• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーちーのブログ一覧

2012年03月16日 イイね!

思わぬ負傷・・(事後談有り)

今日は、少し時間があったので、セリカを洗車。

久しぶりなので、マットも外してゴシゴシ、すっきりきれいになると、本当に気持ちがいいですね~(〃▽〃)

4月の長旅に向けて、エンジンオイル交換の予約をし、休みを申請し、買わないけどドラレコ見たり・・・

そんな帰り道。

国道を走ってたら、いきなり「カツーン!!」っていうかなり大きな音が~ΣΣ(゚д゚lll)

たまに飛び石とか、変なものが飛んでくるなんてことはままあるけど、今日のはどこかが割れた気がする・・・

急いで家に帰り、フロントガラスをじっくり見たら、向かって右上に亀裂が・・

しかも蜘蛛の巣状で全長1センチくらい・・・・(ノ_・。)

ガラスの亀裂はほっておくといけないっていうし、外で見てたら、なんだか頭がどんどん痛くなってきた。

ここんところ寒いのにウールの薄いコート着てたからかなあ。風邪っぽい。

今日は傷心なので、薬飲んで早く休むことにします。

明日出勤前に修理にもっていかなきゃ。はぁ・・・


<事後報告>

その後、ガラスリペア専門店さんからご連絡があり、今日早速やっていただけることにヽ(〃∀〃)ノ

修理前・・



修理後・・



よ~く見ないと、全然わからないくらい、キレイに治していただきました♪

「スリバチ状に割れてましたね。早めにしておかないと、酷くなるとフロント替えたら10万いきますからね~」とのこと。

早く治してもらえて良かった~。皆様色々とありがとうございました~(ノ▽〃)
Posted at 2012/03/16 23:52:16 | コメント(22) | トラックバック(0) | PARTS | 日記
2012年01月21日 イイね!

新型MX-5・・・

新型MX-5・・・今日の神戸は朝からず~っと冷たい雨・・☂

おかげで(?!)仕事もはかどり、先ほどからみん友さんちに遊びに行ったりしてたところ・・・・

「新型MX-5 2013年末発表、2014年販売」の記事を発見!

ロードスター、もし今思ってる車が無理ってなった時は、次期候補に考えてる1つなので、ワクワクしながら読んでみたら・・・あれ?顔が違う・・(*-∀-)ゞ

ロードスターはこれ・・・・だと思うんだけど↓


このサンフラワーイエローのMT、かっこいい~ヽ(〃∀〃)ノ

なのに・・・なぜにこの顔になるんだろ?





軽量化(1トン切るそう)、スカイアクティブ搭載で、エンジンもダウンサイジング(になるのかな)。

軽いっていうのは重要な要素なんだろうし、正直この辺りの良し悪しなんて私にはわからないんだけど^^;

でも、しつこいけど、これって、去年出てた「雄」の顔だよ~(;´Д`)



車を買うときって、何を基準にするか、きっと皆いろいろだと思うのですが、私は絶対デザインです。

好きなフォルムの車じゃないと、乗りたくない。

セリカも、この顔が好きで購入決めたのに。



長めに切れあがったツリ目とちょっと牙っぽくみえる感じが特に好き!

新型MX-5に比べると、やっぱこちらはスタイリッシュだな~って思ってしまう。



平べったくて、前が大口でなくて、どちらかというと直線的なラインで、目も前より長めな感じで・・う~ん、素敵すぎ(ノ▽〃)

ロードスター、乗った感じはとても好きだっただけに、ちょっと残念な気持ちになってしまいました・・(T_T)

(新型MX-5ファンの方、ゴメンナサイ。個人的な好みなので、ご容赦ください<(_ _)>)



Posted at 2012/01/21 19:56:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | PARTS | 日記
2011年10月12日 イイね!

12か月点検!

今日は、愛車のメンテナンスデ~♪

爽快なお天気の中、以前からお世話になってるSABで、12か月点検を受けてきました。



ピットの方に、この間から気になっていたところをいろいろお伝えして。



セリカ君、ちょっと緊張してる?(*^_^*)

結局、今回は、バッテリーが60%くらいに減っていたので、交換。新しいバッテリーは、パナソニックのカオス4を入れました。



あと、ATFも、前回替えてから2万キロオーバーしていたので、こちらも交換。

気になる足のことは、一応ショックアブソーバーは、まだ大丈夫そうとのこと。

タイヤの空気圧は、全体が1.9くらいになってたけど、まあまあたいしたこともなく。

3月にスプリングを替えてから約7か月。「なじんだから、柔らかく感じるんだね」ってことだったのですが、このダウンサス自体が足回りっていうことを考えてのものではなく、車高を少し下げたいっていう目的から入れたものだったので、もし固い足回りを望んでいるんだったら、足回りを替えるっていうことを考えたほうがいいかもとのこと。

ただ費用もかかるから、車高調入っている車を持ってられる方が周囲にいらっしゃったら、できるだけ乗せてもらって、どういう感じが好みかとか、体感されるといいですね~とのことでした。

「結構走りますよね~。意外と(笑)」と言われながら、SABを後にしたのですが、う~~ん。

あんまり気にしない方がいいのかなあ・・・

最近毎晩「SPORTS&COUPEのすべて」を読んでいて、次は絶対アレ買うって決めたんですけどね~。

今車高調とかいろいろやるより、あと数年後に来る日のために、貯金をしておいた方がいいかな~と思ったり。

みん友さんもおっしゃってられたけど、車のことをあれやこれや考えているときが、一番楽しいです(*^_^*)




Posted at 2011/10/12 21:51:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | PARTS | 日記
2011年09月28日 イイね!

プチメンテから帰ってきました!

突然ですが・・・・間違いさがしで~す(*^_^*)

こちらと⇒



こちら ⇒


どこが違うでしょうか???

ってみんカラにいらっしゃる方ならすぐわかっちゃいますよね^^;


昨日、ワークのホイールが帰ってきました!

先週、帰り道が混んでて、つい青信号の間に駆け抜けようとしたら・・・「ゴン!」とすっごく嫌な衝撃が・・・((+_+))

かつて2度ほど「ガリガリ・・」という悲しい衝撃は体験しているのですが、今回は軽い感じで、車体は絶対大丈夫だけど、タイヤが乗り上げた???いや、もしかしたら、すってる??と思い、すぐ近くのコンビニの駐車場で確認。

最初見たときは、「ほっ、タイヤが当たっただけか・・」と思ったのですが、なんだか嫌な予感がしてもう一度丹念にみたところ、右後輪のホイールに刻んだような傷が・・・・・(泣)

かなり凹みながら家に帰り、どうしようか迷ったのですが、修理することにしました。

最初サンドペーパーで削ってみようかなんて思ったんですけどね^^;

みん友サマ、いろいろありがとうございます<(_ _)>

ホイールの修理はいつも利用しているSABもやってなく、いろいろ聞いてみたのですが、どこも1週間か10日かかり、価格も1万から2万くらいの間で。

結局少し家から離れてますが、「アルミホイールの修理の匠」っていうところが早くてなんだかよさそうだったので、こちらにお世話になりました。

修理は木曜日に預けて、土曜日に出来上がり。

ちょっと抜けられなかったので、昨日引き取ってきました!

つけてもらう間、少しでも覚えておこうと思い、ジャッキアップとかやってみたけど、めちゃ固かった~~~今日は右腕が肩まで筋肉痛です・・涙。
中はこんな感じ~




でも、おかげさまで、元の姿にキレイに戻していただきました! 大倉山ラジエーターさん、ありがとうございます。

タイヤを装着してから、いろいろあっちこっち見てたら、運転席のドアにゴマ粒2か所くらいの錆を発見!!!

自分では絶対当てないように気を付けてるし、このセリカの運転席に座った人はお二人だけですが絶対絶対アリえない方々ので、前の持ち主さんの時の傷が、年月がたって錆が来たのかなあ・・
今まで洗車したときも気が付かなかったのが、悔しい~!


このまま広がったらヤだし、また修理考えないとなあ・・・・ふぅ。

家に帰ったら、お友達から「セリカのホイール退院プレゼント」が届いてました!

ずっとずっと行きたくて行けてない「ディズニーシー」の人気キャラ「ダッフィ」のストラップ(^O^)/
ワーイ!!!

でも、車にぬいぐるみ等は置かない主義なので・・・駐車場のキーにつけようかな♪

明日はお休みなので、久しぶりの4輪ワークでお出かけしてきます(^_-)-☆
Posted at 2011/09/28 00:09:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | PARTS | 日記
2011年08月19日 イイね!

Zero Waterっていいかも♪

今朝、通勤時に何気なくクーラーをつけたら、ん?なんだかちょっと寒い?

外気温を見たら、え~27度?!

確かに今日から涼しくなるとは聞いていたけど、極端な・・・^^;

涼しくなったということは・・・・前からやってみたかったアレに挑戦~!
(B型なので、やりたいと思うと、すぐ後先考えず行動してしまうのです・・・汗)

今日から出勤だったのですが、仕事の加減で1時間ほど早く上がれたので、迷わずオートバックスにGO!

気になってたのは、こちら「Zero Water」 



以前からみん友さんのブログでも拝見したことがあったのですが、洗った後スプレーして拭くだけで、ツルツルになるとか。

さっそくやってみました!

いくら涼しくなったとはいえ、車全部にZero Waterを吹き付けながら、拭いてると、めちゃ暑い~(+o+)

でも、大切な愛車のため、やぶ蚊の攻撃にも負けず、拭き拭き。(5か所も噛まれた~><)

先日オイル交換の時、ちょっと埃っぽかったので、中もあけて拭き拭き。



最後に先輩からいただいたタイヤコーティングを塗ったら、ほうら、きれいになったね♪



ちなみに、Zero Waterの使用感、いまんところ、つるっつるです!

使い続けると良いみたいなので、まずは1本全部使ってみます。
Posted at 2011/08/19 22:37:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | PARTS | 日記

プロフィール

「@c5360122 サマ ありがとうございます😊
テカテカさせてるだけでなく、しっかり乗らなくては(笑)😅😅🍀」
何シテル?   06/11 13:29
初めまして!よーちーです。 必要に迫られて免許を取り、2010年1月20日にセリカZZT231を購入しました!  精悍な車にしたくて、少しずつパーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

弱い・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 09:18:52
PORSCHE純正 20inch Carrera S サテンブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 01:37:05
クレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 22:51:05

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
3代目ポルシェは718ボクスターです。 色はシックなカーマインレッドで、内装はブラック ...
マツダ ロードスター クロネコ号 (マツダ ロードスター)
実はずっと封印してましたが、クロネコ号、購入し、しばらくうちの子でした。 幌が手動で、開 ...
ポルシェ 718 ケイマン アカフク (ポルシェ 718 ケイマン)
2019年3月22日納車されました。 大好きなスピードイエローから真っ赤なガーズレッドの ...
ポルシェ ボクスター (オープン) キョロ (ポルシェ ボクスター (オープン))
右ハンドル、MT、スピードイエローすべてがそろったボクスターSがやってきました! 今日の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation