• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gmquelのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

うわぉ

GT88の効果をマザマザと見せつけられました。

某人のC36に傷があるということで、これがすごいんだということで実演してもらいました。
普通に考えて、「このペーストを布に付けて塗り込めば傷が消えます」なんて言われて信じられます?
これがホントに消えるから驚きです。

せっかくなのでフィットのバンパー下の傷を消してみるべく、オートバックス巡りをしてそのまま購入してきました。
2000円強で傷が直せるのであれば、十分すぎるほどにお買い得だと思います。


ちなみに


効果を発揮する過程については神のみぞ知ります。
Posted at 2012/04/29 23:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月23日 イイね!

微妙な

雨の中でクルマいじるとやりにくいもんですねぇ。
というか水気がすごくて、電装系いじるのがコワイコワイw
やった内容についてはいつも通り整備手帳参照ってことで。

次はドアミラースイッチとウィンドウスイッチの交換ですね。
材料はあるのでそのうちやりたいと思います。
とりあえずこのハンダ付けで疲れた手と目をどうにかしないと。


川崎は風間新監督が発表されました。
いきなりケンゴいないようですが、まずは広島戦で幸先の良い滑り出しとなればいいですね。
Posted at 2012/04/23 23:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年03月20日 イイね!

誰かさんのヤツ

こないだ撮影した誰かさんのC36の写真があったのでアップ(笑



やっぱこの時代のセダンは実にセダンらしくていいですね。
Posted at 2012/03/20 23:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年03月20日 イイね!

修理?

ヒューズが吹っ飛んで以来調子の悪かったドアロック装置とドアミラー格納装置の調整をしました。

まずは装置として動いているかどうかを見るためにドアミラースイッチからの開閉を確認。
全く問題なし。
次にアースを疑っていたのですが、これは通電の様子を見ても問題なさそうな感じ。
そうなると電源周りか?ということでラインを辿ってみると、どうやら接触不良になりそうなポイントが。

ヒューズ飛ばした際にやってた作業のひとつのせいで電源ラインがキツくなってたようです。
全体的に緩めてやったところ、正常に動作するように戻りました。
しばらくこれで様子見をしたいと思います。


あとは全体的に砂埃で汚れていたので水洗いで洗車。
最後にガラコを塗りこんでオシマイ。


まあたまにはこれぐらいの軽い作業もいいもんです。
Posted at 2012/03/20 23:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年03月18日 イイね!

ごっつぁんです

ごっつぁんです友人2名と本庄までうどんを食べに行って来ました。
行ったのは六助うどんというお店。
有名店らしいですがよくわかりません^^;

色々と美味しそうなメニューが多くて悩みましたが、頼んだのは肉うどん(かけ)多盛り。
大盛りじゃありません。多盛りです。

一見ふつうのうどんのように見えますが、サイズが違います。
なんかサイズ比較の物を置いて写真撮れば良かったと思いますが、かなり大きめのボウルぐらいの大きさがあります。
うどんもコシが強くて本当に美味しかったです。
やや味はあっさり目のかつおだし。
量が量だけに友人の一人は店のおばちゃんに多いけど大丈夫?と心配されてました。

しかし、そこは麺は別腹の格言を持つワタクシ。
ササッと美味しく頂かせていただきました。

ついでに4割ぐらい残していた友人のヤツももったいないから食べておきましたが…


その後は帰りの途中に川越で降りて、菓子屋横丁をひやかしたりしながら帰りました。


さらに、クルマを回収した後に近くのスバルへ。
目的はもちろんこのクルマ。



パンフがあれば欲しいなーぐらいのつもりで行ったのですが、まさかの実車がありました。
さらにこの店、試乗車もあるらしく、友人共々色々と聞いてしまいました。
やっぱ86よりもBRZの方がクルマとしての質がいいですね。
細かいところがよりスポーティーな仕上がりになっているので楽しそうです。

ただ、惜しむらくはクーペだということ。
さすがにもうスポーツクーペを買うような年でもないかなぁと思ってるので、そこは難しいですね。
ただ、セカンドカーとしては実に欲しいと思わせるクルマです。

次は予約してでも試乗したいですねー(購入意思のある人(商談までする人)優先らしいですが。
Posted at 2012/03/19 00:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

毎戦声が枯れるまで応援し続ける川崎フロンターレサポの一人です。 川崎サポの方はぜひお仲間に(・∀・) クルマはホンダ派だったのがVWを買いましたが、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ フリードハイブリッド] サーキュレーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:02:04
[ホンダ フリード] 天井デッドニング【完成編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 00:29:51
[ホンダ フリード] 天井デッドニング【分解編2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 00:29:39

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族優先ということで住宅事情とも合わせてミニミニバンのフリードとなりました。 でも少しば ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
中古で2012/08/05に購入しました。 そして待ちに待った2012/09/02に晴れ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
3年強お世話になったFD2シビック。 初めて自分専用に買ったクルマでした。 免許取って ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
タイプRから一気にグレードダウン(笑 街乗り&日常用に買い換えました。 これから少しず ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation