• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーちーのブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

フフフ…(*^_^*)

5月になったので・・・例のブツを注文してしまいました・・・・・ニンマリ。

入荷は、GWが明けないと、いつかわからないそうです。

楽しみ~(*^_^*)

そうそう、今日は大阪の某所にて、仕事がらみのお食事会が。



年配の方ばかりなので、懐石弁当で、野菜のお寿司か押し寿司か、どちらかを選んで。



もちろん、私は少しでもたんぱく質の多そうな、押し寿司にしましたが、野菜の方も華やか~♪




オミヤ兼デザートは、京都桂離宮の近くの「中村軒」の麦代餅!

これ、大好物です~(^_-)-☆



お餅がすっごくしっかりしていて、甘さ控えめで豆の風味が生きたつぶ餡がはさんであって・・・最高。

あっという間になくなってしまいました。(もちろん一人一つずつですよ~!)

明日から世間は連休ですが、私は連勤。

連休明けを楽しみに頑張ります!
Posted at 2011/05/02 12:19:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | PARTS | 日記
2011年04月09日 イイね!

やっぱ替えます!

最近、車の話題から全然外れてたので^^; 

本道に戻りまして・・・

この間から「なんか替えたい」病が発病し、ちょこちょこ替えてきたのですが、そろそろココ、いっちゃおうか~と。

「マフラー」です。

といっても、今更爆音で走りたいわけでもなく・・笑。

ただ、やっぱり昔国道で聴いたBMの「ブロロロロロォォオ」っていう低音サウンドが忘れられなくて・・

日々迷ってはやめ、やっぱり迷っては・・を繰り返していたのですが、やっぱ替えます!

同じようなサウンドは、Youtubeで探してもなかなか見つからず、マフラー音比較なんていうサイトを巡り巡って、たどり着いたのが、HKSサイレントハイパワーとAPEXiのN1エボリューション。

みん友さんにも色々教えていただき、音を小さくする「ECV」っていうすごい装置の事を知ったり、実際にマフラーメーカーに聴きに行こうか・・・と思ったり。

でも、おかげで「サクラム」っていう管楽器みたいな姿で、フェラーリ音ばりのメーカーがあることやら、マフラー自体の構造のことやら、色々いっぱい勉強になりました。ありがとうございます!


でも、HKSのみんカラ内でのパーツレビューを見てたら、どうも「思ったより、音おっきい!」「アイドリング時に近所迷惑になる」「どこがサイレント?」みたいな記述が多く・・気になる。

音気にするんやったら、替えんでいいやんっていうご指摘はなしで・・(笑)

家はともかく、会社の駐車場がね~。ちょっとキビシイおじさんが一人いまして、前のサスの時もかなりビビったんですよね~。

めちゃでっかく「改造(マフラー、スポイラー、車高調)禁止!」って書いてあるし。

で、いきつけのSABにいって、色々カタログとか見せてもらってたら、当初会社の先輩が「ここは音高い系じゃなかったっけ?」って言ってられて、低音好きの私のリストから外れていた「FUJITSUBO」が意外と音低くて車高も問題なさそうなことを発見!

HKSは、今の純正から取り換えた時に一番低いところが当たるかも・・・っていう話もあって、候補外に。

APEXiは、ネットで聴いてた時はそうでもなかったのですが、やはりみなさんおっしゃる通り、「音でかいですよ」と・・・・;;

色々検討した結果、アイドリング時 ノーマル62 FUJITSUBO 60 近接排気騒音 ノーマル88 FUJITSUBO 90 (db)っていうFUJITSUBOの「LEGALIS」にすることにしました。

これなら、セリカも適合車種だし^^

ホントは、最後まで「TRIALチタンマフラー」に憧れてたんですけどね~ちょっと私にはまだ贅沢品かと。
セリカといえばTRIALと言われるココに一度は行ってみたかったのですが(笑)、まあもう少し乗り込んでからということで。

先日サス買ったばかりなので、来月くらいにと考えています。

楽しみだなあ・・・マフラー  またひとつ理想に近づいた気がする^^
Posted at 2011/04/09 17:50:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | PARTS | 日記
2011年03月28日 イイね!

お守りが付きました^^

先般の痛みを繰り返さないために、本日「スーパーキャット(GWR53sd)を装着してきました!

付けて初めてわかったのですが、レーダーとか取り締まり、ネズミ捕りなど、結構多岐にわたって、あっちこっちにあるんですね・・・

そりゃ、無防備にバカみたいに飛ばしてたら、捕まるわけだ。

同じ轍を踏まないよう、活用したいと思います!
 



付けてられる方はみなさん御存知かと思うのですが・・

この子、意外とよくしゃべる!!

レーダーとかカメラが密集してる区間では、連続で効果音とともに「1キロ先、レーダー・・・」とか「取り締まり強化区域です」とかしゃべりまくるので、ちょっとうるさいな~と思うことも。

何シテル!で教えていただいてるように、消音モードとか色々設定変えてみます!
 

今日は、なにげにスーパーカー日和でして、朝は、まずSABにてフェラーリ。
 


いかにもって感じじゃない、渋い感じが魅力的でした!

そして、午後は、山手幹線を、???という黒いシルエットが・・・

おおお・・・神戸で初ランボルギーニガヤルド!!!!

本当はめちゃめちゃ写メりたかったのですが、ご遠慮して、軽快な音だけ楽しませていただきました。意外にも停車するときの音が、軽やかでびっくり。
 回すと、やはり野太い高音になるそうです~♪ 聴いてみたい。

やっぱ他にはないシルエットが圧巻ですね~(*^_^*)


話は変わりますが、車高。下がってから、いろんなところに駐車するときに、すっごく気を使ってます。

もうこれ以上無駄な出費はしたくないので、車止めが高そうだなと思ったら、そろ~そろ~と。 段差があれば、静か~~に。

若干の頭出しはこの際勘弁していただいて^^;

先日会社の仲間と国道沿いのファミレスに行ったのですが、結構どうかな~って感じだったので、写メってみました。
 


ギリギリかな?と思ったけど、そうでもなかったかなと。

加減が難しいですが、気をつけていきたいと思います!

周りからは、「ホイール替えて、タイヤ替えて、サスいれて、レーダーつけて、捕まって。もうしばらくはなんにもせ~へんやろ?」って言われてますが、う~ん、まだまだ「セリカになにかしたい病」はおさまらず。

暇があれば、なにかしたいと意味もなくネットをさまよって、皆様のセリカを拝見させていただいてます!

(しょっちゅうお邪魔してる惡魔鍋さま^^; すみません)

その前にもうちょっと勉強しないとなあ・・( ..)φメモメモ
Posted at 2011/03/28 20:18:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | PARTS | 日記
2011年03月21日 イイね!

ダウンサス装着!

3月19日、ついにダウンサスを装着しました!


本当は1月にやるはずだったのですが、アライメントの機械の故障のため、ずっとのびのびになってたもの。

3連休の初日ということで、SABはすごい混み具合でした。




こ~~んな子も・・(TRIALさんのステッカーが貼ってありました^^)

午後2時に入庫して、出来上がったのが午後6時半ごろ。

会社の近くの機械式が最低地上高10センチは必要とのことだったので、大丈夫か気になっていたのですが、結局計測してもらったら、最低のところで11センチはあります!と言ってもらったので、安心しました。

 



サスは、タナベのです。

ホイールハウスとホイールの間がかなり空間があったのですが、3センチほど落としたおかげで、少し締まった感じがします!

なにより、乗り心地が違う!!!全然違う!

引き取りに行って、座席のポジションとか全然変えないまま、最初帰り道の国道を走ってました。

なんかおかしい・・・てか、ちょっと気分悪くなりそうな変な感じ???

一旦駐車場に入るか確認して、また乗ってみました。

今度は、マメに座席のポジションや背もたれも変えて。

う~~ん、なんかちょっと違うなあ。

でも、コーナーが今まで、ギュギュってGがかかる感じだったのが、くり~~っと滑らかに回れる気がする。

これはすごいイイ感じ(*^_^*)

翌日の通勤時は、寝不足がたたってか、なんか体調不調。でも、コーナーはやっぱイイ感じ。

今日、最終的にここかな~っていうポジションが決まって(しつこい・・笑)、そこからは、やっと身体も馴れたのか、かなりスムーズになってきました。

雨の日は取り締まりしないらしいっていう噂を聞いて、試しにまあまあスピードを出しても、舗装が悪い道でも、あんまりガタガタしない。ぶれないっていうか。

むしろしっかり地面をつかんでるような感じがする。

更に、今朝はいつもの通勤路の中で60度くらいあるコーナーを、周りを十分確かめて(前に痛い目に合ってるので・・^^;)、70ちょっとで回ってみたのですが、うお~全然ぶれない感じ。

しかも、回り終わって、直線に戻る時、一瞬ふわっと浮いたような感じさえ、感じられました。

なんか面白い~~~♪♪♪

くれぐれも調子に乗って、違反しないように、しばらくこの感じを楽しみたいと思います。
Posted at 2011/03/21 17:24:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | PARTS | 日記
2011年02月18日 イイね!

呼び出し状・・・・・

時々何シテル?でつぶやいていたのですが・・・・

免許をとって1年目にして、なんと「呼び出し状」が届いてしまいました。

交通機動隊さんから・・・・・(T_T)

1月の半ばに、国道をちょっと急いで走ってた時に、なにやら赤いランプが一瞬光って、「まさか!!!」と思ったのですが、そのあと白バイもこないし、なにもなかったので、完全に忘れて油断してたら・・・

まさかの呼び出しです・・。

会社ではもちろん笑いのネタになり、家では顰蹙の嵐。


多分超過は、30ほど。

みん友さんにも色々教えていただいたので、もう腹をくくって来週の月曜日には出頭してきます。

ご心配いただいた皆様、本当にありがとうございました<(_ _)>

ああああ・・・罰金が痛いなあ・・・・・

ハガキが来てから、会社の元走り屋先輩に「こんなん来たんですよぉ・・・そんなにめちゃめちゃ飛ばしてないのにね~今日来る時めちゃ気をつけて、50守ってたら、なんかかえってしんどくなりました」と言ったら・・・・・

「全然反省してないな~」とめちゃ怒られました・・_| ̄|○

以下先輩・・

自分な、まだそんなこと言ってんのか。

スピードは出し過ぎや。

オレら、不必要にスピードあげんやろ?飛ばす時は、周りめちゃ注意しとるやろ?

いつかはこうなると予告してたやろ?

運がいいって軽く考えてると、忘れた時にやってくるもんや。

誰もが通る道やけど、反省がないと成長はないぞ!



確かに、免許取って1年経って、だいぶん自分では馴れてきた~って思って、驕りがあったかも。

スポーティーカーだし、早く走れるぜ~みたいな^^;

これからは、低速でのブレーキングとか色々もっと運転技術を磨く練習をしようと深く反省しました。

あ、それと、やっぱレーダー付けよっと。(反省しとんか!!って言われそうだけど・・・笑)
Posted at 2011/02/18 19:50:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | PARTS | 日記

プロフィール

「@c5360122 サマ ありがとうございます😊
テカテカさせてるだけでなく、しっかり乗らなくては(笑)😅😅🍀」
何シテル?   06/11 13:29
初めまして!よーちーです。 必要に迫られて免許を取り、2010年1月20日にセリカZZT231を購入しました!  精悍な車にしたくて、少しずつパーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

弱い・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 09:18:52
PORSCHE純正 20inch Carrera S サテンブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 01:37:05
クレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 22:51:05

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
3代目ポルシェは718ボクスターです。 色はシックなカーマインレッドで、内装はブラック ...
マツダ ロードスター クロネコ号 (マツダ ロードスター)
実はずっと封印してましたが、クロネコ号、購入し、しばらくうちの子でした。 幌が手動で、開 ...
ポルシェ 718 ケイマン アカフク (ポルシェ 718 ケイマン)
2019年3月22日納車されました。 大好きなスピードイエローから真っ赤なガーズレッドの ...
ポルシェ ボクスター (オープン) キョロ (ポルシェ ボクスター (オープン))
右ハンドル、MT、スピードイエローすべてがそろったボクスターSがやってきました! 今日の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation