• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーちーのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

皆既月食!

先ほどめちゃめちゃ寒い外から帰ってきたのですが、神戸の街はもう人で人で埋めつくされていました・・・・・



私のような単なる通行人は、警備のお兄さんに止められ、「人波が切れたら、あそこの出口ってあるでしょ。あそこまで走って」といわれ、会社に戻る始末ヽ(≧▽≦)ノ

でも、途中でなんとか1ショットだけ。



あんまり正面からうまく撮れなかったけど、これが今年のルミナリエだそう♪

そ、し、て、今日はなんと「皆既月食」なんだそうです!

ちなみにこ~んな感じになるそうな。(HPよりお借りしました)



皆既月食・・・・英語でいうと「TOTAL ECLIPSE」

んん?エクリプスってなんか聞いたことある?と思ったら三菱のエクリプスやん!



(でも三菱なら重戦車GTOが好きかなあ・・)

三菱車といえば、当時の同級生が、三菱のスタリオンに乗ってて、永福町で到着を待っているのに、錦糸町の高速に乗ったところで、車が故障して自走できなくなり、3時間待ったという思い出深い車ですが・・・(ノ∀`;)

じゃあ、エクリプスって「月食」から名前もらったの?と思ったら、これまた違っていて18世紀の競走馬「エクリプス」から取ったそうな。 この馬はすごい名馬で、18戦18勝、今のサラブレッドの祖になったとも言われているそうです。

なんだか一つの名前が色々に繋がって面白いですね。

ちなみに今日の月食は21:45から始まって23:31がピークになるそうです。

ぜひ、夜空を見上げてみてくださいね。

そんなことを、私はこ~~んなお弁当を食べながら書いてますが・・(σ゚∀゚)σ↓


Posted at 2011/12/10 22:20:43 | コメント(18) | トラックバック(0) | AND OTHERS | 日記
2011年12月02日 イイね!

バタバタ出張記

さすが12月、師走ですね~♪

私も仕事が急に忙しくなり、ヘロヘロの毎日ですヽ(≧▽≦)ノ

11月30日は、午後から出社して、そのまま東京出張へ。

出社前に、会社の近くの駐車場に車を止めようと、右折したら、前方から道のど真ん中を逆走(一応一方通行なので)してくる年配の女性が2人。

しかもお二人は大声でしゃべりながら、全く前を見ておらず。

危ないな~と思って、手前で止まってたら・・・・

右側の女性がいきなり車に気がついてよろけて、開口一番「もうびっくりしたわ!危ないな~この車!」

窓開けてたので、全部丸聞こえなのですが、「こんなとこに急に出てきて、なんやのん、危ないな~」ってめちゃよろけたまま大声で言うのですが・・

こっちは前からとまってましたよ。危ないのはそちらでしょ?

ちょうど交番のまん前だったので、あんまり輩なこと言われるようだったら、降りて警察に行こうと思ったのですが、相手の女性に引っ張られるようにして去っていきましたが。

ったく気分悪い。自転車のマナーのことって最近よく言われているけど、それは車も同じことだから、お互い気をつけてって思ってたけど、ホント不愉快でした。

一番気に障ったのは、私の可愛いセリカの顔を見ながら「なんなん、この車!!」って2回も言われたこと・・・・・ヽ(*`ェ´*)ノ  

なんなんって、なに!こっちがいいたいわ!(`ε´*)

と、まあそんなことはおいておいて、一路関東へ。

今回は仕事自体は遅くから始まるのですが、丸の内ブリックスクエアに、どうしても行きたいお店があって。

バターの「エシレショップ」です♪


バターはどこでも買えるけど、ケーキや焼き菓子はここでしか買えないので、どうしても行きたかったの~。8時の閉店前に何とか到着。

夜の丸の内を死ぬほど走りました^^;



が、楽しみにしてたガレットはお昼に売り切れ~~~~。・ ゚・。* 。 +゚。・。* ゚ + 。・゚・(ノД`)

欲しかったものはほとんどなくて、結局焼き菓子だけ購入。



お昼で売り切れても、商売成り立つんだな~とちょっとオドロキ。

その後、同僚と「ちょっと普段と違うもの食べよう」と牛タン屋さんに。

牛タン定食なんて、すごく久しぶり!



麦が入ったご飯や牛テールスープ付きで、美味しかったです(*^_^*)

よくとろろがかかったご飯もありますよね~。

食後は、一旦その日のお宿にチェックインして、恒例の「相棒」を。

仕事の作業は、10時半から始められるっていう話だったのですが、なんだかどんどん予定が狂って、結局始めたのは11時半位、終わったのが夜中の1時。

外にでたら、なぜか東京の空は雨。

同僚が「やっぱり・・・」と言いかけるのを、制して、もってた鞄を傘代わりにローソンに飛び込む。

まさか、ここでも雨が降るとは・・・・・


翌日は朝の7時すぎに集合して、現地確認へ。

ここで私は信じられない光景を見てしまいました!!!!!

朝の7時半に、「六厘舎」さんに並ぶビジネスマンの列!!!!

そして店内ではすでにつけ麺?を頬張る人々が・・・・・!!!!!ヾ(´・∀・)ノ

関東の人は、朝からラーメンあり・・なんっすか?って感じです(驚)

仕事を終えて、帰る前に朝ご飯何かないかな~と色々エキナカを見たのですが、どこに行っても人で一杯!中華の「泡飯」っていうのも美味しそうだったのに、一杯~。

午後から本社で仕事だったので、諦めて帰りましたが、やっぱ「六厘舎」どうしても一度は行ってみたい。

あ、ちなみに12月1日の東京滞在中(午前8時45分まで)は雨でしたが、神戸に帰ると完全に晴れてました~ヽ(〃∀〃)ノ
ってことは、「私が雨女じゃないんじゃなくって?」と同僚に聞いてみたけど、「無言」が答えだそうです。

帰ってからもひたすらバタバタとしたまま一日が過ぎ、最後に「あ、今日初日だから写メりに行こう!」とルミナリエ近くまで行ったものの、21時を過ぎると終了だそうで・・・・・( ;∀;)




最後までバタバタした2日間でした。

これからもクリスマスまではずっとこんな日が続きそう・・・・・

26日の朝は、絶対「六厘舎」に行くぞ~!!
Posted at 2011/12/02 20:34:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | AND OTHERS | 日記
2011年11月12日 イイね!

日帰り出張とロータリーフェア

日帰り出張とロータリーフェア11月11日はポッキーの日ですが、私は東京に日帰り出張に。

戻る時間が決まっていたのと、今回は打ち合わせ場所の都合で新幹線利用なので、めちゃ早く家を出たのですが・・・・

外は真っ暗・・そして土砂降り・・そしてなぜか電車で2駅の距離が大渋滞~(泣)


私が関東に行く日は、まるで何かの呪いのように雨です~((( ;゚Д゚)))
(あ、ちなみに前は台風)

上司を会社の近くで乗せて、新神戸駅までひた走り、ギリギリ出発の7分前に到着。

発車してからは、しばしやり残した仕事を片付け・・・



無事到着後、ここの近くで取引先さんと待ち合わせ。



お会いして、場所を移して・・・



一仕事終わった後は、遅いお昼を食べ・・



「さっきの、あれ、ど~ですかね~」と言いながら・・



更に細かな部分も詰めて・・・

え?食べてばっかりって?(笑) いえいえ、もちろん仕事ですよぉ。仕事。

今回の感想。「東京は寒い!!!!&六厘舎っていうラーメン屋さんに今度は入りたい!!(2時間待ちって・・どういうこと?)」

気温はもちろん、ホームで待ってる間に吹き込む雨も冷たいし、とにかく寒すぎ!
おかげで、ちょっと風邪ひきました。
新神戸のホームのなんと暖かかったことか・・・・・((´∀`*))

そして、翌日、今日はうってかわって超良い天気♪

SABサンシャインワーフで「ロータリー&マツダフェア」が行われていて、結構みなさん行かれるみたい。
私も8で練習中の身としては、一度みておきたい。 てか、7見たいよ~ヽ(〃∀〃)ノ

今日も早朝出勤して、お昼もとらず、タイミングをはかってたのですが、結局夕方しか抜けられず。

ついた時はもうすっかり暗かったのですが、一面7&8の海~!




ロータリー達が凛々しいお顔で勢ぞろい。


やっぱりRX-7は優雅~(ノ▽〃) 日本の車界の至宝だよ~。
あ~明るい時に撮りたかったなあ。

中にはこんな派手な車も!?(デモカーではなく、一般の方のみたいです)



7もさることながら、8もこれからしばらく眠りにつくのですね。いつか再び目覚める日が必ず来ますように。









Posted at 2011/11/12 19:58:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | AND OTHERS | 日記
2011年10月29日 イイね!

HALLOWEENですね♪

10月31日は、ハロウィーン。

元々収穫感謝祭だったんですね。

今はすっかりカボチャのお化けと仮装のお祭りになっているような・・・(*^_^*)

クロネコの衣装とか着てみたいです(笑)

あ、ハロウィーンと言えば、だいぶん昔に日本人留学生の男の子が「フリーズ(freeze)」の言葉がわからなくて、射殺された事件がありましたね・・・・

今はフリーズするってPCでも日常語だけど、当時はそんなに一般的じゃなかったんかなあ・・



今週は結構パタパタとした週で、外出することがとても多かったです。

ある日のランチは海岸通りのフレンチのお店に行ったのですが、ここもオレンジと黒でディスプレイされていました。

最初は蟹と海老とジャガイモ(?)のビスクを。



もっとどろっとした感じを思ってたけど、意外とサラサラしてました。

メインは、秋らしく鶏肉とキノコのソテー ジャガイモのグラタン添え。



友人が頼んだ牛肉のサラダ仕立ても美味しそうでした!




また別の日は大阪での仕事があり、いつも寄る駅ナカのおっきな本屋さんへ。

夜長の読書用に大量に購入してしまった中に、こんな本も・・・ヽ(〃∀〃)ノ

「超常現象大事典」 



小学校の頃から、SF、探偵もの大好きで、わずかなお小遣いを「ネッシーは存在するか?」「空飛ぶ円盤の謎」みたいな本につぎ込んでた不思議大好き小僧のなれの果てとしては・・・素通りできませんでした・・((´∀`*))

中は完全に辞書形式で、たとえば「ナ」で「ナスカの地上絵」って引くと、事実だけを綴った事務的な文章が並んでいます。

これをあっちこっちパラパラ引きながら読むのが、楽しい~(*^_^*) (ってヤッパちょっと変?)


そして会社ではハロウィーンだからと、こんなぬいぐるみをいただきました。

クッキーは、よく行くお店の方から♪



自分では、特に何ってしないんだけど、近づいてくるとちょっと気分が浮き立ちますね。

皆さんも楽しいハロウィーンをお過ごしになられますように・・・(^O^)/


Posted at 2011/10/29 18:39:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | AND OTHERS | 日記
2011年10月21日 イイね!

ドコモユーザーに福音!

もうすっかりスマートフォンも生活になじんだ感ありますね。

が、私の周囲ではまだまだ携帯派の方がたくさんいらっしゃいます。

先日のiphone4S販売、凄い長蛇の列でしたね~。

今回の4Sは、「世界を変えた偉人に捧ぐ」っていう意味でも特別なものだったんだろな。

前からのiphoneユーザーさんはもちろんのこと、これを機会に新しくiphoneユーザーになられた方も多いかと思います。

そんな中、docomoは何をやってるんだ?とお嘆きの貴兄に・・・・・福音です!!


<NTTドコモ「GALAXY NEXUS」発表。アンドロイド4.0初搭載>



2011年11月発売予定の、グーグルとサムスン共同開発の「ギャラクシーネクサス(レクサス・・か?って思いました^^;)SC-04D」は、画面も今のギャラ2より若干大きくて、高精彩、そしてやや薄い。
カメラ機能はより強化されるそうで、デジイチをうじうじ迷ってる私には嬉しいお知らせ♪
なにより今の私のギャラのアンドロイドは、2.3で、それでも何かを検索したり、みんカラ見たりする時は「遅いな~~」って思うことあったのですが、一気に4.0ですからね~!
かなりサクサク動くと思われますヽ(≧▽≦)ノ みん友さんのおっきい画像もバッチリですよぉ。

まだ未発表な部分も多いようですが、今ドコモの携帯使ってられて、そろそろスマホに替えようかな~って迷ってられる方々には、すっごく嬉しい福音ではないでしょうか(*^_^*)

そういう私も、あと1年ドコモの「ギャラ替えないで保証」が残っているのですが、相当気になってます。

と、デジタルなニュースをお伝えしたところで、ちょっとアナログなほっこりする動画を。




ライダーが最後に「OK!」ってするところが、可愛い。

でも、電動式ミラーだったら、ちょっと・・・・・かも(汗)
Posted at 2011/10/21 12:25:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | AND OTHERS | 日記

プロフィール

「@c5360122 サマ ありがとうございます😊
テカテカさせてるだけでなく、しっかり乗らなくては(笑)😅😅🍀」
何シテル?   06/11 13:29
初めまして!よーちーです。 必要に迫られて免許を取り、2010年1月20日にセリカZZT231を購入しました!  精悍な車にしたくて、少しずつパーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

弱い・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 09:18:52
PORSCHE純正 20inch Carrera S サテンブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 01:37:05
クレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 22:51:05

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
3代目ポルシェは718ボクスターです。 色はシックなカーマインレッドで、内装はブラック ...
マツダ ロードスター クロネコ号 (マツダ ロードスター)
実はずっと封印してましたが、クロネコ号、購入し、しばらくうちの子でした。 幌が手動で、開 ...
ポルシェ 718 ケイマン アカフク (ポルシェ 718 ケイマン)
2019年3月22日納車されました。 大好きなスピードイエローから真っ赤なガーズレッドの ...
ポルシェ ボクスター (オープン) キョロ (ポルシェ ボクスター (オープン))
右ハンドル、MT、スピードイエローすべてがそろったボクスターSがやってきました! 今日の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation