• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gmquelのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

vs新潟

あんだけ決定的チャンスを外しまくればそりゃ負けますよ。
2点は取れたシーンがあって、どちらも外す。
そしてジュニが相変わらず難しいシュートだけはよく決める。

まあ、1点決めてスタジアムの雰囲気は良くなったからまだいいかな。

今日の敗因はほぼ確実に西村主審。
サネへの危険なタックル&(おそらく)骨折か脱臼か。
これがノーファール&カードもなしってのは納得できません。
でも冷静になって考えてみたら旧ユースケがジュビロ戦でやったタックルもノーファールだったなw

そしてあからさまに新潟寄りなジャッジ。
同じプレーをしてても新潟はファールを貰えて、川崎はファールをもらえない。
究極だったのは前半終了間際の何でもないプレー。
明らかにファールは誰もやってないのに、判定はなぜかPK。
スギがファインセーブで止めたからいいものの、あれで決められてたらもうやられる一方だったでしょう。
それでも後半にはカウンター2発でやられたわけですが。

笛で止めないのも重要だけど、あまり止め過ぎないのは危険なのでやめて欲しいですね。
西村さんで納得できるジャッジが見られるかと思ってただけに期待はずれもいいとこでした。
あと、副審はもうちょっとしっかり見といてください。
何もしないで主審の後追いで旗上げるだけならあんたらいらないです。


負けは負けなので、切り替えて次に向かってもらうしかないですね。
怪我から復帰したメンバのコンディションが一向に上がってこないのが気になるけど…
Posted at 2011/10/16 18:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日 イイね!

あっるぇ?

整体行きました。
首が痛くて肩が上がらなくなったことを伝え、ひと通りの処置をしてもらったところ、

なんと、



首がきちんと動くようになりました。

実に1週間ぶりの感覚ですが、上下左右のどこを向いても鈍い痛みはあるものの、前のような鋭い痛みはなくなりました。
鈍い痛みは筋肉をほぐしたことによる鈍痛なので、こればかりは時間をかけないと治らないですね。

これで寝ながら痛みで飛び起きるということはなくなりそう。


そんなわけで、今日は家の中でウダウダとしてました。
そんな日に限って、周りの部屋に来客が多かったようで、ずいぶんとやかましい。
まあ、自分とこでもたまにあるのでそんなことはさておいて、Jリーグの数試合を見ていました。

磐田vs鹿島
なんだかなという失点の仕方で磐田は負けてました。
山田と小林と金園の大卒3人はかなりいい感じなので今後の成長が楽しみですね。
鹿島の大迫もだいぶ存在感が出てきた感じ。
興梠からこのままポジションを奪う勢いでがんばってもらいたいところです。
川崎戦以外で^^;

名古屋vsガンバ
珍しく名古屋が圧倒してました。
というかナビスコもあったからか、ガンバが全体的に鈍かった感じ。
あとはグラウンドコンディションの問題ですかね。
ヤットが復調しないことにはなかなか厳しい試合が続きそうです。
一時同点となったシーンではイ・グノのパワーのあるドリブルを久しぶりに見た感じです。
あそこに詰めていた明神もすごいと思いますけどね。

浦和vs大宮
予想通りですね。
ナビスコを勝ち上がってるのできっとダメだろうと思っていたら案の定。
試合後に監督が今季限りで辞任するとか発表されてましたが、もう滅茶苦茶ですね。
降格したら永田とかマルシオとか是非うちにおいでませ(・ω・)


眠くなって昼寝してたらこんな時間だよ!
Posted at 2011/10/15 23:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日 イイね!

ぐぬぬぬ

ようやく筋トレを再開できるぐらいまでは肩が回復したので早速やってみたところ、ものすごい筋肉痛が。
まあ普段やってた筋トレがそれだけの運動負荷があったということなんでしょうけど。
そして肩の痛みが許容範囲内ぐらいになってきたら、今度は腰の痛みが顕著になってきました。
というか、ただ単に腰も痛かったはずなのに、肩の痛みに圧倒されて、何も感じていなかっただけという感じ。

明日整体の予約がしてあるので、色々と治してもらいましょう。


ついでにホイールか部品か見に行きたいなと思ってたけど、あいにくの雨予報(´・ω・`)
その時の状況見て行くかどうか決めるとしましょう。
Posted at 2011/10/15 00:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日 イイね!

到着

発注したまま放置プレイにされていたLEDルームランプセットが届きました。
土日あたりで取り付けしようかと思います。

外付けディスクの暗号化を実施してみました。
理由は、単なる興味と自分に万一のことがあった場合に備えて(・ω
まあ趣味がバレないって重要です。


首は中途半端な状況。
週末の整体で少しは改善されるんだろうか。
Posted at 2011/10/13 21:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

Carnival Phantasm

最初あまり興味なかったんですが、見たらドハマリしました。
OPのノリが良すぎるwww

ちゃっちゃと1stと2ndを購入。
まあ、たまにはこういう無駄遣いもいいかw

TYPE-MOON知らない人には全く意味のないネタですね。


クルマのLEDセットはようやく発送されたらしいです。
実に待つこと2週間半。
到着までだと3週間。
この1週間はどう考えても作業できる体調じゃなかったのでいいですが。

期待通りの効果を出してくれるといいなぁ。
Posted at 2011/10/12 21:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

毎戦声が枯れるまで応援し続ける川崎フロンターレサポの一人です。 川崎サポの方はぜひお仲間に(・∀・) クルマはホンダ派だったのがVWを買いましたが、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 1011 12 1314 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ フリードハイブリッド] サーキュレーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:02:04
[ホンダ フリード] 天井デッドニング【完成編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 00:29:51
[ホンダ フリード] 天井デッドニング【分解編2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 00:29:39

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族優先ということで住宅事情とも合わせてミニミニバンのフリードとなりました。 でも少しば ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
中古で2012/08/05に購入しました。 そして待ちに待った2012/09/02に晴れ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
3年強お世話になったFD2シビック。 初めて自分専用に買ったクルマでした。 免許取って ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
タイプRから一気にグレードダウン(笑 街乗り&日常用に買い換えました。 これから少しず ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation