• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつごろうメカのブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

新型256機 発射

気付けば、もうすぐ春


Σ(゚Д゚ )
スマランチの季節でござらんか!


というわけで、会場の様子を偵察に行ってまいりました!

現在、橋が地震で被災しておりますので、去年までのように真っ直ぐは通れません。

手前から迂回します

ちょっと先を左に曲がると、新しくてキレイな道が出来てます!


復興のお仕事関係の車両なのか、大型車がいると少し渋滞します。


オープンカーには辛いですなぁ
でもね、熊本のために働いてくれているんです!
それから、飛び石を避けるためにも大型車の後ろは距離をとって走りましょうね〜



いつもより、10分程度遠回りしたのかな?
もう少し、少ないかな?

無事に、約束の場所に到着っす!


当日もこれくらい晴れてくれるといいなぁ〜


山が黒いのは野焼きした直後だからです

会場には、充電器も設置してありますよ
これなら福岡のあの方も安心!!







勘が良い方ならお気付きかもしれませんが。。。



クルマ変えました (笑)




ピコ太郎色
ガンダム百式色
スケベ椅子色


いろんな表現がありますが、現在の私の愛機でございます(≧∀≦)ノ


どうぞ、よろしくです〜〜♩


続く。。。
Posted at 2017/03/13 03:12:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | smart | 日記
2017年03月13日 イイね!

そうだ! PHVだ!!

とても天気が良いので、遊びに行ってきました!




トヨタのお店に!



天気関係ねぇ‼︎

;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!





定期的に会いにクルマの点検に行くのですが
ここのお店が最近のお気に入りなのです!










ちゃんとチェックしてきたよ


PHV









パンツはV. (≧∀≦)ノ


Posted at 2017/03/13 02:34:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月04日 イイね!

モゾモゾ

深夜のクルマいじり

モゾモゾ・・・



うむ、わかる人にしか分からない、玄人好みのさりげなさ

ここまでやっても、わかる人にしか分からない・・・
Posted at 2017/03/04 02:19:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | smart | 日記
2016年11月06日 イイね!

クルマが壊れた!

451に乗り始めてしばらく経ちますが、なかなか不具合が発生しません。

なんだかなぁ〜 的な気持ちだったんですが、とうとうきました!!
((o(´∀`)o))ワクワク


なんで嬉しいんだろう・・・


以前なら軽蔑すら覚えていたクルマが壊れて喜ぶ人 ( ´Д` ;)
すっかりスマ乗りの一員になったということでしょうか??


さて、今回のメニューはブレーキ!
発進時にちょっとキーっと音がする!
んでもって、若干引きずるような感じで発進しちゃう!


しかも、ブレーキ鳴きの発生場所はリア v( ̄Д ̄)v
この場合、原因としてあげられるのは、リアのブレーキまたはリアのホイールベアリングです!



とうわけで、早速リフトアップしちゃいます!

ブレーキを目一杯踏んだ後、ホイールを回してみると・・・

ギ・ギ・ギ・・・・

固い Σ(´□`;)

本来はスムーズに動くハズなのですが・・・


この時点では、ベアリングかブレーキの判断はできません


ドラムを分解すると、原因がわかります


ドラムを分解してブレーキシューとドラムの当たり面、バックプレートの当たり面を確認します。
そして、手で再度ホイールハブを回しベアリングの状態を確認します。

抵抗無く回りますので〜


原因はコイツ!

ホイールシリンダーでした!

右リアブレーキの車両進行方向の前側 リーディング側のピストンが固着しておりました!

コイツはブレーキペダルを踏んで生まれた油圧をブレーキシューへ伝える重要なパーツです。
ブレーキということで、重要保安部品として車検や12ヶ月点検の際に必ず点検する項目であります。



もちろん、私は自分で行いますので、車検の際には内部の漏れと固着&作動状態すべてチェックしておりましたが、車検時には問題ありませんでした。
これまでの整備履歴を確認すると、メーカーの定める2年毎に定期的なブレーキフルードの交換は実施されております。

安心して乗りたいという方は5年毎に交換するのがベストかもしれませんね!

さて、国産車の場合には、このシリンダー内部のパーツのみで供給があるので、ここからさらに分解するんですが、
スマートの場合はありません。
よってホイールシリンダーまるごと交換となります。


このホイールシリンダーという部品の交換は10分ほどで終わりますが
交換後は油圧回路内のエア抜きがありますので、メルセデスの診断機のあるお店でやりましょう!
昔ながらの方法でのエア抜きで充分なんていってると怖い目にあいますよ〜 ( ̄ー ̄)p


さて、交換後のインプレですが
鳴きと引きずりが無くなり快適になりました o(^▽^)o


さて、快適になったところでドライブっす〜♫

題 歩いて行ける距離


このクルマと過ごす時間も残りわずかになってしまいました
秋ですねぇ〜

Posted at 2016/11/06 23:48:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | smart | 日記
2016年10月17日 イイね!

smartにLEDヘッドライトってどうよ?

smartにLEDヘッドライトってどうよ?なんとなく、クルマを弄りたい
そんな衝動に駆られた午前3時
福岡のTKSぃさんに教えてもらった某エロサイトに張り付くDMMの誘惑をグッとこらえ

ネットを検索を開始


smartではあまり耳にしないLEDヘッドライトを取り付けてみようと思い

早速、ググる

『smart LED』で検索するとヒット件数が多過ぎて挫折 (・・ ;)



てか、H7のLEDってどうよ?
てか、smartってヘッドライトの構造上スペースに余裕がないけど、そこんとこどうよ?
てか、アイドリングストップが付いてるけど、ファンとかの音がするのイヤじゃね?
でも、後ろがモッコリするのは嫌だし・・・


これならどうにかなるんじゃね?

と、自問自答の末
ポチッとした格安のLEDヘッドライト
ヘッドライトは翌々日には届いたものの
ハイビーム用に一緒に買ってみたバルブが飛脚さんとこのメール便とかで発送されたので

1週間が過ぎ、注文したのを忘れたころに商品が届く・・・



その時点で、弄りたい熱はすっかり冷めて
やる気ゼロ・・・




2週間ほど放置しておりましたが
ようやく取り付け開始


やれば簡単!
5分ほどで終了!

超簡単なのね!



取り付けたらやっぱり効果を確認したいじゃん〜♫

ルンルン気分で夜間走行してビックリ!






暗い・・・ _ノフ(、ン、)_


まったくダメなわけではないけど
走行しててちょうど視点が向く先に影があるよ・・・・

気に食わんι(`ロ´)ノ


でも、LEDバルブの構造上こうなるよね・・・


うーん、捨てるか?
それとも、改良の余地はあるのか?
Posted at 2016/10/17 01:15:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | smart | 日記

プロフィール

「ちらほら http://cvw.jp/b/816569/46013625/
何シテル?   04/10 09:31
クルマイジリが大好きだった20代~ 好きな事を仕事にすると、好きな事ではなくなると気づいた30代~ それでも続いているのはやっぱり好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Y部長さんのスマート スマート フォーツーブラバス エディションテイラーメイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/29 00:36:42
YOSAKOIまつり&家族サービス! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 00:11:13
くまモン鹿児島侵略その6Σ(゚д゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 14:19:07

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ 256機 (スマート フォーツー カブリオ)
451からの乗換えですが、まだまだ451に未練タラタラだったりするわけです。 煩悩を振 ...
アメリカその他 その他 3台目ジエイソ・ウ・ルボラゾーズ (アメリカその他 その他)
誕生日から半年近く過ぎてしまいましたが、一応、長男への誕生日プレゼントです。
ハーレーダビッドソン XL1200N ナイトスター N (ハーレーダビッドソン XL1200N ナイトスター)
周囲の人達が国産マルチを降りハーレーに乗り換える昨今 みんなのお誘いに乗っかり「まだまだ ...
スマート フォーツー クーペ クロ (スマート フォーツー クーペ)
smartを事故で失い、しばらくワゴンRに乗ってましたが、自分が自分であるために 新型機 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation