• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zvisionのブログ一覧

2010年09月24日 イイね!

135iのサウンドとか

ようやく涼しくなってシートの臭いも少しマシになった今日この頃。1シリーズ・クーペには、3ランクのオーディオがあるのだ。 ・ノーマル(6スピーカ・システム) ・Hi-Fiスピーカシステム(180W 8スピーカ) ・harman/kardonサラウンド・システム(300W 10スピーカ) 以前も書いた ...
続きを読む
Posted at 2010/09/24 04:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2010年09月16日 イイね!

豪雨1,000kmゲット失敗

豪雨1,000kmゲット失敗
三回目の高速道路走行。これは名神高速京都大阪間のことなのだが、行きはよいよい帰りは怖い、ひどい目にあった。走ってた方居ますかぁ。 おそらく記録的豪雨であろう、19:00頃まったく前が見えない瞬間があった。このように緊張感溢れるドライビングは、市内全域が凍った3年前以来なのだ。というわけで、1,00 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/16 03:55:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2010年09月16日 イイね!

がっくし(傷めました)

がっくし(傷めました)
タイヤとかホイールとかは、スニーカみたいなもんだと思うのだ。汚れもすれば傷もいく・・・とほほ。久々の日記でろくでもないネタでがっくし、数日は引きずるだろな。 さておき、ようやく丸一ヶ月が過ぎて1,000km越えたのだ。DTCとDSCの話を書きたいのだが、時間がなくて・・・言い訳はさておき、 ●CB ...
続きを読む
Posted at 2010/09/16 03:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2010年09月05日 イイね!

135iのDCT、その実際:その10

135iのDCT、その実際:その10
本日は始めて純粋にドライブを楽しんできたのだ。これまでは、通勤=渋滞気味市街地、出張=高速道路といった走行だったので、山道というか、いわゆる峠を走ってみましたのだ。 ■峠走行1:DSC ON 天候は晴れ、市街地を30分走って峠にさしかかる。特別運転がうまいわけでも、トレーニングしているわけでもない ...
続きを読む
Posted at 2010/09/05 22:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2010年09月04日 イイね!

135iのDCT、その実際:その9

135iのDCT、その実際:その9
とっくにネタが尽きているのに9回目を迎えたのだ。 ■高速道路走行2:キックダウンのタイミング 高速走行ではなく、高速道路走行なのだ。勘違いなきように。って、全く同じ書き出しだが、実は何のひねりもなく感想も同じ、安定感がつまらないのだ。走ったルートも距離も同じようなものだったので致し方なし。 しかし ...
続きを読む
Posted at 2010/09/04 00:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2010年09月02日 イイね!

135i 500km

135i 500km
みんカラ始めて1ヶ月。納車からおよそ半月が過ぎた。ようやく500km。そろそろ気合い入れて駆け抜けねばっ、なのだ。フォトは、トイ・カメラ風の第二弾なのだ。うーむ、どノーマルでも格好いい、これでいいのだ。
続きを読む
Posted at 2010/09/02 01:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2010年08月31日 イイね!

135i E82 ミニ・カー

135i E82 ミニ・カー
自分のクルマがミニ・カーとして販売している、と云うのは、とても魅力的なのだ。リンクのものは、とっくに予約完売した模様でガックし。 一応実車購入を決めた頃にネットで申し込んでみたが、果たして受理されているものやら。販売は秋と云うことなので、一足先に今はやりのトイ・カメラ風プォトを作成してみたのだ。ミ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/31 02:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2010年08月29日 イイね!

135iのブレーキとか

135iのブレーキとか
とにかくよく効くのだ。ただでさえ定評のあるビーエムのブレーキ。この135i E82には、純正であのブレンボのキャリパーを採用しているという。Performanceの黄色いキャリパーのような派手さはないが、3オーナー垂涎のBMWロゴ入りブレーキシステム。現在の18inchホイールにはこれでちょうど、 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/29 23:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2010年08月26日 イイね!

135iのDCT、その実際:その8

135iのDCT、その実際:その8
以前のNOTEには、ダッシュボードに温度計を貼付けていた。真夏の日中は楽勝80度を超えていた。昔はカセットテープが、映画:ビデオ・ドローム(多分誰も知らない)よろしく変形しているのをよく見たもんだ。今も車外温度が38度なんて時は、きっとそういう状態なんであろう。STARTボタンが、熱くて1秒以上押 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/26 01:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2010年08月25日 イイね!

135iのDCT、その実際:その7

135iのDCT、その実際:その7
そろそろ結論を出さないと怒られそうだが、まだまだムリ。楽しむ域にも達してないのだ。 ■DDC:ドライビング ダイナミック コントロールの3 ぐるっと一周して、市内では結局DDCをONで走行している。やっぱりこの方が回転も上がり、排気音も楽しめ、エンブレも効く。 整理すると、 【1】D(ドライブ)モ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/25 03:29:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 135i | 日記

プロフィール

20代で免許とって、20年近くペーパードライバー40過ぎてからから必然性あってNOTE購入。この度思うところあって135i に買い替え。コーンスネーク(アメラニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
いやはやなんとも、買っちゃいました、135i DCT。永く付き合うことになるのだ。 映り ...
日産 ノート 日産 ノート
オーディオ、タイヤ&ホイール、マフラー、車高長と触ってきて、結構愛着ありましたが、わけあ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation