• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaZaKの愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2010年8月11日

ドライブシャフト オーバーホール(外側)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ジムカーナ等でハンドルを切った状態でトラクションをかけるとFF車はどうしてもドライブシャフトに負担がかかり最悪折れます。新品のシャフトでしたが3000Km走行でアウトボードがカチカチで手で動かすのが難しいぐらい渋くなってしまいました。休みを利用してオークションで落としたドライブシャフトとあわせて4本オーバーホールしました。
2
アウトボードのブーツバンドをはずします。
3
アウトボードをはずすときはスライドハンマーを取り付けて引っ張ると簡単に取れます。たたくと曲がる可能性もあるし角度が結構難しいのです。
4
アウトボードをはずしながらグリスをウエスで拭いて洗浄します。グチャグチャになりますので途中の写真はありません。
5
内部の部品にカジリが発生していました。内側を少し研磨します。ボールおよびボールの当たる部分はきれいな状態だったので全体的に磨いて終了。
6
写真ではわかりにくいですが、金属同士が擦れてカジリが発生しています。該当箇所をリューターで研磨して均してあげて全体的に磨きます。少しクリアランスが大きくなってしまいますが再使用に問題ないと判断しました。
7
グリスには WAKO'S バーフィールドグリスを使用。
競技専用品のため問題が無くとも1年に1回は入れ替えが必要です。グリスまみれになりながらはずしたのと反対に組みつけていきます。4本で2日間かかりました。疲れたので次はショップに頼もうかな・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

JUMP ハイレゾ鳴らしてみた

難易度:

愛車インテグラDC5 ミッションオイル交換3回目

難易度:

エンジンマウント交換♪

難易度: ★★★

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@大根FR MT出るらしいですよ。」
何シテル?   05/26 17:51
生まれたときからの車好きです。 現在は「走ること」に傾注しており、主にジムカーナをしています。 DC2インテグラで十年間いろいろなところを走ってきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ジムカーナ専用機 でも屋根を開けてゆっくり走るのも楽しい!
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族が増えため導入しました。 たくさん乗れてサイズはほどほどで使いやすいです。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
お買い物専用 時代の流れかハイブリッドも経験すべきと思い導入しました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
某氏より譲り受け1年間所有しました。 非常に乗りやすい車でしたが、サーキットでのタイムは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation