• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーちーのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

私が車を好きになった理由・・

台風一過・・と思いきや、今日はお昼前から雨、雨、雨・・・

そして夜になってからはかなり土砂降りに近い雨です~(-_-;)

洗車をした直後に雨が降ったら、損した気分になりますか?

私はあんまり気にならないかな・・・

そんなことを考えたのも、「雨の日には車をみがいて 五木寛之著」の事を思い出したから。

1988年に単行本で発刊されて、私が購入した文庫本は、平成2年版。

今手に取ってみても、ページがうっすら黄ばんでます。

五木寛之の本は、色々読みましたが、車に関する本を読んだのは、この本が2冊目。

「雨の日には車をみがいて」は、もう100回じゃすまないくらいよく読みました。

それぞれの車にちなんだストーリーが、「ぼく」の一人称で語られています。

全部で9話ありまして、

第1話 たそがれ色のシムカ    シムカ1000
第2話 アルファロメオの月  アルファロメオ・ジュリエッタ・スパイダー
第3話 アマゾンにもう一度  ボルボ122S
第4話 バイエルンからきた貴婦人 BMW2000CS
第5話 翼よ!あれがパリの灯だ シトロエン2CV
第6話 ビッグキャットはしなやかに  ジャガーXJ6
第7話 怪物グロッサーの孫娘 メルセデスベンツ300SEL6・3
第8話 時をパスするもの  ポルシェ911S
第9話 白樺のエンブレム  サーブ96S

車の免許さえない私が、初めて「車がもつストーリーやロマン」を知った貴重な1冊でした。

この本だけは、どんなに引っ越しをしても、決してなくなることなく、いつも書架に並んでいます。

ストーリーは、車と付き合う女性がからんで、色々なのですが、その車の個性の描写を読むだけで、想像が膨らみ、いつかはこんな車達と出会ってみたいとよく思いを巡らせたものです。

なかでも、私が最も好きなのは、第4話にある「バイエルンからきた貴婦人」

白の優雅なBMWがテーマになっています。

ちなみにモデルになったのは、これみたいです。

ネットの記事を読むと、とても作りが贅沢みたいですね~♪

特に内装のウッドの部分なんかは、よくわからないのですが、今ではあまりないみた
いに書いてありました。


ストーリーもとても魅力的で、「ぼく」が当時乗っていたBMW2000CSに見とれている女性を誘うところから始まるのですが、その女性はとっても上品でつつましやかな人で、「ぼく」は「この人とだったら、身を固めても良いかな」と思ったりします。でも、ちょっぴり物足りないなと思ったり。

お付き合いする中、彼女にはつかみどころがない部分があったりして、少し不安な気持ちを持ちながら二人は軽井沢に小旅行に出るのですが、そこで後ろからきたトヨタ1600GTに激しく煽られてしまいます。

「ぼく」は、なんとかその迫ってくる国産車を振り払おうとするのですが、なかなかうまくいかず逃げ回っていると、彼女から「もっと早く走らないとだめよ」と言われてしまいます。

苛立った「ぼく」は、文句を言いながら、道の端の空き地に車を止め、先に行かせようとするのですが、トヨタは依然として後ろで止まったまま。

そんな時に、彼女が「私が変わりましょうか?」って言うんですね。
(ここが本当に好きなシーンなんですけど・・(*^_^*))

そこからは、彼女はBMWをほとんど乱暴と言えるほどのダイナミックな運転で操り、あっという間に大きくトヨタ車を引き離し、その日の夜も、今までとは全く違う姿を「ぼく」に見せることになります。

そして、翌朝目が覚めると、彼女はいなくなっていて、車のワイパーに挟まれた1通の手紙で、二人の関係は終わるのですが・・・

主人公の「ぼく」は、いかに自分がBMWのことも、そして彼女のことも何も知らなかったのか・・ということを痛感させられる・・というストーリーになってます。


細かいニュアンスはぜひ読んでいただきたいと思うのですが、子供ながら「大人になったらこんな人になりたい」と思ったことを、今読み返してみて、改めて思いました。

意外性のある人って魅力的ですよね。

いつの日か、私もこんな風にセリカを操れたらいいな。





Posted at 2010/10/31 20:08:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | AND OTHERS | クルマ
2010年10月30日 イイね!

まったりとした週末

今週末は台風ですね~ヽ(´∀`)ノ

関西はまだ全然雨も少ないし大丈夫ですが、関東の方はいかがでしょう?

結構影響ありそうな感じで・・・^^;

仕事の方も繁忙期を目前にして、今最後の気を抜けるまったり状態。

スタッフもこの間を狙って旅行に行ったり、帰省したり・・・・

私はお休みにDVDレコーダー(今更ながら・・・アハハ)買っちゃいましたよ。

「相棒」と「ホンマでっか」を両方見たかったので・・・・

なんて安直な理由・・・・

今日、旅行に行ってたスタッフからもらったお土産です~♪

「キットカット信州限定根元八幡屋礒五郎 大辛一味」
 


まあ、微妙にピリカラ、インドカレーの辛さになれた私には、どこ吹く風って感じですが・・・笑。

そして、最近見つけたのがこちら・・・「小岩井豆2倍コーヒー」



コーヒー濃いのかな~と思って買ってみたけど、結構普通・・・・(-_-;)

こ~ゆ~ゆるい時は、ガツンと走りに行った方がいいのかなあ・・・

今日の帰りくらい、ちょっと大回りして帰ろう~。

最近「ロータス」を見る機会があって、やっぱスポーツカーって感じですね!

5年後、どれに乗りたいのか・・・よく考えて貯金しようと思いました^^ゝ

(その前にMTの免許取りたいなあ・・・)
Posted at 2010/10/30 17:28:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | AND OTHERS | 日記
2010年10月26日 イイね!

北新地、ふたたび・・

明日は(もう今日か・・・)木枯らしが吹くほど、寒くなるそうです。
だんだん冬が近づいてきましたね。
冬は、色々な洋服が着れる楽しみはあるものの、やっぱり寒いのはちょっと・・・(-_-;)  皆様も、あたたかくして、お出かけ下さい~。


本日は、2度目の北新地突撃でした。お昼の2時に仕事のアポがはいり、再びGO~!

今回は完全にひとり、行った先で前のように待っててくれる人もおらず、止める場所を教えてくれる人もいず、何もかも完全に一人!緊張するぞ~~~(^^;;

ルートは、京橋~中之島西で高速を降りて・・・距離は結構すぐなんですけどね・・

今日は雨のため、高速も結構混んでて、もちろん中之島西を降りてからも車は多い

です。

ナビ通り進んでなんとか無事辿りつけましたが、桜橋駐車場に入れたときは、ホッとしました。

パーキングでホッとしたからか、止めた所がなんか微妙に狭いけど、いいかと思って、隣をみたら、地面に「小型」って書いてました_(^^;)ツ アハハ でも、横も結構空いてたので、約束の時間が近いため、そのまま行ってしまった・・・ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ

新地の中は相変わらずですが、昔からある料亭さんはやっぱりなんとなく風格がありますね~。


お花屋さんもスゴイです!これだけの胡蝶蘭が果たして・・って結構あっという間になくなったりするんだろうなあ・・・・



仕事が終わって、再びPに戻って、今度は神戸に向けてナビをセット!

何度か曲がるところを間違えそうになりましたが、なんとか高速に乗れ、無事帰路に着きました。

間違えそうになったおかげで^^;、もう次は安心していけそうです!

そしてなぜか今週の木曜日の午後、みたび新地で打ち合わせ等のお仕事。

2度あることは3度ある?当分詣でが続きそうです。

今日は私、なぜか口に不幸が訪れる日で、神戸に戻って遅いお昼をモスで食べてたのですが、ポテトが揚げたてで、熱過ぎ~~~w(☆o◎)w  思わず口の中にヤケドをしてしまいました^^;


そして、先ほど家で晩御飯を食べたのですが、今日のメニューは同僚がくれた「激辛カニカレー」!!

「これね~食べ物じゃないっすよ」といわれて、同僚はそのままだとムリだったので、卵を入れて、ミルクでゆるめて、チーズを乗せて焼いて、ドリア風にしたけど、無理だったという悲しい事実を聞かされました。

もちろん辛いもの大丈夫派の私は、遠慮なくいただき、挑戦!!



結論、そ~~~~と~~~~~辛いです・・・美味しいけど、めちゃくちゃ辛いです・・リピはないですね・・・;;

今もビミョ~に胃が熱いです・・・・・
Posted at 2010/10/26 02:21:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | CELICA | 日記
2010年10月24日 イイね!

好きなものに囲まれたい!

週末最後の神戸は雨です・・・・(´-д-)-3

仕事だから関係ないやん?!って思いますが、やっぱり鬱陶しい。

なんだかじめじめしてます^^;

なにがイヤって、雨の日は、路面が光ってラインが見にくくなるのがヤなんです・・


と、まあ愚痴はおいといて。

今日、お昼の時に、同僚が「北欧ブランドのスタンドタイプの掃除機買いました~ヽ(´∀`)ノ」と。

オシャレな家電やステーショナリーを買ったり、持ったりするのってなんだか気持ちいいですよね。

私も家電はともかく、ステーショナリーは、結構自分だけの拘りがあります^^

メモは、学生時代からリーガルパッド(イエロー)か、RHODIAのオレンジの方眼ノート。

ノートは、モールスキンのあの黒表紙で中が方眼で、ブラックのゴムで留めるタイプを愛用。

どうも方眼が好きみたいですヽ(〃∀〃)ノ

電卓はMILANのイタリアらしいブルーとグレーとオフホワイトの組み合わせが好き。

ペンは、色々、本当に色々使って試したのですが、一番手にあったのは、パイロットのAcroball 0.5と0.7でした^^;

もういい年になってくると、自分が好きなものや感覚に合うものだけに囲まれて暮らしたいって思います。

もちろん車もしかり。

今のセリカもだんだん自分好みになってきて、より大好きになりましたが、もしいつか手放す日が来たら、次も絶対好きなフォルムの車に乗りたい。

Z4とかポルシェとかZだったら理想~♪(その前に貯金や~・゚・(*ノДノ)・゚・)

そして、今欲しいのがこちら。 amadanaのUSBメモリー。
 


即決したいんだけど、中に入ってるガジェットがXP/VISTA専用ってなってたので、7に対応してるか念の為問い合わせ中^^

現実には絶対無理だけど、もし夢が叶うなら、↓も欲しいなあ・・・・

どんなに疲れて帰ってきても、いるだけで、笑顔になれそう・・・・(*^_^*)






Posted at 2010/10/24 17:35:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2010年10月23日 イイね!

取材!

今日は、私の働く職場で取材がありました~(*^_^*)

ご訪問された方は、若手俳優さんで、K・Kさん。

少し前の綾瀬はるかちゃん主演の「ホタルノヒカリ(パート1)」に出演されてたこともあります。

(正直、私はお顔を見るまで、わからなかったんですが・・・(^_^;) K・Kさんすみません)

神戸の観光にまつわる感じで、約1時間ほどで終了。

スタッフの中に、この方の大ファンの女の子がいたので、最後にちょっとだけお願いして彼女と握手していただきました!

私は前に観た「湾岸ミッドナイト」っていう映画に、その方が黒のポルシェを駆る「ブラックバード」という役で出てらしたので、「観ました!」ってホントは言いたかったのですが、なんかミーハーみたいなので、止めました(笑)。 



(主人公が乗るS30型フェアレディZ 「湾岸ミッドナイト THE MOVIE」より)

来られて初めて「あ、ブラックバードの人や~」って感じだったんですよね^^;


最近イレギュラーな仕事がガツガツはいるので、相変わらずうっかりも連発です。

昨日は、仕事で大阪の北新地にセリカで行ったのですが、実は私、神戸や神戸以外は結構走ってるものの、新地や梅田中心部にmycarで突入するのは初めて!!!
怖いんですよぉ・・・あの車の波と時折聞こえるタクシーのおじさんの怒号、激しく鳴らされるクラクション・・
周りは「三宮と梅田やったらそんなにかわらんで~」って言うんですが、なかなかビビるものがあって。

そんなビビリの日々にもサヨナラということで、勢いよく「新地行ってきます!」と言い切って、発進~♪

慣れた国道を走りながら、「あ、ガス入れよ」といつものガススタへ。

えっとサイフサイフ・・・・・サイフ????

サイフがない!!!!!

青ざめてバッグをひっくり返すも、ない~~~~~~~(T_T)

スタンドのお兄さんのいぶかしげな顔に見送られながら、会社に逆戻り。
ちなみに、会社(元町)→ガススタ(摩耶) 駅でいったら、3駅程・・・・・・・(涙)
すごすご戻った私を、完全に呆れ顔の同僚が迎えてくれました・・・・
お昼マックに行くのに、小さいバッグに入れ替えたからだよな~~サザエ伝説更新です┐(´д`)┌

もういい加減、サザエから卒業するぞ~!!!!!!!!!(キッパリ!)

新地は、ビビリながら、なんとか狭い通りを抜け、無事に駐車することができました。

先に来てた業者の方に「かっこいい車ですね~~これ、○○(私のこと)さんの車ですか?え~かっこいいですね~」と言ってもらったのが、せめてもの慰めです(*^_^*)。

もうすぐ11月、今年もそろそろ押し迫ってきましたね。

来月からは完全繁忙期がはじまるので、今は最後の少しゆとりのある時間って感じです。

今、同僚との間で流行ってるもの・・・ 戦場カメラマン渡辺陽一さんの話し方で話す「渡辺陽一ごっこ」


Posted at 2010/10/23 19:08:27 | コメント(12) | トラックバック(1) | LIFE | 日記

プロフィール

「@c5360122 サマ ありがとうございます😊
テカテカさせてるだけでなく、しっかり乗らなくては(笑)😅😅🍀」
何シテル?   06/11 13:29
初めまして!よーちーです。 必要に迫られて免許を取り、2010年1月20日にセリカZZT231を購入しました!  精悍な車にしたくて、少しずつパーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      12
34 5678 9
1011 1213 14 15 16
1718 19 20 2122 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

弱い・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 09:18:52
PORSCHE純正 20inch Carrera S サテンブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 01:37:05
クレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 22:51:05

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
3代目ポルシェは718ボクスターです。 色はシックなカーマインレッドで、内装はブラック ...
マツダ ロードスター クロネコ号 (マツダ ロードスター)
実はずっと封印してましたが、クロネコ号、購入し、しばらくうちの子でした。 幌が手動で、開 ...
ポルシェ 718 ケイマン アカフク (ポルシェ 718 ケイマン)
2019年3月22日納車されました。 大好きなスピードイエローから真っ赤なガーズレッドの ...
ポルシェ ボクスター (オープン) キョロ (ポルシェ ボクスター (オープン))
右ハンドル、MT、スピードイエローすべてがそろったボクスターSがやってきました! 今日の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation