• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーちーのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

納車2カ月!

納車2カ月!7月24日にやってきたキョロ号は、11月頭に車検を迎えます。
そこで、先日時間があったので、六甲アイランドにあるPCまで、登録を兼ねて遊びに行ってきました。
以前LHDもありか?なんて思いながら、ケイマンの試乗させていただいたなあ・・

無事登録していただき、車検にかかる費用やら日程を伺ったりして、ふと見ると新型だ~。ヘッドライト周りが黒くて、アイラインを入れてるみたい。


前にこれを画像で見たときは、かっこいい~!って思ったけど、なんだか今はうちのキョロ号もかっこいいやん?なんて思ったりする。まさに親の欲目w

日付は変わって、今朝の神戸は朝から雨。 ガレージ行くと、雨に打たれて佇むキョロ号。 屋根ほしいね~ゴメンよ、甲斐性無しで・・(ノ∀`;)

明日で2カ月になるんですね~。

車の性能に関しては、何も語れないシロ~ト中のシロ~トなので、ボクスターSに乗ってみて思ったことなどつらつらと。

★ 一番好きなところ。フォルムや色はもちろんだけど、この運転席に入ってすぐ目に入るメーターパネル。 シンプルで見やすくて、すごく好き。
ステアリングが結構固い感じで、最初の1か月でなんと右手にステアリングダコが!?どれだけ強く握ってるねん・・っていう話ですが・・汗。


★ 密閉性が高い&剛性が高い!
最初、閉じ込められてるような感覚がしばらくありました。ドアが分厚いのに、手を離しても「ドーン」って行かないのはさすがだな~って思う。


★ 荷物置くところが意外と多い。
前と後ろのトランクは、結構荷物入ります♪ ただ、アイスや冷凍食品はダメでした。熱くなるので、やわやわに。 ミルクはギリいけますw
運転席と助手席、それぞれの後ろに少しだけ隙間ができるので、靴位ははいります。基本一人で乗ることが多いので、あんまり使わないけど。


★インテリアがすっきりしてる。
ドリンクホルダーも完全収納式なので、すっきりです!出すとこんな風に・・・(ポチ画像に~) スマホ接続用のライター部分も普段は見えないし、エアコンやオプション機能もパネルにすっきり収納。
レーダーも元オーナー様のおかげで、目立たぬところにそっと設置されています。
ライトのボタンも、右エアコン吹き出し口の下にあって、慣れたら便利だった(*^_^*)










★ミラーが完全格納はできないけど、よく見える。
ネズミの耳みたいで、可愛いけどセリカに比べると小さいな?って心配でしたが、杞憂に。電動格納できたら、いいですね~(新型はできるみたい)


★もうひとつのお気に入り!かっちりとしたシフトレバー。未熟な私でも何速に入ってるかわかりやすいし、入れやすい。デザインもシンプルで大好き♥


絶対10年間くらいは乗るぞ~って思ってるキョロ号、いつかまたこの日の事を懐かしく思い出すのでしょう。

今日は珍しくみんカラらしく終わるかと思いきや・・・本当は友人と外食するはずが、二人ともなぜか「秋刀魚~秋刀魚~」と秋刀魚口になってたので、ウチご飯にすることに。

秋刀魚の塩焼きももちろんいいのですが、今日は秋刀魚のパスタです~♪



キノコと秋刀魚をオリーブオイルと鷹の爪、ニンニクで炒めたら、パスタ投入。
塩コショウ、ちょっぴりのお醤油で味付けたら、あとはネギを乗っけてすだちを絞っていただきます~((´∀`*))
めちゃ脂がのってて美味しかった~。
すごい簡単に作れるので、塩焼きに飽きたらお試しください~(^-^)
Posted at 2012/09/23 17:10:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | BOXSTER S | 日記
2012年09月19日 イイね!

Heaven's drive

Heaven's drive9月の連休、皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?

私は世間がお休みの時が仕事なので、今日久しぶりにドライブを楽しんできました(^-^*)/

行先は、滋賀県。目的は洋食屋さんのランチ&焼きたてバームクーヘン!

まずは神戸から高速で瀬田まで。



晴れ渡った空の下、京都あたりでよく発生する渋滞もなく、超スムーズに1時間少しで到着。

ランチのお店は、京阪石山駅近くにある「イルクオーレ」さんっていう可愛いカフェ。



11時半過ぎについたのに、もう店内はすでにかなり一杯・・・(@_@)
急いで、こちらの人気メニュー「イルクオーレ」プレートをオーダー。

店内もオシャレな雰囲気ですよ~☆



こちらが人気NO.1メニューです!
左から、オムライス、海老のクリームコロッケ(これが有名!)、シーフードマリネ、ハンバーグ、生ハムが一杯乗ったサラダ、カマンベールチーズフライ。
これで1,200円ってすごくないですか?!(笑) あ、カップのスープもつきます。



オムライスだけでも結構ボリュームあります・・・(o゚▽゚)o

住宅地だけあって、店内には一人でオムライスを召し上がってられるおばあちゃんやら、商談中っぽいサラリーマンの人やら、ママ友グループっぽい方やら、本当に地元の皆さんに愛されてるお店なんだな~って感じでした。
また行きたいな。

その後、バームクーヘンで有名な「クラブハリエ」のカフェへ。

私は個人的には子供の頃から食べなれたユーハイムが好きなのですが、こちらのバームクーヘンはふわっふわの柔らかい口当たりが特徴。

焼き立てが食べられるカフェがあると聞き、東近江市の「近江八幡日牟禮ヴィレッジ」へ。


石山から名神乗って約40分くらいですね。

ケーキセットを頼むと、ケーキが3種類とフリードリンクがついてきました。
(そんなに食べれないよぉ・・(;゚∀゚)=3)

友人と「バームクーヘンは外せないよね~」と言いつつ、できるだけ軽そうなものor甘さ控えめっぽいものをチョイス。

結局こんな感じに・・



さすがにモンブランのメレンゲは甘くて食べ切れなかったけど、バームクーヘンは聞きしにたがわずふわっふわでした♪

こちらのお店はもともと「たねや」さんっていう和菓子のお店が運営されてて、ショップには和菓子やらバームクーヘンやらお土産も色々。

駐車場も広い~(30台以上おけそう)


お庭には緑やお花がいっぱいで、のどかな雰囲気~




帰りに見たら、カットされた後のバームクーヘンがこんな風に。

シュラスコのお肉を削った後みたいで、つい写メってしまったw


今日はこの2軒で予定終了だったので、また神戸まで戻ったのですが、ボクスターは高速が本当に気持ちいい~~!!(〃▽〃)

シフトアップしてぐんぐん伸びていく感覚、ETCを出てから加速したときのパワー、これが大排気量の車なのか~と今しみじみ思います。

PASMっていうスポーツモードにすると、本当にどこまでも永遠に走っていけそうな気がして、「車を走らせるっていうこと」にすごく集中してしまうほど、楽しくて楽しくて仕方ないです。(隣に人がいることを忘れてしまう・・・(笑))

友人にあまり私が聴かないようなCD持ってきて~とお願いしてたのですが、持ってきてくれた中に「L'Arc-en-Ciel」があって、ドライブとすごく合う曲がいっぱいあった~♪ 今まであんまり聴かなかったけど、イイですね!ラルク。
ちょうど「Heaven's drive」が流れているとき、こんな雲が・・



わかりにくいんだけど、雲の間から光が降り注いで、まさに「heaven's drive」っていう気分でした。

やっぱり私は車を運転(まだまだ下手だけど)することが好き。
大好きな人たちと一杯走って、美味しいものを食べてっていうそんなシンプルなドライブが一番好きだし、楽しい。

これから秋になると、オープンの季節。もっとドライブが楽しくなりそうです。

今日一番のお気に入り♡ テンポアップしててカッコイイ~( ゚▽゚)/
Posted at 2012/09/19 21:32:13 | コメント(21) | トラックバック(0) | BOXSTER S | 日記
2012年09月14日 イイね!

主治医を探して~

主治医を探して~今日は、加古川の「FROSCH」さんにお邪魔してきました!

ボクスターを買ったものの、今後のメンテナンスをどうすべきか・・・

今までお世話になってたところでは、取り扱ってないとのことだし、PCさんは高いだろうし、箕面の方にもショップさんがあるらしいんだけど、よくわからず・・

そんな折、みんカラ内でよく皆さんが利用されてらっしゃるのが「フロッシュ」さんでした。

ポルシェのメカニックをされてた方がやってられるメンテナンスショップだそうで、今後のことも鑑み、勉強がてらご訪問。
ちなみに、フロッシュとは「カエル」の意味。

神戸からは約1時間半くらい?かな。

三木市、加古川市と緑が一杯の高速を抜けていくと、のどかな田園地帯に。

その先にフロッシュさんはあります。



空冷ポルシェが一杯・・主に空冷ポルシェのメンテナンスをなさってるそうです。



ピットにもケイマンやら911やら、ポルシェが一杯・・w






ショップの中には、ポルシェ関連の書籍がすごくたくさんあって、これ読むために来たいかもっていうくらい(笑)



私のようなポルシェ初心者にも気さくにお話ししてくださって、とりあえず次の車検はPCさんで見ていただき、オイル等のメンテに関しては、また伺おうかな・・なんて思ってます。

そうそう、加古川は「カツめし」っていうご飯にカツを乗せて、デミグラスソースっぽいのをかけたのが有名だそうなのですが、かなり高額だったため(笑)、今回は断念。
次回行った時は挑戦するかも((´∀`*))

いろんなポルシェを見せていただいて、改めて自分が本当に好きだと思って購入したこのスピードイエローのボクスターを、できるだけ長く大切に乗りたいな・・としみじみ思いました。

10年後もぴかぴかでいれますように・・

最後に全然関係ないけど、最近見つけた可愛いCM動画。



こんなソファでほっこりしたい~♡
Posted at 2012/09/14 19:03:45 | コメント(18) | トラックバック(0) | BOXSTER S | 日記
2012年09月08日 イイね!

September

September最近会社を出ると、すっかり風が涼しい~♪
ショーウィンドウも秋の装いだし、夏はもう終わったんですね・・

今月に入って、仕事の方もそろそろ忙しくなっていたのですが、それでも合間をぬってちょこちょこ出かけてました。


まずはボクスターのリアタイヤの交換。

やっぱりフロントよりリアの方が早く減るみたいで、そろそろ交換しておいた方が・・とのことで、SABはじめいろいろお見積もりをいただいたのですが、とにかく高い!!(@_@)

推奨タイヤは、ミシュランのパイロットスポーツ2やポテンザなどがあるのですが、一番安いミシュランでも2本で余裕の10万越え・・・・(;゚Д゚i|!)

しかもフロント235/40ZR18、リア265/40ZR18とサイズが違うからローテーションもできないよ~。

早速ポルシェの洗礼を受けた気分でした・・泣。

それでもいろいろ探して、2本でなんとか一桁で納まるショップさんを見つけ、交換してきました。






新しい靴履けて良かったね~(o゚▽゚)o お母さんは、これから清貧生活だよ~。

また別の日は茨木市に行ったついでに、塩ラーメンで有名な「麺屋 一慶」さんへ。


実は意外とラーメンってめったに食べてないんですよね~^^;なんでだろ?
好きなんだけど、夜仕事が終わって食べるには量が多く、昼間はなかなか時間がないからかな?

こちらの「塩チャーシューメン」


ご夫婦二人でやってられるとても綺麗なお店で、チャーシューもオーダーしてから、一枚一枚スライサーで切ってくださいます。
脂とお肉のバランスがすごく良くて美味しかったです!
またスープが澄み切ってて、あっさりしてるのに塩はしっかりきいてて、珍しく完食~♪
お昼に行ったけど、いつも並んでるみたいです。

またまた別の日は、友人と帰りに甘味屋さんへ。

高校生のころから必ず夏は食べてる巨大かき氷「祇園しぐれ」


大きさは隣のスマホと比べると・・・ね~大きいでしょ~(〃▽〃)

その時見たかったけど時間が合わなくて見れなかった映画が、「最強のふたり」

ストーリーは、「車いすで生活している大富豪と介護者として雇われた黒人青年が垣根を越えて友情を結ぶ、実話を基にしたヒューマン・コメディー。年齢や環境、好みも異なる二人が、お互いを認め合い、変化していくプロセスを描いていく。」というもの。(Yahoo映画!より)

ちょうどCMでEARTH,WIND&FIREの「September」が流れてきて、懐かしい~♪って思ってみたら、この映画の予告でした。
映画評もすごく良くって、絶対近々観に行きたい1本です。

「September」 イントロだけですぐにわかっちゃうこのブラックコンテンポラリーの名曲。
今キョロちゃんの中ではヘビロテ中ですw 

Posted at 2012/09/08 01:24:32 | コメント(21) | トラックバック(0) | BOXSTER S | 日記
2012年08月31日 イイね!

北海道へ満腹の旅~!

北海道へ満腹の旅~!この夏最後のイベント「北海道出張」から無事戻ってまいりました^^ゝ

一応仕事で行ったはずなのですが、戻って撮った写真見てたら、「よくこれだけ食べたな?!」っていうくらい、食べまくりの旅で・・汗。

今おなかすいてる方、くれぐれもご注意くださいませ・・・ヽ(≧▽≦)ノ



まず、朝6時半に神戸を経って、いったん羽田に。そこから乗り換えて釧路に。

釧路って初めて行ったのですが、気温がなんと18度! ひんやり涼しくて、霧が出ていてとてもロマンティックなところです。


移動はレンタカーのオデッセイで。

初めて乗ったのですが、こちらが3名、先方様が2名 計5名なのに結構広々。
ファミリーで楽しむには良さそうですね~(^-^)

まずは厚岸っていうところでおひる。厚岸は牡蠣で有名なところだそうで、期待が高まる~♪

「コンキリエ」


「牡蠣料理のメニューが一杯~ヽ(〃∀〃)ノ」


今回はすでに焼き牡蠣と生牡蠣はオーダー済みとのこと。ヤッタ~((´∀`*))


こちら3名のうち、1名は牡蠣がダメ、もう1名は嫌いじゃないけどそんなにたくさんは・・ということで、必然的に牡蠣が回ってくる回ってくる~(笑)
牡蠣の天ぷらととろろ昆布丼っていうのと一緒にいただいたのですが、もう大満足でした~!

そのあとは、同じ厚岸の漁協の販売所を見学。

牡蠣最中なんていうのもあって、可愛いです。

そのあとは、お仕事モードへ。

北海道は広いので、一つの場所から次の場所へ移動するのも、1時間なんてざら。しかもスピードは平均約80。まっすぐな道路と両サイドに広がる原野に、改めて広大さを感じますね~。

途中でこんな可愛い仔牛のおうちを発見(*´∀`*)


夜になって、宿泊先の釧路のホテルにいったん戻り、夕飯へ。

駒形家さんっていう海鮮のお店。


こちらでは、ちょっとあらたまって、北海道の海の幸に舌鼓。

縞エビと秋刀魚、ツブ貝のお刺身。


花咲き蟹~(ノ▽〃) 身がぎっしり詰まってて、内子もあって美味しい!


メンメの焼き物。ホッケより小ぶりで脂が乗った美味しいお魚です。


蒸し牡蠣~~この日一日で牡蠣10個は食べた・・・( ̄▽ ̄)b


お寿司 相当満腹・・・汗。


私はお酒が飲めないので、もう1軒「炉端」に行きましょう~というお誘いをご遠慮して、ホテルに戻りました。

手前の釧路川に、漁に出る前の「イカ釣り船」がたくさんあって、つい1枚。


翌朝は、8時に集合して近くの「和商市場」へ。

朝ご飯はカフェオレだけにしたのは、こちらで「勝手丼」っていう有名などんぶりを食べられるから(・∀・)
市場の中のお店で、発泡のどんぶりに入れたご飯を買って、お刺身状に切った好きなお魚をどんどん乗っけてもらって、食べるっていうもの。
蟹汁がサービスでついてます(笑)


私たちが連れて行っていただいたお店は、お刺身専門店で、なんと「幻の魚鮭児」が!! マンガの美味しんぼでしか見たことないよ~∑(・ω・ノ)ノ!

ボタンエビやら中トロやら海胆、鮭児、そしてメヌキ、エンガワを乗っけたよーちースペシャルが、これだ~☆



漁師さんのご飯って感じで、ざっくりわさび醤油をかけて、パクパク食べると、サイコ~に美味しい朝ご飯でした♡





猫足状に生えているという昆布を使った「ねことろろ」やら北海道でしか食べられない甘~いピュアホワイトっていうトウモロコシをお土産に買ったら、次のお仕事へ。

その合間にも北海道のクリームを使ったお菓子を食べたり、


霧で有名な摩周湖に立ち寄ったり。


「霧で湖面が見えないと出世するんだよ~」といわれ、真っ白な霧に喜んだら、5分後にはすっかり晴れて、湖面がくっきりと・・・まあ、そんなものですよね^^;

こちらではこの木彫りのキティが気になって・・・やっぱ買えばよかったなあ。


とまあ目いっぱい楽しんで 働いたのち、釧路空港へ。

北菓楼さんの「開拓おかき」、好評です~ヽ(´∀`)ノ



1時間半のフライトを終えて羽田に着くと、ちょうど新しい787が。


乗り換えまで2時間半以上あるので、羽田空港のイタリアンへ。
暮れていく空に離発着する飛行機。 どんどんライトアップしていく東京ゲートブリッジ。 遠くにかすんで見えるスカイツリー。
本当にきれいで、ご飯を食べながらずっと見とれてました。


こうして1泊2日の北海道の旅は、終わったのですが、帰って体重測ったらなんと1.3キロ増~~((( ;゚Д゚)))  まあ想定内ではあったが・・(´-д-)-3

秋に向けて、また頑張らねば・・

(長文にお付き合いいただきまして、ありがとうございました<(_ _)>)
Posted at 2012/08/31 22:02:20 | コメント(17) | トラックバック(0) | GOURMAND | 日記

プロフィール

「@c5360122 サマ ありがとうございます😊
テカテカさせてるだけでなく、しっかり乗らなくては(笑)😅😅🍀」
何シテル?   06/11 13:29
初めまして!よーちーです。 必要に迫られて免許を取り、2010年1月20日にセリカZZT231を購入しました!  精悍な車にしたくて、少しずつパーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

弱い・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 09:18:52
PORSCHE純正 20inch Carrera S サテンブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 01:37:05
クレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 22:51:05

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
3代目ポルシェは718ボクスターです。 色はシックなカーマインレッドで、内装はブラック ...
マツダ ロードスター クロネコ号 (マツダ ロードスター)
実はずっと封印してましたが、クロネコ号、購入し、しばらくうちの子でした。 幌が手動で、開 ...
ポルシェ 718 ケイマン アカフク (ポルシェ 718 ケイマン)
2019年3月22日納車されました。 大好きなスピードイエローから真っ赤なガーズレッドの ...
ポルシェ ボクスター (オープン) キョロ (ポルシェ ボクスター (オープン))
右ハンドル、MT、スピードイエローすべてがそろったボクスターSがやってきました! 今日の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation