• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zvisionのブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

PDCの代わりにカメラ

「135i半年納期は当たり前」が定説だったので、来年に向けてそろそろ商談始めようか、と思いつき、なにげにディラーへ足を運んだら、「ルマン・ブルーあります」のポスターが、というのは嘘だが、ディラーオーダーの新型ルマン・ブルーが国内にあると云うではないか。
そんな、要するにイージーオーダーみたいなもんです。だから、アクティブ・ステアリング、アダプテッド・ヘッドライト、Hi-Fiスピーカシステムなどの想定していたメーカオプションは当然付かない。これはこれで逆に割り切れば安くすむ。それはよしとして、PDC──そう、あの駐車時に障害が接近するとピーピー鳴るやつ、あれががオプションであることに発注後気づいた。こんなもんはiDriveの一部かと勝手に思い込んでいた自分が恥ずかしい。
結局、バックカメラ装着でなんとか納得というか、反省。
こんなちっちゃい車にPDCいらんだろ、という声も聞こえてきそうだが、駐車ベタの私には絶対必要。できれば前にもカメラ欲しいくらいだ。
Posted at 2010/08/08 20:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2010年08月08日 イイね!

Mクーペなんのその

N55B30Aエンジン ツインパワー・ターボ(シングル) バルブ・トロニック 306ps 7速DCT 0-100km/h加速5.2sec カタログまんまのデータだが、少し情報が増えた。パドル・シフト(左ダウン、右アップ)
M3と同じということだ。
BMW Complete Vol.45の情報だが、新エンジン詳細は、次号10月って、遅いよ。
Posted at 2010/08/08 18:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2010年08月06日 イイね!

走りと関係ないが、これは欲しい。
http://www.smaps.co.jp/blog/01_product/03_anserback/
アンサーバックシステム+キュッキュッ音。外車には絶対必要でしょう。
音と云えば、トレードインも必須のようです。(購入時は純正)
http://www.a-tack.net/index_head.htm
ああ、お金がかかる。
Posted at 2010/08/06 01:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2010年08月04日 イイね!

135iのDCT

なぜかほとんど情報がない。まだ数ヶ月で当然なのか。
M3 DCTの情報はちょと違う気がするし、いったいどんなフィーリングなんだろう。シフトポジションも見えないし、気になって仕方がない。6速ATのユーザが羨むものなんだろうか。
えっ、そうです、試乗していないことに気づいた。
Posted at 2010/08/04 23:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2010年08月04日 イイね!

諸手続

思えば2008年に130iの存在を知ってから、135iに惹かれるまでそう時間はかからなかった。トワイライトグレーのNOTEから訳あってパシフィックブルーの現NOTEに乗り換えて、まだ1年目だっただろうか。浮気心と云えばそうなるが、BMWは格別な存在。妻は愛してもアイドルや女優のファンになるのは別の話。
女優にもランクはある。130iがそこらに居そうで居ない麻生久美子であれば、M3は誰もが認める美人の小雪。135iは、さしずめ美人じゃないが、女優としてのポテンシャルは、何人も寄せ付けない蒼井優と云ったところ。とても口説きの対象にはならない。
車庫証明、保険の切換え、印鑑証明、面倒この上なし。しかしこの儀式なくしてクルマは手に入らない。これもワクワクのうちか。
Posted at 2010/08/04 01:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | クルマ

プロフィール

20代で免許とって、20年近くペーパードライバー40過ぎてからから必然性あってNOTE購入。この度思うところあって135i に買い替え。コーンスネーク(アメラニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
いやはやなんとも、買っちゃいました、135i DCT。永く付き合うことになるのだ。 映り ...
日産 ノート 日産 ノート
オーディオ、タイヤ&ホイール、マフラー、車高長と触ってきて、結構愛着ありましたが、わけあ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation