• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かくたの愛車 [ランドローバー ディスカバリー]

整備手帳

作業日:2021年5月15日

ファンベルト&テンショナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ファンベルトにヒビが増えてきたので交換することにしました。
ついでにテンショナーも交換します。
まずはテンショナーに15mmのレンチをかけて、ベルトを外します。
テンションがきついのでレンチにパイプをかぶせて延長してます。
2
テンショナー交換。
ボルトで止まっているだけなので簡単に交換できます。
狭いので、若干手が入りにくいですが。
3
取り外したテンショナーです。
以前、クラッシックに乗っていた時に22万kmぐらいで、このベアリングが粉砕したことがあるので事前に交換することにしました。
4
ベルトを張ろうとしたのですが、なんとボルトの頭のサイズが違いました。
もともとが15mmでしたが新しい方は16mmのボルトでした。
テンショナーを張る際にスペースがなくレンチが15mmしかないため、ボルトを入れ替えることに。
インパクトで外して交換しました。
5
最後にベルトを張りなおして完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

釣りの後片付けで大失敗

難易度:

ワイトレ装着と車高ごとの出面比較🔧

難易度:

エンジン・エアバッグ警告灯消去

難易度:

ワイパー交換

難易度:

エンジンコーションランプ

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ディスカバリー ファンベルト&テンショナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/814333/car/2585250/6374320/note.aspx
何シテル?   05/16 06:51
94年式のクラッシックに乗ってます。 16万キロを突破しましたが まだまだ快調です。 →2004年式の3rdレンジになりました。   ちょっと大き過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"ランドローバー ディスカバリー"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/31 21:41:52

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ディスカバリー2から乗り換えました。 クラッシックの前に300Tdiのディスコに 乗って ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
3rdレンジから乗り換えました。 しかし、オフロードはいまいち。
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
3rdレンジ 高速は良かったですが、オフロードはNG。
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
ドライブ好きで、よく出かけてます。 高速や雪道でも安定していて、走りやすいですね。 メ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation