• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zvisionのブログ一覧

2010年08月24日 イイね!

135iのDCT、その実際:その6

135iのDCT、その実際:その6
シートを少し前に引いて、左足を曲げる感じにすると、背中の痛みは少しマシになった?ステアリングが近いのは、あまり好みではなく、何となく屈辱的だが、まぁ良しとしよう。 ■高速道路走行 高速走行ではなく、高速道路走行なのだ。勘違いなきように。片道およそ50Km、往復で100km、ほとんどドライブモード ...
続きを読む
Posted at 2010/08/24 01:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2010年08月21日 イイね!

135iのDCT、その実際:その5

135iのDCT、その実際:その5
およそ30km、これまで最長距離を巡航してきたが、背中の痛みが・・・もう少し、シートポシションを触ってみよう。 ■ドライブモード(Dモード) もっとも普通にオートマティック感覚で運転するなら、このDモードのままで何の問題もない。 1,500〜2,000回転のあいだで自動的に、スムーズにシフトアッ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/21 02:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2010年08月20日 イイね!

135iのDCT、その実際:その4

135iのDCT、その実際:その4
そろそろネタが尽きてきた、って云うか、かなり乗りこなしてきた?とか云ってると笑われそうなのだ。まだまだ、修行が足らぬ。 ■スポーツモード、その2 市街地走行でスポーツモードに入れっぱなしだと、2〜3,000回転あたりを維持して、どうも精神衛生上よくない。燃費悪い。また、やはりSモードシフトダウン行 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/20 01:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2010年08月19日 イイね!

135iのDCT、その実際:その3

135iのDCT、その実際:その3
まだシートポジションがうまく決まらず、妙なところに力が入っているせいか、背中に痛みが・・・可動バックレストで肋骨を固定できるのは快感なのだが、ランバーサポートは付いてない。これがいかんのか? ■スポーツモード またマニュアル(トリセツ)を引用してみよう「車両の性能を最大限に活用した走りを愉しみたい ...
続きを読む
Posted at 2010/08/19 01:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2010年08月18日 イイね!

135iのDCT、その実際:その2

135iのDCT、その実際:その2
4日目でようやく慣れてきた感あり。毎日おなじみの経路(約10km)なので、短距離区間でもで加速を試せる。でもこういうときがいちばんアブナいのだ。油断しないよう気をつけるのだ。 ■DDC:ドライビング ダイナミック コントロールの2 例の「お客様のBMWの走行性能をよりスポーティにします。」を多用し ...
続きを読む
Posted at 2010/08/18 02:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2010年08月17日 イイね!

135iのDCT、その実際:その1

135iのDCT、その実際:その1
■クリープ 前回までののおさらいだが、今回は、実際当人の所感となり「クリープはある」しかし駐車に十分とは云えない。気の短くない者でもアクセルを踏んでしまうだろう。シフト・インジケータは、D1を表示しているわけだから、これは半クラッチ状態+アイドリング回転(のトルク)ということになるだろう。トルコン ...
続きを読む
Posted at 2010/08/17 00:37:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2010年08月15日 イイね!

Check it out(チェケラッ)

Check it out(チェケラッ)
新しい夜明けを迎えて、9.2km走行(恥笑)お日様がてっぺんにあるうちに撮影に勤しんだ。 外車が初めて、という視点でカタログには、表記がないようなところを重点にフォトギャラリーにアップ。差し当たり8枚の仕様写真をご覧いただけるのだ。 そう、重要なポイントだが、このメータ写真の中央に注目。DCTのD ...
続きを読む
Posted at 2010/08/15 23:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2010年08月15日 イイね!

ご対面:NOTE meets 135i 本番

ご対面:NOTE meets 135i 本番
ようやくと云うか、やっとと云うか、とうとうと云うか、今晩納車完了。くぅ〜、この感覚は三度目だが、何とも云えない快感。しかも今回は、妥協の少ない贅沢車。えぇい、この幸せもんが!   本ブログタイトルを現す、最初で最後となるであろうトゥーショット写真は、なんともお粗末な写りで申し訳ない次第で ...
続きを読む
Posted at 2010/08/15 01:55:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2010年08月14日 イイね!

明日納車:E82 135i

明日納車:E82 135i
いよいよ最愛のNOTEともお別れだ。しかしいい人が引き取ってくれるのでよかった。しかも駐車場も近い。いつでも会えるが、達者でな。 135iはというと、ディーラーからの連絡があった。ほぼすべてのセッティングが終わって明日の納車を待つばかり。バイエルンの発動機製作所からはるばるやってきたこいつと末永く ...
続きを読む
Posted at 2010/08/14 01:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2010年08月13日 イイね!

ご対面*追記:NOTE meets 135i

エキゾーストノートでググると約 61,500 件、エグゾーストノートなら約 202,000 件。エグゾーストに軍配が上がるのだ。しかし、Google様は、「もしかして: エキゾーストノート 」と修正案を提出する。 エギゾーストノートも試してみたら、あらま約 166,000 件、うーん、どうでもい ...
続きを読む
Posted at 2010/08/13 04:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | 日記

プロフィール

20代で免許とって、20年近くペーパードライバー40過ぎてからから必然性あってNOTE購入。この度思うところあって135i に買い替え。コーンスネーク(アメラニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
いやはやなんとも、買っちゃいました、135i DCT。永く付き合うことになるのだ。 映り ...
日産 ノート 日産 ノート
オーディオ、タイヤ&ホイール、マフラー、車高長と触ってきて、結構愛着ありましたが、わけあ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation