• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

火の国なオトコ。のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

久々の“拉麺”ネタです♪  ~大将軍~

あ! 暑かです...(; ̄― ̄川 アセアセ


室内“30℃”......
COOL BIZにも限界です!!
 (υ´Д`)アツー




昔は同じ気温でも、こんなに暑くなかったような気がするんですけどねぇ~
(―_―ゞ イヤァ……参った②




こんな暑い日を“ブッ飛ばす”には


辛ぁ~いCurryが1番ッ!!  !( ̄▽ ̄)ψ


ってコトで“給食番長(大佐)”と仕事兼ねて外出したんですけど...



(;゜〇゜) アッ!!


そ、そういえば昨晩『Curry』だったのを思い出して急遽『拉麺』に変更ざんす!!
※っていうか、Curry大好きなんでCurryでも良かったんですけど♪




そんなこんなで、本日は『大将軍』さんへ行って来ました!!





頂いたのは『ラーメン定食 ¥800-』です!! ( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう



ラーメンに、ご飯・餃子(3つ)・サラダ・キムチ・筍和え(?)・酢の物が付いてます♪



相変わらず“学習能力”が不足しておりました......(;´▽`) ヤレヤレ




隣で食事していた“痩せぇ~たお兄さん”が、
この『ラーメン定食』を食べていたので・・・




や、やれるッ!!!!! (゜∀゜)d



と全く根拠のない勘違い………….でした  (゚Д゚;∬ アワワ・・・


途中何度も“番長”に『HELP !! 光線』出したんですけど・・・




完全に“無視”・・・? “シカト”・・・? 




( ゚Д゚)ゴルァ!! シカトすなッ!!!!!







・・・・へげ?(゚д゚)


っていういか、

オイラが最初から“自分の胃袋”を考慮して頼むべきでした…

こ、こういうのが“八つ当たり”なんですね!!


|||(-_-;)||||||反省してます。。。



見た目よりも“あっさり”とした豚骨です!!
トロトロチャーシューも美味しかったですよ♪

また行きますけど...食べ過ぎには注意します。

Posted at 2011/05/31 17:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 拉麺 | グルメ/料理
2011年02月25日 イイね!

九州新幹線♪

九州新幹線♪(*゚▽゚)ノ★Guten tag★ヾ(゚▽゚*)

みんカラお友達“まつごろうさん”の2月19日ブログを見ていて、最近『ラーメン道』に入門したオイラとしては・・・

と思っていたら、昨夜見つけました(p_-)

『九州新幹線ラーメンの旅』
※2つなんで...“シリーズ”って言えません...orz

し、しかし・・・“イモ引いて” 2個しか買う勇気がありませんでした(T_T)

こういう“限定”っぽい商品って食べるタイミングっていつなんですかねぇヾ(^-^;)

Posted at 2011/02/25 15:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 拉麺 | グルメ/料理
2011年02月21日 イイね!

熊本らーめん♪ ~大黒~

最近、“他人のおクルマネタ”か、“食べ物ネタ”の割合がupしている“火の国”です。


今回は、熊本出身のお笑い芸人“くりーむしちゅー”が「日本で一番美味いラーメン店」
公言しているお店である『大黒ラーメン』に行って来ました!( ̄▽ ̄)ψ
因みに、“くりーむしちゅー”は元々“海砂利水魚”ってコンビ名でしたが、同郷“内村光良氏”の提案で改名対決を“さまぁ~ず(コチラも元々はバカルディでした)”と行い改名したことは有名です♪
スザンヌさんに続く“クマモトネタ”ではありません。


このようなパッケージで販売されているので見たり、食べたりした方もいらっしゃるかと思います♪



お昼を少々過ぎても流石です!! 大盛況━ヽ(゚∀゚ )ノ━!!!!


「さぁ~って、何にしよっかな?」と思いながらMenu拝見


( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう Menuで“食欲モード”突入です♪

Menu1


Menu2


Menu3


Menu4

ヾ(^-^;) う~む・・・コレは“焼酎”のお供では?



結局オイラが頂いたのは・・・『もやしラーメン ¥700-



熊本ラーメン独特である“焦がしニンニク”が入っているため香ばしいです♪
見た目では分かり辛いと思いますが、この“豚骨スープ”は、こってりでもなく、あっさりでもなく、
コクがあって美味しいですd(゚-^*) ナイス♪


一緒に行かれた方は、お二人とも『麺特盛 大黒くろまるラーメン ¥750-




“スープ”を飲ませて頂いたんですけど・・・コクではなく甘さ?が感じられ、
個人的には(--;)う~む...でした。


やっぱり、“ノーマル”が1番美味しい!!


最後に『大黒元ラー油(食べるラー油) ¥550-』を
ちゃっかり買って帰りました( ´∀`)ヵヵヵ



!( ̄▽ ̄)ψ

Posted at 2011/02/21 16:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 拉麺 | グルメ/料理
2011年02月12日 イイね!

ネギらーめん♪

今日は、朝からスゴか“雪”でした.....ヽ(;´Д`)ノ



“給食番長”こと“大佐”と健軍方面におつかいに出かけるコトになり、
ネギらーめん”で有名な『めんきち』さんに行って来ました♪

 !( ̄▽ ̄)ψうひょ~ぉッ!!


通勤ではよく前を通っていたんですけど・・・・・初めてです♪


話しは戻りまして、ずぅ~っと前『健軍終点』と『健軍商店街入り口』で
長渕剛さん”主演の“英二 ”っていう撮影があり、間近で見ました(仕事抜け出して)・・・・・
思ったより小っさかったけどカッコ良かったぁd(゚-^*)♪



お昼前だというのに、ほぼ満席♪ヽ(▽⌒*)♪......かなり期待出来ます♪



“給食番長(大佐)”おススメの“ネギらーめん”を注文♪


ウっ!! ウマかぁぁぁぁ・・・!( ̄▽ ̄)ψ



“餃子”も具にコダワリがありd(゚-^*) グッド♪な食感&味でした♪



今度は何を食べようか迷ってしまう、おススメな店舗です♪( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう


“番長”ありがとうございました♪

Posted at 2011/02/12 13:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 拉麺 | グルメ/料理
2010年12月06日 イイね!

ラーメン玲佳 ~荒尾~

『Santa Claus』も見たことだし.......お腹空いたぁ~♪
※全然関連性がないんですけどヾ(--;)ぉぃぉぃ



チョイ遅めの「ランチ」



荒尾にある『玲佳』さんにやって参りました。
本日一緒に行動している方が以前一度だけ来たことがあるというお店以外情報はありません。




お店の外にある「ランチ看板」を見て..........種類が多い(p_-)

種類が多いと迷うので、個人的には困ります♪




今度は、店内のメニュー表を見ながら........

(;´▽`) う~む...迷うぅぅぅ.......

はっきり言って“優柔不断”です......orz



あんまり迷って時間を掛けてもお店の人に申し訳ないので、

今回は、一度に全部試食出来る「セット① 650円」を注文!!!!!

「写真撮ってもいいですか?」の質問にお店のおねぇさんは快くOK頂き、

「昭和ちっくでしょ?」との回答でしたが、

いえいえ「昭和」が一番食べ物がおいしかったですよ』と心の中で返答しました。






ミニラーメン.....フムフムフム!( ̄▽ ̄)ψ

ミニチャーハン......フムフムフム!( ̄▽ ̄)ψ

ミニ餃子..........へっ?(゚д゚;)
普通に5コありますけど。。。普通は何コなんでしょう??


味は『久留米』と『玉名』のコラボ的でした。

濃厚なのにあっさり.......d(゚-^*) ナイス♪なお味。





強いて言えば(んじゃ言うなよ!!!っていうツッコミはなしでお願いします♪)

ワタクシは“熱ッ~いスープ”が好きなので、もうちょっと熱めが良かったです♪

でも、あの“辛味噌”は美味しかったので、また行きます♪ 

ご馳走さまでした♪

Posted at 2010/12/06 17:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 拉麺 | グルメ/料理

プロフィール

Have a good day! クルマは好きなんですが・・・ 出来る限り短距離運転ですませたかとです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド 火の国8号機 (トヨタ ランドクルーザープラド)
めざせ!キャンパー! でもヨゴれるのはイヤだなぁ。。。 (;´・ω・)
メルセデス・ベンツ Sクラス 火の国7号機 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
このクルマはホント良かったぁ♪
メルセデスAMG Gクラス 火の国6号機 (メルセデスAMG Gクラス)
ハンドルが思い... ~ 所有最短記録車 ~
メルセデス・ベンツ GLクラス 火の国5号機 (メルセデス・ベンツ GLクラス)
火の国4号との違い・・・(´c_`;) ウ~ム... ①V8 BITURBOの「GL6 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation