• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらやの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2010年3月29日

天井デッドニング【完成編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
天井を落とすと屋根の裏側が現れます。

まずは手で叩いてみて下さい。
「コーン」と軽い音がします。
これから作業すると「コン」という響かない音に変身します。
2
使う材料はコチラです。

お風呂のお湯が冷めないようにするための
「アルミ保温シート」、
「オトナシート」、
「ニードルフェルト」です。
3
屋根の裏側を洗浄スプレーで脱脂します。
くれぐれも上にスプレーして、目に入らないようにしましょう!(笑)(爆)

そして「オトナシート」を貼り付けます。
ローラーを使用してしっかり貼ります。
合計1箱(5枚)使いました。
4
フロントとリアの天井付近には筒状のフレームがあるので、フェルトを詰め込みました。多少は効果があるかも!
5
「オトナシート」を貼った部分にスプレーのり77を塗布して、「アルミ保温シート」を貼り付けます。

さらにアルミガラスクロステープで外周を数箇所貼り付けます。これで落ちることは無いでしょう!
6
こんな感じで貼りました。

これで保温と遮音の両方が期待できると思います。しかも素材が軽いので、「低重心」にも影響は少ないと考えました。
7
天井裏の配線を元通りに戻します。

天井裏には配線の位置が書かれているので、その通りに戻しますが、写真のように養生テープなどを貼っておいて、配線の位置と天井の位置を合わせておくと、戻すのが簡単です。
8
最後に3列目のサイドアッパーカバーにニードルフェルトを貼って元に戻します。
その他に外した部品も全て元に戻します。

Bピラー部分は別にデッドニングしたので、詳しくはそちらをご覧ください。

さて結果ですが、多少は今までよりも静かになったかもしれませんが、あまり実感はありません。今後高速道路や雨天などで効果が分かると思います。

でも前からやりたかった作業なので、とても満足しています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤスピーカー交換

難易度:

【小改造】TS-F1740SII取付③(車両取付)

難易度:

ツイーター取り付け

難易度:

誰も買わない激安中華ナビ交換①

難易度:

【小改造】TS-F1740SII取付①(ツイーター準備)

難易度:

【小改造】TS-F1740SII取付②(ウーファー準備)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月29日 21:49
天井デッドニング、お疲れ様でした。

この作業はフロアデッドよりはましかもしれないですけど、大変そうなので保留しています(笑)

富士急前に落ち着かなくて、建築用の遮音材を10mかってしまいました( ̄∇ ̄;)
作業する時間があればいいのですが・・・
コメントへの返答
2010年3月30日 5:06
最初のネジが外れたので、私のネジも吹き飛んじゃいました~(笑)

作業自体はフロアと変わらないと思います。
でも、何かと一緒に作業するならば、余程時間に余裕があるときでないと焦ります。
3rdフェンダー周りのデッドも一緒に考えているならば都合がいいのかもしれませんが・・・

建築用遮音材は、とりあえずフロアマットの下に切って敷くと良いですよ! 即効性ありです
2010年3月29日 21:56
お疲れ様でした。
ネジ問題が解決できて良かったです。
天井デッドは保温効果と言う付加価値が大きいですよね!

僕もまだまだやるべき箇所が沢山あるので頑張ります!
コメントへの返答
2010年3月30日 5:08
いろいろとありがとうございました。

このネジが取れなくて苦労しました。
今回使ったアルミ保温シートの効果がどれくらいあるか分かりませんが、遮音は別として保温効果はアルと思っています。
もちろん雨音もかなり改善できてると思うので、次回の雨が楽しみです。

私もまだ細かなところを攻めてみます。
2010年3月29日 23:12
こんばんは。
かわらやさん号は、かなり進化して
いますね(笑)
まさか天井をやるとは・・・思いませんでした。
 (僕は面倒でやっていません)

オフが楽しみですね!
コメントへの返答
2010年3月30日 5:10
天井デッドニング逝きました。
花園メンバーの中では最初ですかね!
最初の頃のdaddy tさんぐらいの感じになりました。

ここからは何をすればいいのかがまだ見えていません。 ヤバシ~
2010年4月5日 18:33
洗浄スプレーって内容物は何でするんですか?
台所洗剤?それともアルコールみたいなの?

車用品のでっかいスプレー?(謎

今、ヤフオクでニードルフェルト入れたけど、ちょっと失敗してしまいましたぁ・・

オトナシート。オトナだからか、高いっ(泣
コメントへの返答
2010年4月5日 19:36
洗浄スプレーは「パーツクリーナー」です。
長~いスプレーが300円ぐらいで売ってます。

塗装面の脱脂が目的ならば「シリコンオフ」が安心ですね!

えっ! エッ!! マジでやるんですか? コレ
分からないことがありましたら、何でも聞いてください。まずはイメトレして不安なところがあったら、事前に聞いてくださいね!

オトナシートは大人なので高いですが楽です。

一番初めに、サードシートの受けのネジが外れるかを確認してください。それから材料の調達をしても遅くないです。
最悪の場合はネジの+が崩れてしまい、一生外れないこともありますので!
2010年9月3日 2:17
こんばんは~

拝見させて頂きました

やはり大変そうですね・・・(´゚∀゚`;)

フロアデッドは思い切って勢いで施工しましたが、また再度天井を施工するとなると、「よし!やるぞ!!」と今まで以上に勢いがなければ難しそうな・・・(;^ω^)

でも変化に興味があるので、いずれは施工したいと思います

その時は参考にさせていただきますね♪

コメントへの返答
2010年9月4日 20:05
こんばんは

コレ是非お試しください。

でも暑い時期はかなりキツイので
暑さがおさまってから考えてくださいね♪

勢い・・・材料から準備したらやるしかありません。

頑張ってください!

プロフィール

「フォレスターにSTIスポーツマフラーを装着しました♪
リコール作業と6ヶ月点検も同時にしました♪」
何シテル?   02/11 15:17
「かわらや」と申します。 奥さんと、お兄ちゃん、お姉ちゃんの4人家族です。 こんな気まぐれな管理人ですが、宜しくお願いします。 2014年5月18日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIATONEサウンドナビ音響調整(G300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 18:28:55
100均下敷がイエローフォグに変身 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 21:20:06
ドアミラー展開タイミング等設定変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 09:38:02

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルにお世話になります♪ フォレスターSTIスポーツ 6月から一部価格変更により仕様が ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ポルコロッソくん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
Hybridデビューすることになりました。 エコの時代に合わせてダウンサイジングとなりま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のメインカーとなりました。 車重が軽いので、ターボでキビキビ走ります。 主な装備 7 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
筑波サーキットの近くに住んでいるので、いつの間にか車が好きになっていました。 1台目は親 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation