそう♪」「分かる分かる!」と共感できる場面タップリなのです。(^^
おまけに以前の愛車がAW11のMR2ってところまでカブってるので。
確か最近完結したんでしたっけ?
久々に続きを買って読んでみよう♪
コメントへの返答
2013年1月18日 14:00
タケ@1119さん、こんにちは!

タケさんも読んでくださってて、嬉しいです~♪ そうそう、「わかる~」って思う場面やセリフ、めちゃありますよね。
私も車歴は短いですが、めちゃ共感しながら読んでます(*´∀`*)
おお~MR2のAW11にお乗りだったんですね!MR2、スポーツカーらしいスポーツカーで大好きです!
最近最終巻が出たらしいですよ。
私もあんまりガンガン読むとすぐ終わってしまうので、一日一冊と決めて楽しみます~☆
2013年1月17日 21:44
よーちーさん、こんばんは(^o^)

この漫画は読んだことがありません。
凄く興味があるので僕も大人買いしてきます(^^ゞ

ディーノ、シブいですよね~ぇ(^o^)
何ていうか古さを感じさせないデザインと
宝石のような輝きが車好きな者の心をくすぐります(^^ゞ
コメントへの返答
2013年1月18日 14:03
やまじろうさん、こんにちは!

私はよく言われるスーパーカーブームのころは全然車のことしらなかったので、今更ながらこのマンガで楽しんでます♪

面白いと思うので、よかったらぜひ~(笑)

ディーノ、元々なぜかこの車だけ逸話を知ってて、見てみたいな~って思ってたら、みん友さんに教えていただいた旧車レストア専門ショップで初めて遭遇!その後通勤時に一度だけ黄色のディーノと一緒になり、見惚れてしまいました。
そ~なんです、全然古さを感じさせないですよね~。くすぐられまくりです~~(=^・^=)
2013年1月17日 23:01
こんばんは!

この漫画は読んだことないのですが、なんか見覚えがあるようにも思えます。

私の場合は「サーキットの狼」を毎週読むのを楽しみにしていました(たぶんジャンプに連載していた)。

学生の頃、車を題材のした漫画を好きで良く読みました。
「よろしくメカドック」、「赤いペガサス」、ほか色々読みました。
多分、このへんは知らないんじゃないでしょうか。
とくに「赤いペガサス」はF1を舞台にしたもので、ちょっと珍しいものです。

ディーノを初めて見たのは浪人時代。
東京の予備校の近くのGSに停めてありました。
思った以上にコンパクトながら、そのデザインに見とれてしまいました。
コメントへの返答
2013年1月18日 14:07
Kouhiukeさん、こんにちは!

「サーキットの狼」!!すごく有名な漫画ですよね!(*´∀`*)
以前みん友さんが確かミュージアム(だっけ?)に行かれていらっしゃったような気がします。
スーパーカーブームのもととなった漫画って聞きました。
この間見たロータスヨーロッパに乗ってた方も、好きだったのかな?w

私は免許を取ってから初めて「頭文字D」を読んだくらい。自分で買ったのは「カウンタック」が初めてです!
「よろしくメカドック」、会社の先輩がご存知でした^^ぜひ、一度お試しください~♪

ディーノ、デザインにホント見とれちゃいますよね~♥
2013年1月17日 23:24
こんばんは☆

良かった^^ 同士が居て☆

普段、私は漫画を読まないので、”カウンタック”
を知らなかったのですが、以前オフ会で「クルマ
好きなのに、”カウンタック”知らないのは君だけ
だよ~」なんて言われてたもので走る人

でも、よーちーさんが面白いって言うのなら、
読んでみよっかなウッシッシ

>Dino
憧れってイイと思いますよ!
私も好きなクルマで妄想したりしてます^^笑
いつか、チョイ乗りでも実現できるとイイですねグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2013年1月18日 14:11
norick.no1さん、こんにちは!

私は子供の時はよくお小遣い貯めて漫画買ってましたが、学生になってからぷっつり・・・車漫画は、免許取ってから「頭文字D」を借りて読んだりして・・・

なので、「カウンタック」は久しぶりの車漫画です。
タイトルにつられて買ったけど、面白くってすっかりはまってます~♪
ブックオフとかでも全巻揃ってるみたいなので、よかったらぜひ!

Dino・・・数回しか実車を見てないのですが、なんともいえない独特の流れるようなラインと放たれるオーラにまいってます。
チョイ乗りなんて・・・・恐れ多い~~(笑)
実物をまたどこかで見れたらいいな~。
2013年1月18日 0:26
カウンタックかあー。

ウチもマネさて大人買いしよっ!
(・ω・)ノ古本屋でwwwwあるかしら…。

フェラーリディーノ!!

マニアックに良く知ってますね!
エンツォフェラーリーの息子の名前をとった名車でしたよね!?
ブラックは初めて見たが、
赤よりもかっこいいかも…。。。。
コメントへの返答
2013年1月18日 14:14
とっ様さん、こんにちは!

「カウンタック」面白いと思いますヽ(〃∀〃)ノ
よかったら、ぜひぜひ読んでみてください~。
ブックオフには全巻揃ってたみたいです。

そうなんです!私もこの最愛の息子さんの名前をつけたっていうエピソードはなぜか知ってて・・でも実物を見たことなくて、去年岡山で初めて拝見してから、心をつかまれました~~(笑)
黒、かっこよいでしょ!今販売されてるんですって。とっ様さん、1台いかが(=^・^=)
2013年1月18日 11:16
へ~知らんかった~^^

ネカフェでファッション誌や少女漫画ばかり
チェックせんと、今度見てみよ~^^
最近のお気に入りは・・・
血と抗争〇の男たちです(~~@)/www

Dinoか~マニアック~^^激渋~
ダッツン・ズィーはどうですか?お顔似てるけど
やっぱ、違うね~悪魔のZって感じじゃないし(笑)

私は昨日、光栄にもポルシェ356PreA(1955)
の方からお誘いを。。。
オースチンヒーレー100-4 bn2と並ぶ新しい
憧れの一台になりました^^

MTししょぉ~の元に弟子入りせねば(笑)
エンスト王、自爆王の称号はだてじゃないぜ!
コメントへの返答
2013年1月18日 14:18
magnablueさん、こんにちは!

昨日magねぇんところ遊びにいこうと思ってたのに、風邪薬飲んだら起きたら朝でした・・(笑) 
「カウンタック」絵はやや粗いのですが、きっと作者も車が好きなんだな~ってすごく思えるので、よかったらぜひ♪
最近のお気に入り・・・・なんだか怖そうですよ~( ̄▽ ̄)b

ダッツン・ズィーっていうお車、お顔が似てますね~!そしてこの車が日産の車だったとは!? 初めて知りました!日本もかっこ良い車作ってたんだ~♪
ポルシェ356、オースチンヒーレー、どれも初めて聞くお名前です~、ググってみよう!
magnaさんの憧れの一台って興味ある~。

あれ、誤爆王の間違いじゃ・・・(爆)(=^・^=)
2013年1月18日 12:39
こんにちは!


カウンタックは永遠のアイドル!ですね(*^^*)

後ろ見えない、窓少ししか開かない、ドアミラーもちょっと見ずらい、まさに!男の中の男のクルマと言ったところでしょうか!(笑)

国産、外車問わず名車と呼ばれる車はいつまで経っても色褪せないですね~(^^)

え!?ポルシェからディーノに変えるんですか?(笑)

コメントへの返答
2013年1月18日 14:22
ひろ暴さん、こんにちは!

以前試乗されてましたよね~~♪

「カウンタック」はやっぱりみんなの憧れの車なんだな~って思いました。
漫画にも窓のことがでてきて、びっくりしました(@_@) 1/3くらいしか開かないって。

ランボルギーニは、やっぱり男性に断然似合う車だと思います!キッパリヽ(〃∀〃)ノ
ディーノは女性にも似合いそうじゃないですか?
「オールドボーイ」さんに行けたから、ディーノの実車にも出会えました!ありがとうございます♪

アハハ、私の愛車はキョロ号だけです~。
2013年1月18日 22:18
こんばんわ。
「カウンタック」知らなかったんですが、凄く車の絵が上手いですね!!
本物みたいに( ´ ▽ ` )

そして、ディーノって車も知りませんでした(^^;;
綺麗な車ですね!
まだまだ知らないことだらけです(´・_・`)
コメントへの返答
2013年1月19日 13:05
でぃーぷさん、こんにちは!

このマンガ、ホント車が精密に描かれてますよ~♪ 漫画らしいとんでもない展開も多々ありますが、それも楽し。
作者はカウンタックを所有されてるとか・・・・書いてあった気がします。
すごいですね~(*´∀`*)

ディーノ、私もその存在を2年前に初めて知りました!
全然古さを感じさせないラインが魅力的ですね~。
私もまだまだ本当に知らないことばかりで、勉強です( ̄▽ ̄)b
2013年1月19日 2:39
おおー?

これはこれは、ディーノ246ねw

北の盟主エンツォの最愛の息子の名を冠した、
そしてフェラーリ初のスモール(とは言え6発)で
イル・ピッコロとかいったかな?、
そして初の「MRマシン」ですな♪

あまりにもスンバらしいので、あの「ランチア・ストラトス」
の心臓部分もほぼ「ディーノ」、いわば2卵生双生児ですなw

でも元はとえいば、ミウラ(イオタ)が先にMRやってるので、
それに業を煮やした。。。

ま、フェラーリの中でも結構な分岐点に位置してますなw

(PS.カウンタック。。。は最後の方、バタバタですw
集英社マンガにありがちな「終る時」を完全に逸した。。。w)
コメントへの返答
2013年1月19日 13:10
惡魔鍋さん、こんにちは!

そして、遅ればせながら明けましておめでとうございます~((´∀`*))

「北の」って聞いたら、つい「イースレイ」って思ってしまった(笑)

そうなんです、なぜかこのエピソードはどこで聞きかじったのか、知ってたんですよね~。
でいつかどんな車か見たいな~と思いつつ十数年が経ち・・・・ww

さすが、よくご存じですね~!
4巻にまさにその「ランチアの心臓はディーノのエンジン」っていう話がでてきます!
私も「へ~~そうなんや~」って思いました。

ミラウやイオタっていうのもすごい車なんですね!このマンガ、文中で丁寧に解説してくれるから、私のようななんにも知らないものでも、読みやすいんですよ~((´∀`*))

このディーノ、今売りに出てますよ~。一台いかがでしょw

(PS. ええええ・・・最後の方バタバタになるんですか!?∑(。・Д・。) 集英社マンガの呪いか・・・・・泣)
2013年1月19日 13:36
漫画は、「ドラえもん」とか「火の鳥」が好きです。
あ、カウンタックとは関係ないかw

スーパーカーは、自分で乗りたいとか、思わなかったな~
はなから、乗るのも維持するのも無理!みたいなw

よーちーさんは、夢のある人でうらやましいです。
やっぱ車が、とことん好きなんですね!!

いつか、キョロ号とディーノ、
車庫に並べてウットリする日が来るといいですね!!
よーちーさんなら、現実にそうなるような気がします。



コメントへの返答
2013年1月19日 13:53
ころぽっくさん、こんにちは!

私も「ドラえもん」すごい好きで、「暗記パン」ってあったの覚えてます?子供のころ、ホントに食パンに字を書いて食べたら覚えられるのか?とか考えたことありますwww

スーパーカーブームのころは、私も全然知らなかったですね~。男の子が消しゴム集めたりプラモ?持ってきてるのを、ちらっと見てたくらい。

今になってすこ~しだけ車のこと知るようになって読んだら面白かった~((´∀`*))

車は本当に好きですね!昔の人が馬と一緒に旅をして・・・馬を休ませて自分も宿泊して・・と同じように車が生きてるような感覚に時々陥ってしまいます(笑)

ディーノはとてもとても、お値段も維持もとんでもないです~~汗。
でも、夢みるのはタダかな( ̄▽ ̄)b

2013年1月20日 21:35
こんばんは~

遅コメすみません(汗)
DINO大好きです!
小学校の時に近くの公園でやっていたスーパーカーショーで初めて対面しました。
時代を越えた格好良さですね。
美し過ぎる~
コメントへの返答
2013年1月20日 23:18
MISTYさん、こんばんは!

いえいえ~ありがとうございます~♪
きっともうお仕事初めから旅立たれたのかな~って思ってました。

ええ~!小学校の時に、こんな名車と出会ってられたのですね(≧∀≦) うらやましい。
その頃、スーパーカーのスの字も知らない子供でしたww
DINOの前では、時間も敵ではないですよね。
同じ車を愛する者として、とても嬉しいです(^-^*)/
2013年1月25日 0:27
こんばんは!

この漫画数年前に読んだことあります。
タイトルがカウンタックなのでビビビーンですね(笑)

おーお!ディーノですね!懐かしのスーパーカー☆
数年前に展示会で穴が開くほど観ました!

MR2は自分のドライビングスキル向上のために
約3ヶ月レンタルしていろんな所走り回りました!
コメントへの返答
2013年1月25日 1:22
MATRDさん、こんばんは!

おっ!さすがご存じなんですね~♪
私もタイトルで1巻買って、あとは大人買いでした~(笑)

読んでると、ディーノやランチアなどすごい有名な車がバンバン出てきて、スーパーカーブームの時全然知らなかった私には勉強になります!
ディーノは初めて岡山で見て以来、とても好きになりました♪

MR2、カッコいいですよね、こういう車をまた復活させてほしいです~(*・∀-)b

プロフィール

「@c5360122 サマ ありがとうございます😊
テカテカさせてるだけでなく、しっかり乗らなくては(笑)😅😅🍀」
何シテル?   06/11 13:29
初めまして!よーちーです。 必要に迫られて免許を取り、2010年1月20日にセリカZZT231を購入しました!  精悍な車にしたくて、少しずつパーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

弱い・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 09:18:52
PORSCHE純正 20inch Carrera S サテンブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 01:37:05
クレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 22:51:05

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
3代目ポルシェは718ボクスターです。 色はシックなカーマインレッドで、内装はブラック ...
マツダ ロードスター クロネコ号 (マツダ ロードスター)
実はずっと封印してましたが、クロネコ号、購入し、しばらくうちの子でした。 幌が手動で、開 ...
ポルシェ 718 ケイマン アカフク (ポルシェ 718 ケイマン)
2019年3月22日納車されました。 大好きなスピードイエローから真っ赤なガーズレッドの ...
ポルシェ ボクスター (オープン) キョロ (ポルシェ ボクスター (オープン))
右ハンドル、MT、スピードイエローすべてがそろったボクスターSがやってきました! 今日の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation