
お友達のみなさま、こんばんは~ヽ(´∀`)ノ
いよいよ全国的に梅雨入りしましたね~、今年はゲリラ豪雨がこないといいのですが・・・。
先週の日曜日、私は鰐さん達とご一緒に尾道ツーリングに行ってきました!
8日の早朝、三木SAに集結~(笑)
左からなぞくまさんの白クマちゃん、spyderさんの黒鰐くん、キョロ、そしてtamayさんの夢蘭くん。
この4台が揃う時・・・・それは黒い人が離脱する時ww (でしたよねっ( ̄▽ ̄)b、spyderさん~)
本当はお仕事でお疲れなので、お見送りだけ来て下さいました~♪ ありがとうございます!
ここから3台で一路レーシングイエローのピョン吉くんが待つ福山西へGO!
特に渋滞もなくスムーズに、待ち合わせの尾道トラックステーションに集合~!
二等軍曹さんと無事合流できました。ホッ。
スペシャルゲスト!カレラSのSteinさんとご一緒にいざ出発!!の前に・・・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

固めの杯ならぬ
カエルの卵ドリンクでカンパーイ~ヽ(≧▽≦)ノ
軍曹さんが以前買ってキモイを連発してたバジルシードドリンク・・飲んでみたけど、味は結構美味しいの。触感がくにゅくにゅして、ナタデココ的~。
お初のSteinさんにも無理強いしてすみません^^;
今回の旅の目的は1、本場の尾道ラーメンを食べる! 2、ハート島見学! 3、野呂山ツーリング&ドライブ。
その1の尾道ラーメンに突撃~。
市役所の駐車場に停めて、徒歩で数分。
今年のGWには70人待ちとの情報を得ていたのですが、お店に行ったらあれ?誰もいない?お休み?
と思ったら・・・中はぎっしり満席&待ち人あり。
たまたま開店してすぐ行列の方々が吸い込まれた直後だったみたいw
少し待って、いよいよ待望の尾道ラーメン。もちろん、ここまで来たからチャーシューメンをチョイス( ̄▽ ̄)b
スープは醤油ベース、麺は平麺でもちっと系、最大の特徴はごろごろっと入ってる背脂。まんなかにはしゃきしゃきのメンマ。
色は濃いのですが、味はちょうど良くって、平麺だからか、イメージでいうとベビースターラーメンが生麺で美味しくなった感じ。ちょっとスナッキーで、これは食事だけでなくおやつにもいけそう~。
背脂も意外や意外。しつこくなくって、コクが加わる感じ。
何といっても秀逸なのがチャーシュー!!! 肉のうまみがぎゅって詰まってて、あぶらっぽくなくてすっごく美味しい~~ヽ(≧▽≦)ノ
スープともぴったりで、とても美味しくいただきました♪
食後は、腹ごなしに軽く尾道散策~と思ったら、めちゃめちゃハードな坂道をひたすら上がる。
さすが、軍曹さん!訓練ですやん(笑)
不思議なことに、尾道って猫が一杯。
しかもどの子もノラっぽいのにきれいなの!
カメラを向けても逃げないし、カメラ目線で「早く撮ったら」みたいな子もいたり。
長い坂道がようやく終わり、坂の上の公園で一涼み~~と思ったら、なぞくまさん、猫使いに変身~♡
猫がどんどん懐いてくる~(ノ▽〃)
猫も軍曹さんには服従ポーズ、やっぱわかってんだなw
下り坂の途中にも可愛いカフェがあったり、尾道はとても趣がありますね~。
今度はもう少し足腰を鍛えて来たいと思います!
ここでSteinさんとはお別れし、本日
2つ目の目的地、ハート島へ出発!
軍曹さん先導の元、車たちにもご飯をたべさせつつ、どんどん行きます~。
途中ですごくきれいな海沿いの場所で記念撮影~((´∀`*))
ここでtamayさん!19891のキリ番ゲット!
しかも最近自作されたカッコイイステッカーチューンを拝見~~(σ゚∀゚)σ
白クマちゃんとキョロは、虫攻撃で夜勤明けのお父さんみたいな顔になったフロントをゴシゴシ。
ま、写真だとほとんどわからないのですけどね~、気持ちの問題です(笑)
小休止のあと、襲いかかる睡魔と闘いながら(これは私だけ)走り、ハート島の近くで駐車。
ハート島は、近隣に駐車場がなく道路に停めて見るのですが、道幅が細いため分乗~。
これがハート島だ~~~❤
本当に❤なんですよ!!島なのに❤!すごい~と皆大興奮~♪
記念撮影~~❤島&白クマちゃん
記念撮影~❤島&夢蘭くん
記念撮影~❤島&キョロ
通行の邪魔かな~って心配しながら撮ったけど、このあたりの皆さまはとても親切で声をかけてくださったり、ホント優しい~。
ここでtamayさん演出の元、ハート島inハートの特訓!!
二人で頑張ったよ~!(ううう・・・なぞくまさんスミマセン・・日ごろの運動不足がここでも・・・泣)
女性の方は↓を待ちうけにするとご利益が・・・あるかも( ̄▽ ̄)b
ハート島で大喜びしたあとは、
その3、野呂山ツーリングです。
神戸の六甲や群馬の榛名のような急なカーブが続く山をぐいぐい登るピョン吉くん。
私も今回は結構思い切って突っ込んでみたけど、なんとなくこれくらいで入ったらすべるな~とかこれくらいだと、突っ込んでも回れるな~みたいなことがわかってきて、その後のドライブもすっごくすっごく楽しめました~o(*>▽<*)o ヤマって楽しいですね~~♪
野呂山山頂では、中国地方限定ドリンク「ぶち」を飲んだり、山頂からの雄大な眺めを楽しんだり、森の中で涼んだり。
一息入れたら、今度は夕食の白竜湖のカフェまでツーリング。
この道、本当に気持ち良かったです~(ノ▽〃)
日が陰ったので、オープンにしてたけど、マイナスイオン浴びまくり~。
一人だけお風呂上りみたいになってましたが・・・(゚Д゚ )アラヤダ!!
夕飯にはログハウスみたいなカフェで、自家製のハンバーグカレーをいただきました~。
これからのモディの計画や、次のツーやら色々話は尽きないですね~。
ここでtamayさん、二等軍曹さんは温泉へ、なぞくまさんと私は帰路へ向かいます。
私は神戸でわかれ、なぞくまさんはさらに東へ。
後で伺ったところによると、ノンストップでおうちに戻られたそうな・・・素晴らしすぎる~~ヽ(≧▽≦)ノ
ちなみに私の中では<なぞくま姫と白くま王子>と名付けてまして、こんなイメージ~。
ぴったりでしょw
名物のレモンを使ったお土産もいただいて、楽しい日帰りツーリングは幕を閉じました!
コーディネートしてくださった二等軍曹さん、一緒に遊んでくださったなぞくまさん、tamayさん、Steinさん、見送ってくださったspyderさん、本当にありがとうございました~ヽ(´∀`)ノ
尾道ラーメン、また食べたいな~~☆