• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zvisionのブログ一覧

2011年03月08日 イイね!

祝!5,000km

祝!5,000kmあ”ー、今年始めての更新なのだ。祝!5,000km走破。大分ペース落ちてるのだ。
無事何事もなく半年が・・・いや、思えばいろいろあったかもーなのだ。前回のストップランプもそうだけど、有り余るパワーのおかげでフロントスポイラーをちょこっとすりすりとか・・・ま、大事もなくエンジン快調ってところですのだ。
有り余るパワーを御すには、1にタイヤ、2にブレーキ、3、4がなくて5にテクニック、6が根性なのだ。その「1にタイヤ」が、冬場はダメダメ!ちょっと踏み込むとずりずりとホイルスピンを起こしかけてDSCが介入。そうなると意志に反した挙動が出るんでアクセルを戻さざるを得ないのだ。早くグリップのいい春になーれ。あ、「2 ブレーキ」はよく利きますのだ。
日頃とにかく踏み込むようにして、コンピュータくんに学習させる。そのかいあってか、DCTのシフトアップタイミングが遅くなって、ゆーっくり踏み込んでも3,000回転ちょいまでクォーンってな感じで心地よい。早く踏むと5,500回転くらいまでグァ”ーンって、そりゃもう気持ちいい。あ”ー、いつまでも元気でいろよ。
Posted at 2011/03/08 00:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2010年12月26日 イイね!

やっぱり割れる135iのハイマウントストップランプ

やっぱり割れる135iのハイマウントストップランプいやー、購入時期からして対策済みと思って油断してたのだ。今日、洗車に行って指摘されて気づいたのだ。ちょと悲惨な絵ですのだ。
割れてる写真は、ギャラリーでどうぞ。
Posted at 2010/12/26 21:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2010年12月14日 イイね!

GT5やってます

GT5やってますもちろん135iです。デモムービーアップしてみましたのだ。けっこう見応えあるのだ。
Posted at 2010/12/14 02:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2010年12月11日 イイね!

発表されたのだ1Mクーペ

発表されたのだ1Mクーペhttp://www.bmw.de/de/de/newvehicles/mseries/m1coupe/2010/showroom/index.html
ふーん、DCTないんだ。560万円ってことはないっしょ。×125%で700万円ってとこでしょうか?
しばらくは興味無し、と強がっておこう。
Posted at 2010/12/11 17:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2010年10月16日 イイね!

1Series M Coupeは最強の1シリーズであってMモデルではない件

1Series M Coupeは最強の1シリーズであってMモデルではない件めっきり涼しくなって、エアコンのAutoにも満足な今日この頃。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
1シリーズMクーペに関して、諸先輩が諸々書いておられるので、何を今更ですがちょと話の整理をば。
■直6 3,000cc ツインターボ 340ps
皆さんおっしゃる通りZ4 sDrive35isと同じエンジンなんでしょう。ツインパワー・ターボ・テクノロジーの。
■6速MTのみ
DCTはないとおっしゃる。Z4でうたわれている「7速ダブル・クラッチ・トランスミッションとの相乗効果で、トルクを途切れさせない力強い走りを実現。」は、困難と?Z4 sDrive35isに劣ると?
■ワイドフェンダーで全幅は80mm拡幅
1シリーズ クーペが1,750mmなんで、80mm足すと1,830mm。3シリーズの1,800mmより広く、M3クーペの1,805mmよりも幅広。これは、個人的に魅力的。
■価格は135iクーペとM3クーペの間
573万円と1,013万円の間なんで、793万円程度ということなのだ。これって335iクーペ〜335iカブリオレと同じくらいなのだ。

中途半端な「M」とお嘆きの貴兄に問いたい。これは、Mモデルなのか、1シリーズなのか。
周知の通りBMW公式サイトでは、1、3、5、6、7、X、Z4、M、ActiveHybridというシリーズ構成になっているのだ。その中で例えば135iは、“1シリーズ クーペ”に属する。M3は、“Mモデル”に属する。今回のネーミングは、“1シリーズ Mクーペ”なのだ。法則からすれば、“Mモデルの1”ではなく“1シリーズのクーペにMが付いた”だけじゃんか。Mスポーツパッケージよろしく。リアのエンブレムに「///M」が付くのか否か、それが問題なのだ。「伝説のM1のネーミングは、使えない云々」という説も説得力あったけれど、明確に「最強の1シリーズ」って表記も散見されるし。「そんなこたぁとっくに承知の助」とおっしゃる方には、駄文で失礼しましたのだ。
とまれBMWさん、末期モデルと云われる135i E82に、ターボブーストアップして、マフラー&デュフーザー、ホイール&タイア替えて、オーバーフェンダー!という長期スパンの愉しみを与えてくれてありがとう。これでいいのだ。
Posted at 2010/10/16 03:18:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 135i | 日記

プロフィール

20代で免許とって、20年近くペーパードライバー40過ぎてからから必然性あってNOTE購入。この度思うところあって135i に買い替え。コーンスネーク(アメラニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
いやはやなんとも、買っちゃいました、135i DCT。永く付き合うことになるのだ。 映り ...
日産 ノート 日産 ノート
オーディオ、タイヤ&ホイール、マフラー、車高長と触ってきて、結構愛着ありましたが、わけあ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation