• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月18日

  ◆エイト魔王復活(`・ω・´)

  ◆エイト魔王復活(`・ω・´) ど〜もぉ♪
魔王の呪いで
エイト乗れなくて
今日一日、
Dに怒り心頭でした。
ふみです(`・ω・´)

積載代と接客対応に再度、呆れて
3人の育児に従事中。
嫁から「車にお金かけないでね」宣言
薫姫は本気です。
聞けないなら、離婚?!
(言ってもおかしくない雰囲気)

とは言いませんでしたが
長女が高校まで部品買い禁止令Σ(|||▽||| )
自分も反論しましたが、
昨日のDラー修理せず、近くショップに積載費
5.5マソ+Dラーの(謎多い)請求費が有り

言い合いになりましたが、
薫姫に一歩譲り、保全・補修目的は除外で納得。

エイト、ヴォクシーはあと、6年以上乗らなければ
(,,゚Д゚) ガンガレ!〜
あと、できる修理と補修は、ショップに聞いて
自分でやらねば( *`ω´)>

その後、長男と次女を皮膚科へ水いぼ取りと
乾燥皮膚炎の薬もらい、
お利口だったので、マックと言いたいが昨日の
予定外の出費で、¥100ジュースでと言ったら
二人で「いいよ」ってエライ!!自分は反省m(_ _)m。

その時、スマホが・・・あぁショップだ?
出ると、「えんじんかかったよー♪」
「やっぱ、プラグかぶりで、セル一発でもうダイジョウ。}
のお墨付き。
よくゆえば、プラグ1回洗浄すると違うって
もう1セットあると、今度止まっても
交換した方がバッテリーとセルの負担かからず
対応早いそうです(*^^)v
(*≧∀≦*)メモメモ
早速,ノーマル車検仕様のエイト魔王と対面。
やっぱ、魔王が七光ってます。
てんちょーからグサッと、
「最初からうちに頼べばー閉店前だよね」
>+○バタ・・・グサ(→o←)ゞ
でもそこはてんちょー、代車無料・積載料金2/3に
ありがとう↑持つべきはお得意マイショップ。

でエイト乗ると物置状態Σ(゚д゚lll)
戻す方が時間かかりそうΣ(ノ≧ڡ≦)バーン
エンジン1発始動し、発進。
挨拶のクラクション鳴らし、
アクセル踏み込むと
こんなに60kg近く積んでるのに
出足軽いし、ハンドルもクイックに♪(*・ω・)
今日は荷物あって、
テストコースはいけませんでしたが
かなりの好印象。

(´Д`;)ヾ ドウモスミマセンあまりに急なのと、
汚くて写真後日アップ(予定)
いま、こうなんで(* ̄□ ̄*;なんか、変



ブログ一覧 | 気分・天候・日常 | 日記
Posted at 2012/10/18 21:03:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2012年10月18日 21:20
TE37かっこいいっすね(*^o^*)
コメントへの返答
2012年10月18日 21:42
ヒデノリちゃん。

TE37でも、昔のと全然裏側の強度確保しながらの掘削が店長もそすごくていいと言ってたよ。

ステッカーデザインおくってねー
写真何シテルでも、多分作れる。

19日か20日の夕方なら、届けたついでに
乗ってみる?
2012年10月18日 21:32
TE37羨ましいですよーそんなの欲しくてもなかなか手に入りませんよ~
しかし部品買い禁止命令はきついですね(泣)自分は我慢できそうにないかも・・・
原因はプラグのかぶりだったんですね原因が分かったので良かったですね~
自分もデチョーク機能を使ってかぶらないように気を使っています。
コメントへの返答
2012年10月18日 21:56
東北一号+同色特注キャップ(☆∀☆)
てんちょのパイプのおかげです。
おまけに、金額は約束で言えないですが
ほとんど、RAYSさんとてんちょのおかげで、モニター価格なんです♪

そ〜じゃなきゃ、自分も無理っす。

買い物禁止令は、
魔王のバツとして受け止めます。
もう買ったものもあるし( ̄▽ ̄;)!!

かぶりって言っても、ぽっぽと音する軽度で
Dラーでも、直せたはず(1人古い人が)
言ってた通りなのに・・・
放置プレイの対応は頂けない。

まあ、治ったので明日から戻し(取り付け)
が、一苦労ですΣ(゚д゚lll)
2012年10月18日 21:33
こんばんは(^-^)/

8復活おめでとうございます♪( ´▽`)

魔王かっこいいっス!!

コメントへの返答
2012年10月18日 22:02
ありがとうございます。

今までゴールドが、魔王の
深い黒で引き締まった感じと
リアはツラウチです。
まえは、てんちょの勧めで5mm内です

パシくん、おひとつどうですか!

RAYS担当者に言っておきますよ(笑)

2012年10月18日 21:56
19日ダメになっちゃったので、20日の夕方なら大丈夫です(^o^)

何してるに写真貼り付けました(^_^)v

乗ってみたいです!(^^)!
コメントへの返答
2012年10月18日 22:05
了解。
調整と作成で20日目標に頑張ります。

いいですよ♪
乗ってみて、元戻すから待ってね
2012年10月18日 22:00
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

自動車保険に、ロードサービスはなかったんですか?(;゚Д゚)
距離が遠かったんでしょうか(;´д`)

しかしエンジンは被り程度で、そこは良かったです(;´д`)
デチョークでも駄目でしたか?(;´д`)
コメントへの返答
2012年10月18日 22:25
おヴァンで(*≧∀≦*)

フルで自動車保険かけてたんですが、
呼ばれる積載車次第では
保険依頼でも断られるそうです。
特に低車高と外車が(・_・;)
後距離が無料は15kmまでそれ以降は
1km¥600なんで、
と保険とショップに聞いて

確実な3WAYローダーの
いつものショップに頼んじゃいました。
往復75kmぶんですから
金額(;゚Д゚)!。でも、常連というお情けで
2/3に(_ _)

デチョークでもショップはダメな時は、下り坂発進でスターターONか
牽引して貰ってスターターONが
確実らしいです。(ロータリーの神様曰く)

自分もエコーラインで実証してますから
確かですね。

デチョークは、セルとバッテリーの負荷が
大きいからこの方法らしいです。

自分は、デチョーク100回近くしても無理でした。(´-ω-`)
2012年10月18日 22:07
よろしくお願いします(>人<)


楽しみ~(*^o^*)ワクワク
コメントへの返答
2012年10月18日 22:27
いそがしいな〜

あっ場所メッセージで教えてね。」
2012年10月18日 22:30
こんばんは~

JAF or 任意保険のロードサービス活用できれば。。。

プラグ被り程度で一安心でしたね。
私は念のためにプラグセット・予備点火コイルとオイルを背負って走っています。
エンジンのかかりが悪いときはプラグ交換するのが確実かも。
過去に宮のFM駐車場の隅っこで知り合いのエイトのプラグ交換をした経験があります。
デチョークすればするほどバッテリーの負担が(泣)
コメントへの返答
2012年10月18日 22:50
こんばんは( *`ω´)

任意保険は、ローダーが全て旧式と15km以降は1km¥600×75kmなのでダメ。

JAFも加入してないと、1km¥○○0

で断念しました。

今思えば、プラグレンチとジャッキさえあればこんなことには( ̄▽ ̄;)!!

プラグは、交換して超音波洗浄
(普通工場とかしかないのを秘密)
新品買えないので積んではいたんですが。

これからは、低床用のしザースジャッキ
確か過去のトヨタ用って
低くて使いやすかったから
探しし積んでおこ。

すんごい近くで働いてましたよ。
わかっちゃたか(笑)

エイトはセルも負担でかいそうです。(汗。
2012年10月19日 0:01
復活おめでと~♪

お金かけなくても弄りは出来ますっ!

がんばれ~
コメントへの返答
2012年10月19日 0:10
ありがとうございます(*^^)v

ステッカーはもう材料あるし、
LEDもあるし、
あとは、ないものは作る
治せるとこは自分でやる。
原点に戻ります。

がんばります。

テール楽しみにしてます。
2012年10月19日 2:13
ご無沙汰です
REってガソリンで冷却するようなエンジンですから
ねぇ…(苦笑
私もFC3Cで経験ありますよ、プラグはずしたら
ガソリンの雫垂れる状態によくなりましたから…
(汗

ロータリーはFC時代までの基本構造しかわかり
ませんが、微力ながら私も力添えしますので、
いつでも相談ください
…特にその場凌ぎの応急処置はお手の物です
ンで。

コメントへの返答
2012年10月19日 7:16
ありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ

今度は、ご相談したいと思いますが
よかったら、よろしくお願いします(^◇^;)

心強いです。
2012年10月19日 3:34
こんばんは。

いや~よかったよかった(*゚▽゚*)
重大なトラブルじゃなくて何よりっす。
ロータリーカブると本当に酷いですよね、短期間FC持ってましたがS30の比ではありません(;´Д`)

これが現代の人気ホイールですか(((o(*゚▽゚*)o)))スゲェ
コメントへの返答
2012年10月19日 7:22
ご心配ありがとうございました(=´∀`)人(´∀`=)

やっぱり、ロータリーでした。Σ(゚д゚lll)

でも、かぶりも直してくれんDは運んだ意味ある?

これがTE37の進化して生まれたてっす(^O^☆♪

あとでパーツにUPします。
2012年10月20日 15:21
こんにちは。

ホイール投入&8の復活オメデトウ御座います♪

レイズの最新型でしょうか?
TE37ってのはよく聞きますが・・

私のホイールも結構ガリガリってるんで
新しいのが欲しいですね~(ノω・、)
コメントへの返答
2012年10月20日 17:30
こんにちは。

このホイール本当は19インチしかなく、
Z34しか履けないサイズで、
お客からのZ33とRX-8オーナーの声で
できた18インチでまた掘削が改正の上され
18インチ8.5Jで約7.8kgと
表面処理もマシニングとダイヤモンドカット
にクリアー7層塗りでTE37とついてますが
昔のTE37と別もんですね。

Pokky_Z33Fさんの方が、本当はお似合いかも(笑)
実物見れたら、裏まで見ると凄さわかりますよ。すごく職人魂で作られてます。

G25もオススメですね。
スゴーく悩んだホイールです。

プロフィール

「ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! http://cvw.jp/b/816807/36345109/
何シテル?   08/31 19:25
4児!の父親にして、車の妄想を(笑) 生粋のくるまばかです(*^^)v(笑) もし、誹謗中傷を続ける気なら、 本気で、こっちは重機(ブルドーザ)で家を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴォクシー] エアコン洗浄方法(リア編)ついでにあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 16:44:23
DIYでトランスアクスルフルード(ATF)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 12:54:13
[トヨタ アクア] 若気の至り!単管マフラー作成w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 23:27:30

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー VOXY車高短[冬仕様]車検対応 (トヨタ ヴォクシー)
家族サービス車両。。。のはず。ヘッドレスDVD子供喜ぶ バックカメラとサテライトスピー ...
マツダ RX-8 マツダスピード改RE雨宮試作仕様 (マツダ RX-8)
現在、進行中(汗((ビンボー暇と金なし(笑)野望一杯あり) 妻言う・くるまバカ!!(自覚 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
究極(急遽)のサブ
トヨタ ウィッシュ 純正エアロCE28NF18インチ仕様 (トヨタ ウィッシュ)
純正エアロCE28NF18インチ仕様 車高9cmセットアップ。 快速と思いきや故障多発の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation