• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーちーのブログ一覧

2013年09月12日 イイね!

iphone5s・・

iphone5s・・9月もそろそろ半ば~♪

今月は3連休が2回も!?(・∀・) オフ会を催されたり、ドライブにはぴったりですね~。
(私はずっと仕事なのであんまり関係ないですが・・・むしろ忙しいみたいな汗)

そんな中、昨日からう~んと唸ってます。
「う~~ん、う~~ん、どっちが高性能か?どっちが使いやすいか?」



そう!ついにdocomoがiphone発売を正式発表~~~キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

携帯を手にした時から、docomo一筋できた私、あれほど世がsoftbankのCMで湧きまくった時もずっと耐えて忍んで今日まできました~。
ここにきて、ようやくiphoneへの扉が開く~((o(´∀`)o))ワクワク

と、喜んでたら「え?去年の秋だよね?note2と一生添い遂げるって言ってたの?」「また始まったか?スマホ病」「仕事のストレスをスマホに転嫁すんなよ?」とブーイングの嵐 ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン

いや、確かにGALAXYは使いやすいです。 レスポンスもいいし、note2は画面も大きいし。
でも、やっぱり一度は使ってみたいじゃないですか?iphone.

iphone、GALAXYを両方使ってみて、真の王者がどちらかわかるっていうこともあるかと・・・(笑)

そこで、昨日仕事帰りに早速近くのdocomoshopに突撃したのですが、どこも全く情報なし。
取扱店が限られるようで、私の行きつけのショップは取扱なし。
三宮の一番大きいところでも、「まだ何にも情報ないんですよぉ・・」とすまなさそうに、オジサマに言われる。(先走ってスミマセン・・・)

iphone5cとiphone5s、2種類ありますが、ここはやっぱり5sでしょう!色はシャンパンゴールド!


と、大いに盛り上がりを見せましたが、実際どうでしょうね。

iphoneユーザーさんが周りにほぼ全くいないので、「ここがやっぱイイね!」みたいなところがあれば、どうぞ教えてください~(*´∀`*)
Posted at 2013/09/12 15:57:01 | コメント(17) | トラックバック(0) | AND OTHERS | 日記
2013年08月29日 イイね!

夏の終わり

夏の終わりもう今年の夏も終わりですね~。

ちょっとご無沙汰してましたが、皆様お元気ですか?

私は、お盆明けまでほとんど休みがなく、お盆が終わってようやく2日の休み。

それも実家のお墓参りに費やされ、なかなか自分の時間が取れずにいました~。

お墓参りは、母と一緒なのでクラウンで。

ステアリングが軽くてなんだかちょっと頼りないけど、高速でスピードがある程度以上でてからの走行安定性みたいなものはすごいな~と思ったり、渋滞は楽だな~って思ったりヾ(´・∀・)ノ

こ~んなお宿に泊まって


こ~んなお花が一杯のところで写真撮ったり、鉢植えを買ったりして帰ってきました~。


ただ、やっぱり物足りなくて、その日の夜ふらりとキョロ号で芦有まで。

朝は時間的に無理なのですが、夜はしょっちゅうふらふら上がってます。芦有。

夜景がきれいですね~。


夜見ると不気味ですね~(笑)


そして、ようやくこの水曜日、落ち着いて休めたので、歯医者さんの後、地元で海鮮ご飯を。


いつも一緒に行くお友達とだったのですが、最近よく見る地産地消のアウトレットです。
車200台停められるなんて~♪

今日は予定があるので、市場で買い物はせずお昼だけいただきました。

海鮮丼~!新鮮で美味しい~ヽ(〃∀〃)ノ


これが丼です。(嘘ですww)


その後、ちょっと走りますよ~と三田の方まで。


三田は有馬街道を抜けて行くのですが、意外と広いのですよ~。

私たちの目当ては「峠の茶屋 一軒屋」さんのできたてわらび餅!

バスが来たらすれ違えないくらいの山道をガンガン上がって着いた茅葺屋根のお店ですw
(ナビを入れると、ナビは通り越してしまう道を言うので、お気をつけて・・)








クーラーなんてない自然の風だけが通るお座敷で、の~んびりお茶とわらび餅。


お友達はジュースセット、私は冷抹茶セット。


わらび餅は、オーダーごとに作られるので、できたてでまだあったかいの~ヽ(´∀`)ノ




私は祖父が二人とも早く亡くなり、祖母は一緒に暮らしてたので、田舎に遊びに行った経験が少ないのですが、きっとこんな感じだったんだろうな~。


誰もいなかったら、このままごろんって寝ころびたいくらい。




しばし自然の涼を楽しんで、帰りは裏六甲の方をぐるぐる廻って戻ってきました。


最後に、映画館で「終戦のエンペラー」を。


8月の終戦記念日の後、さまざまなドキュメントをテレビで見てきましたが・・・隣国やアメリカを含めて国家間でいろんな問題が勃発してる今、この映画は本当に若い人たちに是非見てもらいたいって思いました。

ストーリーは見ていただきたいので書きませんが、劇中で近衛文麿が語るセリフに、すべてが凝縮されているように感じました。
そしてマッカーサー元帥と昭和天皇の会見は、お互いがマチュアな精神性だったからこそ、可能だったのでは・・と思ったりもします。
まだの方は、ぜひDVDになったら見てください~♪

そんなこんなであっという間に2013年の夏も終わりを告げました。

今週末は台風がやってくる気配、皆様くれぐれも週末のお出かけはお気を付け下さいね~((´∀`*))






Posted at 2013/08/29 21:00:11 | コメント(19) | トラックバック(0) | BOXSTER S | 日記
2013年06月26日 イイね!

ダイエット前夜

ダイエット前夜そろそろ6月も終わりですね~! 皆様お元気でお過ごしですか?^^

私は春からの体重増加に歯止めをかけるため、今回マジメにダイエット宣言です!( ゚▽゚)/(あ、そこ、何回目かとか聞かないでください~)

普段は、ミルク、砂糖たっぷりのコーヒー大好きなのですが、明日からは紅茶を。

甲子園に「ムレスナティーハウス」っていう紅茶の専門店があるのですが、オリジナルのフレーバーティがたっくさん種類があって、見てるだけでとても楽しいのです~♪



お友達におすそ分けの分も合わせて、色々チョイスしてみました!

白桃とアールグレイはとてもおすすめです!メロンは今年初挑戦。ちょっとデザートっぽい方が、甘いものの代わりになるかな~と思い・・・(笑)

帰りに、いつものカーショップに寄って、いよいよタイヤの注文を。



やっぱり今回も感触が好きなミシュランにしました! 停まるときのちょっと粘るような感じがとても好きなので。

入って行ったとき、ちょうどいつも担当してくださる方がピットから出ていらして、「あ!今日タイヤ注文しに来ました~」って言ったら、「あんまり普段聞かない重低音で、黄色だからもしやと思って」って言ってくださって、嬉しかった~(〃▽〃)

クルマの音は重低音派なので、キョロ号の音がそんな風に聞こえたら、とても嬉しいです。

え~い、もうすぐキョロ号の誕生日(7月24日)だし、今日は4輪全部オーダーしちゃうぞ~(っ´∀`)っ  カードの請求、コワ・・汗。



途中できれいな紫陽花を撮ったりしながら、夜のお食事会の場所へ。

お肉を色々な調理法でたべさせてくれるお店だそうです~。

最初は、前菜盛り合わせ。



桜肉のベーコンや、タテガミのにこごりなんていうのも?初めて食べた!



カルパッチョ



キノコと赤せんまいのソテー



少しだけタンシチュー

最後はしゃぶしゃぶかすき焼きを選べたので、ダイエッターとしてはしゃぶしゃぶを。






口の中でお肉がほどける~(≧∀≦)!

少しずついろいろ出てくるので、最後はかなりおなか一杯になりました~。


そして、帰りにちょっぴり撮影の旅へ。



近くにあったオサレなワインの立ち飲み屋さん~



キョロ号もちょっぴり悪顔で。

色々試したけど、夜の撮影は難しかったです・・・・(つェ⊂)

ではでは、(今度こそ)明日からダイエット生活に突入します~。

まずは絶対1か月は続ける~オ~!










Posted at 2013/06/26 23:54:21 | コメント(20) | トラックバック(0) | GOURMAND | 日記
2013年06月20日 イイね!

A day in the rain.

A day in the rain.今日は、久しぶりに梅雨らしい雨でしたね~!

ここは熱帯?と思うような暑さと渇水の心配が、これで少し和らいだかな・・・?

でも降りすぎて記録的な豪雨になってしまったところもあったようで、心配が尽きないですネ。

今日は朝からちょっと京都まで。





お昼頃着いて、こじんまりとした鶏料理のお店で親子丼を。



これで600円ってお得な気が・・(^-^*)/






自分で作るときはちょっと甘目にするのですが、こちらはほとんど甘味を感じないタイプ。

おばんざい(切り干し大根とおじゃこのたいたん)も、やっぱり京都は神戸とまた一味違うな~としみじみ。

ゆっくりいただいた後は、車で20分くらいのところにある「鈴虫寺」へ。









会社の同僚が「とてもいいよ~」って教えてくれたので、訪ねてみました。

雨が降りそぼる中、可愛らしい草履を履いたお地蔵さんの前を通って、本堂に。


不敵な笑みのカエル~ww



お説法の後、お茶とお菓子をいただき、なんだか心洗われた気分~(〃▽〃)

ファインダーをのぞいてると、雨にもいろんな表情(?って変かな)があるんだな~なんて思って。






土砂降りの中、京都から下道でのんびり戻って、西宮の山の上の方にあるテラスカフェに。



お天気がいいととっても景色がいいのですが、さすがにほぼ誰もいらっしゃらなかったので、お茶しながらゆっくり過ごしてしまいました~。









水彩画風~♡




特に何をしたってわけでもない一日だけど、雨を満喫できたお休みでした~♪

お天気続きだと雨が恋しくなるし、ちょっと雨が続くと晴れが恋しくなるし・・・人間って勝手な生き物ですよね~(笑)
Posted at 2013/06/20 00:59:57 | コメント(22) | トラックバック(0) | BOXSTER S | 日記
2013年06月08日 イイね!

「オープンカー」最速王は誰だ?!ヽ(≧▽≦)ノ

「オープンカー」最速王は誰だ?!ヽ(≧▽≦)ノ今週末も、すっごく良いお天気ですね~(=^・^=)

東北では、「ロータリーミーティング」と「エクゼフェア」、大阪では明日「af imp スーパーカーニバル」が開催だし、車ファンには楽しい2日間になりそうですねっ!

私も繁忙期は来月からなので、ちょこっとさぼってネットで買い物したりしてました・・^^;
去年買ったギャラクシーNOTE2、付属のカバーをずっと使ってたのですが、ブックタイプはカメラの起動が面倒だし、バックカバータイプは、ツルツル滑って落としそうになるので、ニューカバーを購入。
色は、好きなライムグリーン☆



縁にしっかりとシリコンがあるので、滑らなくてイイ感じです。

そんなスマホで一昨日の夜、キリ番ゲットで9999をマーク。



一旦1万キロでリセットされてるので、実質19999キロ、いよいよ実走20000キロを達成し、ふとカウンターをみたら、ん?1.5キロ? なんで小数点第1位まで記録するのかな?



どこも触ってないので、ちょっと不思議な感じですww

本題に戻って~こちらはネットで見つけた車のオモシロ動画。

その名も「オープンカー最速王!」的な・・・(笑)

メンツもすごいです! ランボルギーニ、コルベット、ポルシェ911、ロータスエリーゼ、マスタング。
日本車ではマツダロードスター(アメリカではCX-5ミアータ)が参戦。(てか招かれてないけどww)
ライトウェイトのメリットをいかして、振り切るのか?

スタートラインに並んで、いざ!スタートっ・・と、その時・・・

あとはこちらでお楽しみください~♪





ロータス君、手動だったとは・・( ;∀;) でも、かっこいいもんね~。


それでは、楽しい週末をお過ごしくださいね~(ノ▽〃)
Posted at 2013/06/08 17:52:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | AND OTHERS | 日記

プロフィール

「@c5360122 サマ ありがとうございます😊
テカテカさせてるだけでなく、しっかり乗らなくては(笑)😅😅🍀」
何シテル?   06/11 13:29
初めまして!よーちーです。 必要に迫られて免許を取り、2010年1月20日にセリカZZT231を購入しました!  精悍な車にしたくて、少しずつパーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

弱い・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 09:18:52
PORSCHE純正 20inch Carrera S サテンブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 01:37:05
クレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 22:51:05

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
3代目ポルシェは718ボクスターです。 色はシックなカーマインレッドで、内装はブラック ...
マツダ ロードスター クロネコ号 (マツダ ロードスター)
実はずっと封印してましたが、クロネコ号、購入し、しばらくうちの子でした。 幌が手動で、開 ...
ポルシェ 718 ケイマン アカフク (ポルシェ 718 ケイマン)
2019年3月22日納車されました。 大好きなスピードイエローから真っ赤なガーズレッドの ...
ポルシェ ボクスター (オープン) キョロ (ポルシェ ボクスター (オープン))
右ハンドル、MT、スピードイエローすべてがそろったボクスターSがやってきました! 今日の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation