• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーちーのブログ一覧

2011年11月09日 イイね!

美術と食欲の秋♪

11月もそろそろ半ば。

神戸も昨日の夜からすっかり寒くなって、ちっちゃな電気ストーブを点けたりしました。

そして、今日のお休みは、ちょっと遠出して祖母のお墓詣りに。

お花を持って、お墓までの道を登って行くのですが、沿道にはミカンや柿が。






もう冬はそこまでやってきてますね。

お墓をきれいにお掃除した後は、一路京都へ。

最近なぜか立て続けに京都に行ってます。
先日は、教習所の2回目のテストの前に、願掛けついでに、友人と八坂神社へ。
神社内の小さなお社にも全部お賽銭入れてきたけど、効果あったのかな(*^_^*)

途中で母と合流して、京都国立博物館に。



なんでも「細川家の至宝」っていう美術品を見たいそうで、お付き合い。

博物館の中はほんのり紅葉が。



正直あんまり関心なかったんだけど、織田信長が書いた手紙とか細川ガラシヤの最期を記した手紙とか・・・歴史の授業で習ったような話がリアルにあって、結構熱心に見てしまいました。
中でも、菩薩半跏思惟像っていう夢を見ているような表情の仏像が印象的でした。

あと、夭逝した画家「菱田春草」が書いた「黒き猫」っていう掛け軸。

クロネコの毛の質感がまるで飛び出してきそうな感じで、つい記念にメモを買ってしまいました^^;



博物館めぐりをした後は、祇園の「鍵善良房」へ。

ここは、本物の吉野葛を使った葛きりの食べられるお店で、私の大好きな甘味屋さん!
いつもながらいっぱいでしたが、少し待って待望の葛きりを。






ここの葛きりは、本当~~~に美味しいんです!葛餅とは全然別物で、くにゅっとした弾力のある食感と、香り高い黒蜜が・・・・・・あぁぁ・・・(^-^)



街中を散策しましたが、関西の紅葉は遅いですね。もっと色づいている葉を期待してたのに、なかなか・・・・

その後、「おばあちゃんは鰻が好きだったから、鰻食べよう」とリクエストされ、のんびり車を走らせながら、嵐山嵯峨野に。

京都っていったら、日本料理とかイタリアンか?って思うんですが・・知ってるお店がいいらしく・・・まあ今日は家族サービスデーなのでいいか(笑)

嵐山の「廣川」 好みはあると思いますが、きれいで雰囲気の良いお店です!



細いう巻きは、お酒飲める方なら、おつまみにいいかも。
ダイエット中の私には、結構満腹なボリュームでした!

帰りの車中で、亡くなったおじいちゃんの昔話を聞いたのですが、母曰く

「あなた、おじいちゃんに似てるのかもね~。おじいちゃん、当時にしては珍しいんだけど、ずっと車が好きで乗ってて。まあ、早く亡くなったんだけど」

最後が余計ですが^^;、もし生きてたら、乗せてあげられてたのかなあ。




実は、先日からずっと中古車サイトを見てて、かなり希望に近いものを見つけてしまいました・・・(*^_^*)
富山にいるんですけどね~。その子は。
やっぱり自分の車で練習したいっていう気持ちがどんどん膨らんできて・・・また価格もなんとかなりそうなビミョ~な感じで。
正直、その子の状態やら年式と走行距離が、妥当なものかはちょっと私には判断しかねるのですが・・・・在庫と見積もり確認だけしてたら、今日「ぜひ一度見に来てください!」とメールが・・・・笑。

高い買い物なので、熟考することにしますが、あ~ん、どうしよう~♪


Posted at 2011/11/09 22:06:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2011年10月24日 イイね!

日々の生き方を考えさせられる・・

今日は、週末のぐずついたお天気とは打って変わり、とても良いお天気でしたね(^-^)

午前中は社内でデスクワークをし、午後上司のお伴で、社外に。

「お昼を食べようか」ってことだったので、先日行った洋食屋さんが近くだったので、ご案内しようとしたら、なんと月曜日が定休日・・(゚⊿゚)

「ええええ!」と思わず、おっきな声がでてしまい、近くにいたご近所の人らしき方に、「あ、今日休みですよ」と笑われてしまいました^^;

困っていると、上司が「ここに来る前に、別の洋食屋さんがあったから、そこにしよう」と行ってくれ、そちらに。


途中にはこんなに可愛いお花が(*^_^*)

結構昔からあるお店で、神戸でも知ってる人は知ってるだそうなんですが・・・・わ~すごいレトロだ。



素朴を通り越して、若干古めかしい?(笑)

中にはいって、上司はビーフカツ(神戸人は、概ねカツっていうとビーフなんですよね・・笑。  良く言われますけど、大学時代関東にいたとき、カレーやカツはほぼポークだよって言われて驚いた覚えが^^)、私ともうひとりの方はランチのハンバーグと海老フライセット。



おお・・いまどき、こんな金属のお皿がまだあるのか~!!!ヽ(≧▽≦)ノ

若干腰ひけてましたが、食べたら、ハンバーグが美味しいの~♪

柔らかくて、ジューシーだけど、ホントふんわりしたプロの味。

ちょうど昨日みん友さんも愛するご家族の為に、ハンバーグ作ってらしたな~と微笑ましく思い出しました。

健康でご飯が美味しく食べれるって、本当にありがたいことですね。







実は、昨日病院にお見舞いに行ってきました。

父から珍しく電話があり、「○○さんがもう駄目だから、お前も見舞いに行ってあげてくれ」と。

ずっと父と一緒に仕事されていた方で、わたしが小さい頃本当に「よーちゃん、よーちゃん」ってすごく可愛がってもらった方なのですが、肺がんでもういくばくもないとのこと。

お正月や節目には必ずお会いしていて、まだほんの2カ月ほど前にお目にかかった時も、全然お元気だったはずなのに・・・

病状は第4ステージとのことで、お見舞いに伺った時は、特別室に入っておられ、休まれていてお話も全く出来ない状態でした。

ご家族の方に会った途端、我慢してたけど涙が止まらなくて、子供の頃のこととか思い出して、本当に悲しかった。

わたしは実は近親者の死にほとんど直面したことがなくて、7年程前に祖母を見送ったくらい。


昨日の夜は、自分が最期を迎えたら・・とかこれからの事とか色々考えてしまいました。

今出来ることは、毎日を悔いのないように生きること、迷って出来ないって思ってることも、出来るだけ実現できるように努力すること、そして何より大切に想っている人や物を今以上に大切にすること・・を心がけようと思います。






なんか湿っぽくなっちゃった・・(ノ∀`;)  明日も元気にガンバリマス♪
Posted at 2011/10/24 19:44:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2011年10月14日 イイね!

洋食屋さんのシチュー^^

洋食屋さんのシチュー^^今日は、すごい雨でしたね~((+_+))

もう神戸も午前中はなんとかもちこたえたものの、午後は土砂降り。



再び転ぶ恐怖に怯えながら、めちゃのろのろ歩きました^^;

今お休みが水曜日と金曜日になってて、今日も午後は半休だったので、夙川あたりのカフェにでも~♪と思ってたのが、台無しに。

こんな時は、家で読書か・・・と思いつつ、ふと思い立って、シチューづくりを。

先日年季の入った圧力鍋も新しくしたのですが、どうも圧力鍋はスネ肉とかスジこんとか、テールとか、そういったものに使ってしまいがち。

シチューは、バラ肉だと3時間もかければとろとろになるので、つい普通のお鍋で気長に作ってしまいます。

今日は、夕方から時間もたっぷりあったし、デパートで赤ワインも買い、洋食屋さんレシピで作ってみました。(みん友さんとダイエット競争してるのに・・・・・汗)

まずは材料を~



このレシピは、お肉をボウルにいれて、赤ワインをひたひたにするのですが、なんとキウィをスライスして一緒に漬けます。これをすると、味は変わらないのに、お肉が格段に柔らかくなります♪

でもって、2時間半くらい煮て・・・その間に車の本や旅行雑誌を読みふける。



外は土砂降りの雨の中、家の中は静かで温かくて、とても落ち着きます。

デミグラスソースと野菜を合わせて、再び2時間煮込んで、計4時間半。



無事に仕上がりました(^O^)/

お肉は、とろっとろですよぉ~♪

結構美味しくできたので、明日のお昼の差し入れにしよう。

そろそろ紅葉の時期ですね。紅葉狩り行きたいなあ・・
Posted at 2011/10/14 23:13:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2011年10月07日 イイね!

気分転換・・!

気分転換・・!明日から3連休ですね^^

私はといえば、先日からカメラに凝り、日々色々撮ってみてはいるのですが、やっと「構図」を決めるのが難しいってことがわかってきました。

う~~ん、「みんカラカメラ道」は険しいです。

みなさん、なんであんなカッコイイ角度の写真とか撮れちゃうんだろ・・・ホントすごい。

先日用があって、岡山の方に行ったのですが、雨のせいもあり、あまりいい写真が撮れず。

それに加えて、最近高速走行してると、どうも車のバウンド?が気になります。

今年の3月にサスペンションを替えた時は、固くなった~って思ったのですが、また前に戻ったような。
そんなはずはないと思うのですが、なんだか柔らかい感じ。

微妙なことなので、自分の気分の問題かも・・とか馴れたから?とか思ったりもするのですが、どうも気になるので、やはり一度ちゃんとチューニングショップに行ってみようかな。

大阪には、「TRIAL」っていう超有名店がありますので。

でも、かなり緊張するな。  「なにしにきたん?」って一瞥されそう・・笑。


とまあ、ここんところお仕事の方はなんとか順調な感じなのですが、他のことは、色々と悩み多き日々です・・・・・・(´・ェ・`)

そこで、今日は午後半休を利用し、ネイル行ったり、買い物行ったりと、おおいに気分転換してきました(*^_^*)

オイル交換6回分くらいしてしまったけど(ゴメン!セリカ)、冬のブーツも購入~(^_-)-☆

この3連休は、お天気も良さそうだし、みなさん、色々ツーリングとか行かれるんだろな~。

私はお留守番ですが、楽しいブログアップを読むのを楽しみに、お仕事頑張ります!



Posted at 2011/10/07 19:30:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2011年10月01日 イイね!

10月ですね。

10月ですね。今日、仕事帰りに、書店に寄ったら、いつの間にか手帳コーナーが爆発的に増えていました!

2012年もあと3か月ですね。 早い・・・・・^^;

私も免許を取ってから、あと少しで2年。2012年の1月が来れば、セリカも2歳に。(うちに来てからの話ですが・・・笑) お誕生日プレゼントを考えないと。



ところで、皆さんは、毎日の予定って、やっぱ携帯orスマホで管理されてます?

私は、仕事の予定は「ジョルテ」っていうアプリに書きこんでいるのですが、やっぱりどうしても手帳も買っちゃうんですよね。

毎年種類は違っても、左が1週間のスケジュール、右が方眼になってるものを探し回って使ってます。

特にプライベートな予定は、その日あったこととか日記代わりに簡単に書いてるんだけど、どうしても手で書きたくなる(*^_^*) 

新しいもの好きだけど、やっぱり根はアナログなのかもしれません。

10月といえば・・・・いよいよ10月1日は、「ワイルドスピードメガマックス」の公開日!

絶対レイトショーで見に行ってきます♪
Posted at 2011/10/01 00:47:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | LIFE | 日記

プロフィール

「@c5360122 サマ ありがとうございます😊
テカテカさせてるだけでなく、しっかり乗らなくては(笑)😅😅🍀」
何シテル?   06/11 13:29
初めまして!よーちーです。 必要に迫られて免許を取り、2010年1月20日にセリカZZT231を購入しました!  精悍な車にしたくて、少しずつパーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

弱い・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 09:18:52
PORSCHE純正 20inch Carrera S サテンブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 01:37:05
クレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 22:51:05

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
3代目ポルシェは718ボクスターです。 色はシックなカーマインレッドで、内装はブラック ...
マツダ ロードスター クロネコ号 (マツダ ロードスター)
実はずっと封印してましたが、クロネコ号、購入し、しばらくうちの子でした。 幌が手動で、開 ...
ポルシェ 718 ケイマン アカフク (ポルシェ 718 ケイマン)
2019年3月22日納車されました。 大好きなスピードイエローから真っ赤なガーズレッドの ...
ポルシェ ボクスター (オープン) キョロ (ポルシェ ボクスター (オープン))
右ハンドル、MT、スピードイエローすべてがそろったボクスターSがやってきました! 今日の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation