• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gmquelのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

ドナドナその後

なかなか名義変更の連絡来ないなーと思っていたところ、夕方に電話がかかってきました。
曰く
どうやらほぼ確定的に売れそうな商談が進んでいて、次のオーナーに名義変更するので契約まとまるまでちょっと(名義変更に)時間がかかりそう とのこと。
次の里親が決まってくれるのはいいことなので、わかりましたと。
丁寧に扱ってもらえる人に売れるといいですねー
見かけたら煽ってあげましょう(コラ


まあ、最大の問題は次のジェッタくんがいつ納車になるのかってことなんですが(ーωー;
Posted at 2012/08/27 00:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年08月18日 イイね!

納車予定

納車に向けてどんな状況かディーラーに電話して確認してみました。
現状、ナンバーは申請が済んでいて、次週受け取り。
その後陸運局に車検出して認可が下りたところで納車となるので9/1か2あたりが予定日らしい。
思ってたよりも時間かかってるなぁという印象です。
というかお盆休み前に書類は送ってるんだからナンバー取る申請ぐらい進めてくれててもいいのになーという感じ。
(まあ所轄警察に指定日に取りに行かないといけないのだろうからそう簡単に動けないんだろうけど)

まあ言っても今更ですな。
自分で車庫証明やナンバーの申請してても同じかそれ以上の時間かかることは確実ですしね。
Posted at 2012/08/18 17:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年08月06日 イイね!

お別れ

お別れちょっと早かったですがフィットとお別れすることにしました。

理由はいたって単純ですが、3点ほど。
・坂を登れない
・アクセル踏んでも動かない(=右折時が相当怖い)
・夏に暑い。そして冬に寒い(冬はともかく夏は耐えられん…)

とりあえずグーオクに出して、想定よりも吹っかけた値段がついた場合には売ろうかなと考えていました。
これが意外といい値段がつくもんですね。


ということで、1年半の付き合いでしたが本日フィットくんはドナドナされていきました。
きっと次のオーナーの人が大切に乗ってくれることでしょう。


そんなわけで、この直前の土日は次のクルマの契約を結びに行っていました。

既に愛車一覧には追加していますが、次はフォルクスワーゲンのジェッタ(09年式)になります。
2.0Lターボエンジンの、現行W204(C200~C250)ぐらいの馬力とトルクを持っているクルマです。
調べていくうちに、そして乗ってみてベタぼれしたので一気に購入までいっちゃいました。
某人じゃないけれども、やっぱある程度の馬力とトルクは必要だなぁと思う今日この頃。

納車は月末ぐらいになりそうですが、今から楽しみですねー
Posted at 2012/08/06 23:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年07月23日 イイね!

BMW 323i Mスポーツ

日曜にBMW 323i Mスポーツ仕様を試乗。
感想としては、???という感触。

ボディサイズは全然問題なし。
むしろサイズを全く感じさせないあたりはさすがの造りだと思います。
そして外装もめちゃくちゃキレイ。

足回りもバネはスポーツサスがしっかり入っていてグリップ感もあって結構面白い。
結局ぜんぶの中で引っかかってるのはランフラットタイヤの重み、この1点に絞られるようです。
足下が重いせいで加速が鈍い。
踏んでもなんか蹴り足が反応しないような感触の後にドンと来るのがフィットのイヤな感触と相まって、嫌な点になってしまったということで。

1日考えてみましたけど、結局断ることにしましたとさ。


さて、次を探そう。
Posted at 2012/07/23 19:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年07月16日 イイね!

W204

次のクルマ検討するためにもC250かC300乗ってみたいなーということで連れて行ってもらいました。
最初に行った実家のすぐ側の中古車屋では、店員があまり在庫把握してない上に、第二展示場あるから勝手に見に行ってという適当さ。
行ってみたら行ってみたで、誰も人はいないわ、見るだけといっても外から眺めることしかできなかったのでアッサリ帰りました。
事前に予約入れてれば違うのかもしれませんが、あんな扱いされちゃうんじゃ買おうなんて思えないですよねー
(まだ買わないくせに何を言うかという話でもある…

続いてヤナセの認定中古車へ。
さすがに色々といいクルマが置いてありました。
お値段もやっぱそれなりにいいクルマたちでしたが。

白のC300も良かったのですが、まずは前期C250乗ってみたいということで、ワゴンのC250を試乗させてもらいました。
セダンあればなお良かったんですが、どうやら今週末で売れてしまった様子。

でもボディ重量は確実に増えているにも関わらず、乗り味は非常になめらかで良い感じでした。
どうしても前乗ってたタイプRとか今のフィットと比べてしまうわけですが、まあクルマの格が全然違うのかなという感じ。
思ったところにスッといけて、思ったところにスッと止まれる感覚です。
加速も踏んだ分だけ伸びていって、離せばスッと自然に落ちていく。
最後降りるときに駐車してみていいですよーというのでやってみたら、これまたワゴンとは思えないぐらいによく回るwww
こんだけ運転しやすいクルマなら売れてるのもよくわかりますねー。

ということで、C250もしくはC300が候補に急浮上してきています。
まずはお金貯めるところからなんですけどね…
Posted at 2012/07/16 21:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

毎戦声が枯れるまで応援し続ける川崎フロンターレサポの一人です。 川崎サポの方はぜひお仲間に(・∀・) クルマはホンダ派だったのがVWを買いましたが、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ フリードハイブリッド] サーキュレーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:02:04
[ホンダ フリード] 天井デッドニング【完成編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 00:29:51
[ホンダ フリード] 天井デッドニング【分解編2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 00:29:39

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族優先ということで住宅事情とも合わせてミニミニバンのフリードとなりました。 でも少しば ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
中古で2012/08/05に購入しました。 そして待ちに待った2012/09/02に晴れ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
3年強お世話になったFD2シビック。 初めて自分専用に買ったクルマでした。 免許取って ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
タイプRから一気にグレードダウン(笑 街乗り&日常用に買い換えました。 これから少しず ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation