
お友達の皆サマ、こんにちは!
神戸は昨日木枯らし1号が吹いて、冬模様。すっかり寒くなりましたね~。
私は先週の日曜日、浜松まで日帰りツーに行ってきました~ヽ(´∀`)ノ
お友達のところに新しくやって来たオープンカーのお披露目ということで、関西と関東の中間地点
「浜松」に12時集合~♪
朝8時半位にでたのですが、心配した渋滞もなく、気持ち良く飛ばせて11時過ぎにはもう浜名湖近くについてしまうという。。。。(笑) 静岡でも西側になる浜松は意外と神戸から近いです。
珍しく燃費も
15とかでてたwww
でもって、集合。
こちらが今回の主役!BMW Z4 「デザイン・ピュア・バランス・エディッション」です~(^_-)-☆

白が本当にきれいで、お顔もシャープ!(イカツイともいうw)
Z4はロングノーズですね~。キョロタンと並ぶと、キョロタンが子供みたいに見えるよ。
ブラックのホイールが足元を引き締めて、決まってます!

お友達もすっかりオープンライフにはまってられるようでした~♡
集合したところで、今日のランチ「勝美」さんで
鰻!!
(グルメぶちょぉ様、教えてくださって、ありがとうございました!とても美味しかったです!)
駐車場が5台しかなく、すでに一杯だったので、お友達の車に4人で乗りこんで移動~。
前日からず~~っと東で鰻食べるなら、「白焼き!」と決めてたのですが、メニュー見てたらやっぱり蒲焼も捨てがたい。結局みんな鰻重で、白焼きをひとつわけっこすることに。
こちらの鰻は関西風らしく、蒸しが入らないそうで、皮がパリッ!身は香ばしくって感じで、美味しかった~(*^_^*)

こんなすごいのをオーダーされた猛者も。。(≧▽≦)ゞ
今回はオープン走行を楽しもう~って言ってたのに、なぜか雨が降り始め、しかもどんどん強くなって。。。 それだけが残念でした。次回はずっと開けて走りたいな~。
他にも
蜂蜜のお店に行ったり、あの有名な
鰻パイファクトリー(春華堂さん)にお邪魔したり。
鰻パイが焼きあげられて、包装されて、梱包される全行程を見学することができました(・∀・)
しかも入場おみやの鰻パイまでいただいて~「春華堂」さん、太っ腹~。
喫茶スペースでは、珍しいお抹茶スカッシュとか飲んでみた。 レモンがきいてて美味しかった!
ちょうど鰻パイファクトリー行く途中、なんと2重にかかった大きな虹がでて、本当にきれいでした☆
なんかいいことありそう~♪
色々遊んだ後、〆は
静岡名物!げんこつハンバーグで有名な
「爽やか」へ。
こちらは牛100%ハンバーグのお店なのですが、静岡にしかなくて、ずっと行ってみたいと思ってたところなんです。
午後6時前に着いたのに、すでに駐車場は完全満車+待ちあり。 人気の高さに驚愕∑(゚◇゚ノ)ノ
近くに車を停めて、しばらく待ってようやく待望の「爽やか」へ。
お二人は「げんこつハンバーグ250g」、私ともうおひとりは「おにぎりハンバーグ200g」

分厚い鉄板にごろんとげんこつ上の肉塊が! それをお店の方がナイフで真っ二つ!でもって、ジューッと鉄板に押しつけると煙とイイ匂いがたちこめる~o(*>▽<*)o

4人だったので、この工程を4回も見れるから嬉しげにデジカメで撮ってたら。。あれ?前に撮った画像がないぞ???
鰻は?車は?その時は帰ってPCに繋げばなんとかなると思ってたけど。。。結果残念でした。
ジュウジュウ~の工程も全部消えてました( ;∀;)
ま、それはさておきハンバーグです! つなぎのはいってる方が柔らかくて好きだと思ってたけど、これを食べたら、牛100%も美味しいな~と。
ステーキとハンバーグの間くらいの感じで、オニオンソースとの相性もぴったり!
溢れる肉汁と相まって、静岡に行ったらまた絶対行きたいと思うお店になりました(^-^)
そんなこんなで、楽しい納車お祝い会も終了。次回の再会を約束して右と左に別れて~さよ~なら。
今回はせっかく撮った画像はSDカードの入れ方が悪かったみたいで、全部飛んでたけど、一緒に遊んだ記憶はしっかり私の頭に残ってるので、よしとしよう(笑)
お写真はほとんどが一緒に行った皆様から頂いたもの。
ありがとうございました~(^O^)/
そして、なんといっても久しぶりに
まともに高速をガンガン走れたのが、本当に気持ち良くて、キョロが喜んでる感じが伝わってくるくらい。
やっぱり排気量の大きい子は、時には高速でブンブン走らせてやらないとですね~( ̄▽ ̄)b
御一緒してくださった皆様、お疲れ様でした<(_ _)>
今度はお天気の良い日に行きましょうね~(笑)