• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gmquelのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

どこが基準か

最近体重の変動が激しいです。
昨日は体重計に乗ったら、65kgを指してくれたのでヤベ、太ったとか思ったら、
今日同じぐらいの時間に体重計に乗ったら62.5kgとか。
いったい今の自分の体重がいくつなのか、自分でも把握できなくなってきましたww

まあ適正体重を維持できるようにはしておかないとですね。

食欲の秋とはよく言ったもので、ホントに何を食べても美味しいから
どんどんと食が進んでしまいます。
あまり食べ過ぎないようにしないと危ういですなー
Posted at 2013/11/24 01:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

驚くべきことに?

8年ぶりにメガネを新調しました。正確には新調してもらいました。
まあその辺の事情はおいおいに。

それはさておいて、メガネを作ったということは検眼もしているわけですが、
ここで驚愕の?事実が発覚しました。

8年前に作ったメガネで何一つ不自由がないもんで新しく作っていなかったわけですが
それもそのはず。
検眼しなおしてみたところ、度数が±0という変化なしの結果になりました。
さらには乱視の有無とか微調整の部分も全く変化なしということでした。

メガネ屋に言わせると、これって相当珍しいケースのようです。
8年使い続けたメガネも予備として使えることはわかったのでありがたいのですが^^;


そして、店舗に入っただけで自分のところで作ったメガネだと分かるのは
さすがメガネ屋というべきなのでしょうかね。
人がかけてるメガネなんて見てもどこの物かなんてサッパリわからないんですが^^;;;;


来週には気分一新で新しいメガネですよー
Posted at 2013/11/12 01:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

スーパーなドッグバーガーさん

スーパーなドッグバーガーさんネタが分かる人がいれば奇跡。

タイトルからはサッパリわかりませんが、友人と三田にある美味しいホットドッグ屋に行ってきました。
というかそいつも初めて行ったらしいので美味しいとわかったのは食べた後ですが。

写真ではわかりづらいですが、普通のホットドッグよりもかなりデカいです。
そして、ソーセージがとても美味しく、クドくないのでアッサリと食べられてしまいます。
何よりもこの自分が食べても、胃腸の調子がおかしくなりません。
だいたいの肉の脂にはあたってしまう、素晴らしい頑健さを誇る胃腸なので…^ω^;
まあ安物の肉しか食べてないせいなんではないかという疑いも多々ありますが。

そんなわけでこれは繰り返しリピーターになろうかと思います。
Posted at 2013/11/04 23:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

洗車とか

実家に帰り、整備手帳にも書いたように全面の洗車を実施しました。
なんだかんだで3時間半ほど時間はかかりましたが、満足いくだけの結果が得られたと思います。

その後は実家で用事として貯めこんでいたらしい、包丁研ぎやら木香薔薇の枝切りだとか。
枝切りは興が乗って、ほぼ丸坊主になるまで切っておきました。
これだけ切ってもどうせ来年の夏にはボウボウに伸びるんですけどね。
まあその時はがんばってくれ^^;


そしてそれだけで終わらないのが今日という日。
母親が姉と同居している中で色々と鬱憤を貯めこんでいるようなので愚痴を聞いてやっていたら、
それが聞こえていたらしく、姉激怒。晩飯時に大げんかに発展しておりました。
なかなかまとまらないというよりもお互いに全く話になってないので仲裁していましたが、
妥協点見つけるだけでなんであんなに時間かけにゃならんのやら…
まあ実に疲れました。

明日からまた仕事かー(´Д`)
Posted at 2013/10/14 22:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月13日 イイね!

ブレーキパッド交換とか

昨日、イシカワエンジニアリングさんにお邪魔して、ブレーキパッドを交換してもらいました。
純正でも効き自体に不満はなかったわけですが、ドイツ車の宿命としてダストの多さには参っちゃうのと、
リア側のブレーキパッドはあと一年ぐらいで交換しないとですねという話もあったので、
どうせ変えるのであれば、純正にするよりも別の物を付けたかったというのもあります。

場所自体はそれほど遠くはないものの、近くもないという微妙な距離。
しかも3連休初日ということもあって渋滞がスゴイ。
まあいつでもどこでも渋滞を引き起こす能力が付与されているようなので、いずれにしても渋滞するのですが。

着いてからはあっという間に作業が進んでいき、みるみるうちに新しいパッドが装着されていきました。
一時間半ほどで作業は終了。

効き自体も良いですし、何よりも踏んだ量に合わせてしっかり効いてくれるのが良いですね。
純正の効き始めが強すぎて、あとが抜けるような感覚はほぼないです。
まあまだあたりも出てないので、フルブレーキングとかはしてないわけですが。

久々に良い買い物だったと思います。
Posted at 2013/10/13 08:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

毎戦声が枯れるまで応援し続ける川崎フロンターレサポの一人です。 川崎サポの方はぜひお仲間に(・∀・) クルマはホンダ派だったのがVWを買いましたが、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ フリードハイブリッド] サーキュレーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:02:04
[ホンダ フリード] 天井デッドニング【完成編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 00:29:51
[ホンダ フリード] 天井デッドニング【分解編2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 00:29:39

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族優先ということで住宅事情とも合わせてミニミニバンのフリードとなりました。 でも少しば ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
中古で2012/08/05に購入しました。 そして待ちに待った2012/09/02に晴れ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
3年強お世話になったFD2シビック。 初めて自分専用に買ったクルマでした。 免許取って ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
タイプRから一気にグレードダウン(笑 街乗り&日常用に買い換えました。 これから少しず ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation