• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマレビュー一覧

ハイエースワゴン

レビュー
購入検討してから、始めてじっくり見たが、この体積には実に圧倒される。 2列目以降に乗った事が無いから、後列の感覚はよく分からないが、運転席はとにかく爽快で運転が楽しい。 私がメリットとして挙げる、インパネは一般ユーザーにはとても有り難い装備が充実しており、ハイエースのニーズの多様性が感じ取れる ...
2012年01月17日

ツイン

レビュー
冗談の積もりで購入したけど、買った事に一切、後悔の文字が生じない一台。 とにかくとにかく小さいから、ハンドルもよくキレる。 ノーマルで走っていても、物足りなさを感じる事はないし、都会や小道では威力を遺憾なく発揮するので、このサイズのクルマが今後、再度発売される事を強く願っている。
2012年01月16日

エクシーガ

レビュー
購入の最大の決め手は「ミニバンなのにフロアシフト」だったから… とにかく乗り心地の良さは一度、試乗してからは病み付きになってしまうダイナミックさと上質感が堪らなく好き。 2011 Minor Change以前の ・ブルーラインの入ったフロントライト ・クールなブルーのメーター をこよなく気に入って ...
2012年01月13日

308SW (ワゴン)

レビュー
外観のシャープさ と 中から見る サンルーフの広さ に一目惚れして購入… 失礼に当たるかもしれないが、無駄な高級感が無く、運転者としては取り回しが非常に楽であり、ハンドルを握る事がとても楽しい。 中長距離乗っていても疲れる事が余り無い。 ワゴンとしての位置付けみたいだけど、ヒトもモノも積める ...
2012年01月11日

エクスプレス

レビュー
見た目の大きさに圧倒される。 高さ・幅・長さから国産自動車では最早、大型車両に近い。 フルサイズバンとして本国アメリカでは営業用がメインになっているようだが、コンバーションバージョンは天井が高い上に照明や、装飾がゴージャスであり、デラックスカーとしての個性が際立つ。 その為、運転席周囲の機能性より ...
2012年01月11日

プロフィール

東日本大震災津波を目撃し、眼前で家や車や犬・猫・人と言う生き物が流される姿を呆然と見つめ、冷たい水の中でみるみる生命の灯が消え、助けを求める声が小さくなりゆき明...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忘年会にて、車から離れて行く若い世代と杯を酌み交わす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 23:06:24
最近、活躍するはエクスプレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 15:37:26
第43回東京モーターショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 06:25:09

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン グラキャビ (トヨタ ハイエースワゴン)
ハイルーフ・スーパーロング・ワイド&10人乗り 文句なしのパーフェクトカー。 改造マニア ...
スズキ ツイン ツイン (スズキ ツイン)
小ささ抜群。 いつでも どこでも チョイ乗り感覚。 狭路や都心の狭い駐車スペースに対して ...
プジョー 308SW (ワゴン) 308 (プジョー 308SW (ワゴン))
初代308SW前期型からの乗り換え。 エコを考えてのPHEVって選択肢があったのかもしれ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
エクシーガ前期2.5Lからの乗り換え。 高速利用と街乗りを想定してリミテッドEXをチョイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation