• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつごろうメカのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

イベントカレンダー

体育館裏の告知のためイベントカレンダーをアップしました!
https://minkara.carview.co.jp/calendar/10541/

メルセデスオーナー & スマート乗り
とても濃い人達が集う 体育館の裏


興味のある方は是非お参加くださいませ(≧∇≦)b





さて、本日、後輩君のとこへ遊びにいくと




メルセデスベンツ S600の修理をしてました

後輩君はエンジンルームでモゾモゾ
時々聞こえる 奇声


どうやら、狭いらしく苦戦しています・・・


メルセデスベンツ S600
V型12気筒 ツインターボ
5513cc

エンジン型式 M275
500ps / 5000rpm
800N・m / 1800rpm~


V型12気筒エンジンは、エンジン始動時の音が特殊でキューンとまるで「キングギドラ」が鳴いた時のような音がします。

また、エンジンフィールはとても滑らかで、かつパワフル


こんなバケモンみたいなエンジンですが
他のクルマと同様に定期的にメンテナンスをしないと、本来のパワーは発揮できません。。。

てか、故障したらエライことになります・・・・( ;゚皿゚)ノ  ~¥





というわけで、前置きがかなり長くなりましたが、
後輩君がスパークプラグの交換をしてました (;^ω^)




このエンジンは1シリンダー当たり2本のスパークプラグが使用されており
交換の際は24本のスパークプラグの交換が必要となります・・・



しかも、シリンダーヘッド上部には水冷式のインタークーラーが鎮座しており

イグニッションコイルも各バンクに一つという形にユニット化されており、外すのにも一苦労。。。




というわけで、交換にあたり 作業時間が結構かかります


よって、作業時間は工賃に反映され・・・

しかも、純正のスパークプラグは結構なお値段でして・・・・


部品代 + 工賃 =
合計金額  80,000円オーバー  :(;゙゚'ω゚'):



そんなバナナ!

なにかがおかしい・・・  ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
Posted at 2013/11/29 03:34:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年10月20日 イイね!

燃費について考えてみる

只今、あるクルマについて、いろんな乗り方をして、どのくらい燃費が変化するのかデータを収集しております。

理由は、ある方から「燃費が悪い!」 
というお話がありましたので、その真相を究明するのが目的です!


クルマはまだ新車なのでクルマに問題があるとは考え難いのですが


クルマに問題があるのか?
それともドライバーの右足の問題なのか・・・


燃費をデータ化することで、何か判るかも知れないという期待を込めて始めたわけですが・・・

どうやら貧乏性の僕にはエコランが染み付いているようでカタログ燃費ほどはいきませんが、結構 優れた数値が出ちゃうんですねぇ v( ̄Д ̄)v イエイ


特に燃費を気にせず乗っているつもりなんですけどねぇ・・・

今まで、乗りついだクルマにはバキュームメーターまたはブーストメーターを取り付けてましたし、メーターを気にしながら運転することでムダにエンジンに負荷を掛けない運転スタイルが自然に身に着いたのかな? (∀`*ゞ)テヘッ









それにしても、現在のクルマには様々な便利な機能がありますねぇ~♪

燃費に関するデータもいろんな形で表示できるようになっておりまして
昔みたいに満タン後に
走行距離 / 給油量 = 燃費 

351.4 / 17.9 =  ???   えーっと φ(・д・;)...    ワカランo(`ω´*)o 
とかしなくてもメーターにリアルタイムで平均燃費を表示できるようになってるんですねぇ。。。


その他にも
平均速度
始動後の経過時間
瞬間燃費
エンジン始動後からの燃費
任意でリセットしてからの燃費
30分前までの走行データをグラフィック表示できたり
採点までしてくれるんですねぇ~♪


僕的には面白いと思っておりますし、この機能をゲーム感覚で楽しんでおりますが

興味のナイ人にはガラパゴス携帯に似た多種にわたるムダな機能であり誤解を招く邪魔な機能なのかもしれないですね (;^ω^)





さて、話はそれちゃいましたが、今回のデータ収集は長期戦になるのを覚悟で始めたコトなので、いろんなコトを試してみたいと思っております!


ですので、コレを読んで下さった方の中に
コレをこうしたら燃費が良くなった! というお話がありましたら教えてください<(_ _)>
Posted at 2013/10/20 03:13:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年07月12日 イイね!

旅立ちの日

とうとう旅立ちの日がやってきました


題  オラ東京さ行くだ



時には教材となり

時にはレストアという山を走り楽しませて貰ったW124



お別れ前に最後の朝練へ・・・



現代のエンジンと比べると、非力なシングルカムエンジン

車重もあるうえAT車なので、コーナーのライン取り次第で立ちあがりからの「伸び」が大きく変わってしまいます。

少し攻めた走りをすると弱アンダーが顔を出すのはメルセデスの哲学。
おかげで自分を見失うことは無く、頑丈なボディとしなやかな足のおかげで、どんなに攻めても「守られている」ことを意識させられます。




なんて事を考えながら走っていると、ついついこんなところまで・・・(;^ω^)

題   仕事中 ъ(゚Д゚)グッジョブ!!


少しだけ・・・ のつもりだったんだけどね (∀`*ゞ)テヘッ




梅雨明け直後の天気の良い日にコイツを送り出すことができたのは幸いだったのかも~♪




また会う日まで
しばしの間 お別れです (´Д⊂グスン





















それから数時間後





コレは偶然なのか・・・??



新しい限定車はなんだか・・・


やたら カッコいいぞ (;゚д゚)ゴクリ…
Posted at 2013/07/12 02:47:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年04月28日 イイね!

パニック

義理の母はパッソ(AT車)に乗ってます。

今年で購入してから5年が経ちますが、これまで特に不具合もなく 燃費も良いので母のお気に入りとなっているパッソ♪

今年が2回目の車検ですが、車検をしてまだまだ乗る予定だそうです~♪





さて、本日、嫁の実家に遊びに行った時のこと 

駐車場の真ん中に駐車してある母のクルマが邪魔だったので、移動しようとエンジンをかけようとした時のこと・・・


パッソのエンジンがかからない( ̄- ̄;) シーン…



なんで??(・_・;)



キーフリーだけど、キーは僕の手元にあるぜ!

キースイッチを回すとラジオ・メーターは起動するぜ!

でも、スターターのカチッというコイルの作動音すらしないぜ(・_・;)??

なんか、メーターからピーピー鳴ってるぜ ??(・_・;)??





(; ・`д・´) なんで!? 





でも、僕のプライドにかけてエンジンをかけてやる!!






でも、まずはワカランことが多すぎる~
どうしよう・・・  ヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノアタフタ



バッテリー上がり? イヤ違う・・・


壊れたか?




と、悩むこと30秒







異変に気付いたのか義母が近付いてきました・・・


邪魔とだろ~? 
そっちにのけといてぇ~


と、言いながら近付いてきます ヽ(;゚д゚)ノ


迫りくる義母


どうにかエンジンを掛けようと焦りながら 何度もキーを回しても なかなか始動しないパッソ


とうとう、義母がクルマの横までやってきました _ノフ(、ン、)_



意地を張っても仕方ないので僕は勇気を出して聞いてみました


 
あんね! エンジンの掛からんとバッテン・・・

最近 調子悪かと? 

それとも時々こぎゃんこつのあるとね?







すると 義母は・・・












( ゚Д゚)ハァ?


そらぁ~
ギヤがRに入っとるけんたい 
(´▽`*)アハハ









だってさ・・・ (汁






それまで、MT車と自転車だけを乗り継いできた義母
これまで乗っていたクルマでは、毎回エンジンを止めてRに入れていたそうです・・・



さてさて、2回目の車検の前にやらなきゃいけないことがありそうですねぇ (-_-;)




ps シフトをPに入れると普通にエンジンが掛かりました(´▽`;)
Posted at 2013/04/28 00:37:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年03月05日 イイね!

愛車が返ってきました!

愛車がドックに入っていたため、しばらくワゴンRで代車生活をしておりました。



このクルマにしばらく乗っていたため、クルマの癖などがカラダに染み付いていたようで、久しぶりに自分のスマートに乗ると・・・


ワゴンRの1~2速ギヤが ドンっと繋がるのに対し
スマートは一度 ギヤが切り替わるまえにトルクが抜けてシフトします

ワゴンRに乗っていた時の癖でギヤが切り替わる時に身構えてしまうと、拍子抜けしちゃいます(;^ω^)


それから、ワゴンRが3速ATなのに対し スマは6速

60km/hを超えると エンジンが唸るワゴンR
発進はノロいけど60km/hを超えてからの加速は得意なスマート

ワゴンRはコーナーで大きくロールしながらアンダー気味に曲がりますが、スマはRRらしくコーナーの立ち上がりでは安心してアクセルを踏めます~♪

病み上がりでいろいろとやることが残ってるし まだまだ本調子ではないんですが、久しぶりに自分のクルマをドライブしてみて、思ったのは

やっぱり自分のクルマが一番イイ 
(≧∇≦)b
Posted at 2013/03/05 01:14:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ちらほら http://cvw.jp/b/816569/46013625/
何シテル?   04/10 09:31
クルマイジリが大好きだった20代~ 好きな事を仕事にすると、好きな事ではなくなると気づいた30代~ それでも続いているのはやっぱり好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Y部長さんのスマート スマート フォーツーブラバス エディションテイラーメイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/29 00:36:42
YOSAKOIまつり&家族サービス! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 00:11:13
くまモン鹿児島侵略その6Σ(゚д゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 14:19:07

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ 256機 (スマート フォーツー カブリオ)
451からの乗換えですが、まだまだ451に未練タラタラだったりするわけです。 煩悩を振 ...
アメリカその他 その他 3台目ジエイソ・ウ・ルボラゾーズ (アメリカその他 その他)
誕生日から半年近く過ぎてしまいましたが、一応、長男への誕生日プレゼントです。
ハーレーダビッドソン XL1200N ナイトスター N (ハーレーダビッドソン XL1200N ナイトスター)
周囲の人達が国産マルチを降りハーレーに乗り換える昨今 みんなのお誘いに乗っかり「まだまだ ...
スマート フォーツー クーペ クロ (スマート フォーツー クーペ)
smartを事故で失い、しばらくワゴンRに乗ってましたが、自分が自分であるために 新型機 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation