• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roseoの"黒ゼル" [ホンダ ゼルビス]

整備手帳

作業日:2013年11月9日

チェーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現在装着中のチェーン。KMCの520UOG。

せっかくのゴールドですが、ジョイントを壊してしまいました。
2
補修用ジョイントで再挑戦したものの、カシメがやっぱり上手くいきません。
工具がダメ。

なのでEKチェーンと、ジョイントはスクリュージョイントの組み合わせで再々挑戦です。
3
KMCチェーンは、カットしてポイします。

クラックが入っていた側のフレアカシメ、カッターであっさり破壊されちゃうかなと思いきや、結構粘ってくれやがりました。

このまま普通に使ってても、大丈夫だったんじゃないかと思うくらい。
4
予算と、スクリュージョイントの入手性の都合上、EKチェーンは非メッキのスタンダードをチョイス。

鉄そのまんまの色。一気に地味で安っぽくなりました。
でも性能はこっちのが上ですよ。

あー、せっかくのゴールドチェーン。見た目は凄く気に入ってたのに・・・。
メッキチェーンは見た目が良いだけでなく、錆にも強いので魅力的なのですが。
5
スクリュージョイント。

EKチェーンを選んだ最大の理由がこれ。

袋ナットで閉め込んで、プレート圧入してしまおうというアイデア。
専用工具要らない。

これ考えた人、賢いですね。
これ事前に知ってたら、安物のチェーンツールとKMCチェーンで挑戦しようなんて考えなかったのにw
その分の無駄がなければ、EKチェーンのゴールド買えたのになぁ・・・。

シールはOリングではなく、進化版のQXリング。グリス用の溝が入ってます。
きっちり、その溝を埋めるようにグリスを塗り塗りしましたよ。
6
いきなり完了の図。

プレート圧入したら、ボルトをポッキリと折って終了なのです。

プレートを何かで留めてあるわけでもなく、圧入されているのみ。
本当にこれで大丈夫なのか、ちょっと不安です。

ODO:20990km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステップ交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

リアサスのプリロード調整

難易度:

マフラー液体ガスケット塗布&リアブレーキピストン清掃

難易度:

オールペン① 塗装落とし

難易度: ★★

ロックナットキャップ自作

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

細々とコツコツと、車とバイクを維持しております。 自作のアイコンを描いたりしています。 他所でアイコンを使われる場合は、事後でもイイのでコメント等でお知...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[マツダ CX-3]RAYS VOLK RACING G25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 22:58:08

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
前から欲しかったやーつ。 程度と予算を3段階(松竹梅プラン)で考えて探してました。 ...
その他 ジャイアントコンテンド2 その他 ジャイアントコンテンド2
メタボ&ストレス解消用 2019/08/18 REACTO 4000 DISC 納車さ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
令和5年11月 手放しました。 スバリストに復帰しました。 BR9の初期型なので、装 ...
スズキ エブリイワゴン 軽自動車 (スズキ エブリイワゴン)
ジムニーを理由あって売却する事となり、自由に使える車が無いとやっぱり不便だったのでとりあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation