
今使ってるのはmomo DRIFT Φ33
ナルディのラリーΦ33がお疲れだったので去年買い換えたのですが。。。
選んだ理由は
・狭い車だし適度に操作感が重い方が好きなので直径は33か34Φで、
・ドリフト走行を考えての真円形状で回転中心が偏心じゃない奴
・スペーサを入れなくてもべスポジになるようなディープコーン
・ナルディのスポークはY字形状でグリップ走行で邪魔なので、T字で。
・グリップ太目でできればスポークエンドがガングリップ状のモノ
デザインはmomoのモデル08が良かったのですが
全ての条件に当てはまるのはコレしかありませんでした。
って事で購入したのですが。。。
一年使ってみて、どうにもディープコーンすぎてグリップ&街乗りで操作しにくい、肘がシートに当たるくらい(´~`;)
なので予算に限りがある中で、
momoのTUNER かコンペティションか レースに変えようと考えてます。
レースは凹凸が少なくて運転しやすそう、ド定番なので間違いないでしょう。
気になるのは真円なのか?回転中心は真ん中なのか?という事。
カタログ見ても良くわかりません(汗

TUNERは形がカッコいいっ!!
お客さんが最近装着したのですが、適度なガングリ形状でフィット感も良く、ドリフトでも邪魔にならなそう。
あと悩むのはΦ35かΦ32or33のどちらにするかという事。
今までは車が狭いのとドリフトでの操作スピードを求めてΦ33ばかり使ってきて、特に重さも感じた事もなかったのですが。
最近赤ボン号とかΦ35装着の車に乗ってみて、操作が軽くて楽&穏やかで安定した操作がしやすいのではと思ったのです。。。
確か赤ボンともあっさんとまるさんはレースだったはハズ。
黒ボンさんはナルディラリーの35だったハズと思って。
みなさんのステアリングに関するこだわりや使用感など参考に教えて頂けたらウレシイです。
あとマイFDに乗った時の感想とか教えていただけるともっとウレシイですm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/04/26 23:42:25