• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみ22のブログ一覧

2013年01月10日 イイね!

 ☆彡決まった~!!

 ☆彡決まった~!!
やっと、決まりました!


エイトのボディ補強施工日程が

13日(日)預けて、約1週間(最大)の

予定で試走と補強を繰り返すそうです。

1週間は、おとなしく家(嫁)ぐるまです。

どんな、しなやかに補強してくれるか、
今から楽しみです。

その間は、また、来年仕様のステッカーと

バイナルの原画作成を夜な夜なしてますか(^-^)

あ、車清掃とオイル補充しとかないと。

相変わらず、オイルの乳化現象が治まっても
期間が長かったので、一からオイル膜作成と
オイル馴染ませ中。

車検前に交換とオイルパン清掃・交換する予定なんで
それまで、もってくれ~Myエイト( ̄▽ ̄;)!!
Posted at 2013/01/10 17:16:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 気分・天候・日常 | 日記
2013年01月09日 イイね!

 ◆寒い~誰が責任とってくれる?

 ◆寒い~誰が責任とってくれる?

昨日の夜と、
今日午前でエイトの断線復帰
と配線引き直ししました。


外気温-6℃・・・(笑)



車内といっても、
ハンダゴテの電源使うので半ドア状態
足元が、徐々に凍るような痛みが(爆。。。怒

そして結局は、断線(未遂含む)箇所6箇所Σ(|||▽||| )
完全断線2箇所!!
1箇所はコネクターに線を新設。。。
(俺は電気系勉学と経験したからいいけど修復するけど
普通できないよ~!!)

 ↑ こいつが6個共、車両コネクタ近くで断線招く原因。

使い易いのは、分かるし簡単なのも理解はできる
でも、プロならプロの責任で安全な場所や
確実な方法でして欲しかった(´;ω;`)
(今回、バッ直の線断線はかなり危険だと思う!!)
絶縁さえしてなかった(゚o゚;; 本当に車のプロ?!
火災にならなくて良かったけど(* ̄□ ̄*;

今となっては、時効だろうけど、
こういう件で泣き見てる人多いんだろうなと痛感。
近くのショップでもよく聞くけど、やっぱいるんだよね!
無知識の整備士(アライメント知らないのは(笑)ったけど)

結局エイトは、6箇所の断線修復と3本電源引き直し
+キャパシターを作りヘッドユニットとBOSEアンプに
取り付けました。

右:フィルムコンデンサ 4.7uF 
左:電解コンデンサ   33uF
あと、ボーカル音がBOSE低く感じるので、
定例のコンデンサを電解の33uF 
⇒ 4.7uFフィルムコンデンサの低いものに交換後

ボーカル音が透き通るように自分は好きな仕様になりました。
下が交換前、上が交換後、自分のはデッドニングとマル秘加工済

(この容量は、個人で好みがあるので変えたくない人は
33uFにするといいです。最近の良いもの変えるだけでも
効果は体感できると思います。1個¥50位×2です。)

エイトは、また、車の億深かさと難しさを教えてくれました。
( ´艸`)

この下は、この件に関する個人の愚痴と世間のことですので、
長くなりますので、読んで
気分悪なる方や興味ない方は、ここで終了です。




最近の整備士は、車好きが少ないのか
何のため、自動車専門学校卒業してるんだろうか?
資格だけ持ってればいいって意識があるのかと
思ってしまう。
(自分だって、国家資格危険物持ってるけど、
取って終わりじゃなくて取ってからも勉強がなければ
成長できないと思うのに。
自分は、調べたり研究したから余計に疑問に思う。)

運転免許も最近は、そういう意識の若者多い気がする。
免許だって取ってから、学ぶ事多いのに、
持ってても交通ルールやマナー守んないで運転。
免許持ってないと、
だから、「クルマ要らない」っていうのは
おかしいと思う。

だから、飲酒運転や持病あっても自意識過剰の
暴走するなど起きるんだと思う。

自分だって、持病(一生治んない)持ってるし、
薬だって飲むけど、自分は調べて
していけない事と副作用を認識して
ここ7年何もないというより、そうしてる。
そうするのが、普通だと思うから。

最近は、何かが意識もズレがあるし、
周りもおかしい。。。
津波の避難者って補助金で生活できると
思って、
いつまで、被害者でいる気だと思うのが
うちの地区にも数名居る
それも態度が最近はでかく
買い物するのにドライブスルーでもないのに
クラクション鳴らしって持ってこさせるなど
良い事なし悪化の方向。

真面目な人で、真剣に生活ギリギリの方や
普通には買い物や働く方の税金なのに。

政治もこんな状況を見て見ぬふり
悪い方に味方するから、
こうなるんで、地方行政なんて手が出せるわけない
だって、国認可と言われれば、おかしな世の中だ。

本当に、政治と行政、生活
良い方向へ変わることを心から祈るばかりです。。

Posted at 2013/01/09 13:17:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気分・天候・日常 | 日記
2013年01月07日 イイね!

  ◆◆もう嫌だ~!!!

  ◆◆もう嫌だ~!!!
今日は、少し時間午後

貰ったので、

エイトのオーディオ不調修理

をすることに。




オーディオパネル開けて、

配線全て見て、更に出してビックリ!

線はごちゃゴタで、エレクトロタップで

適当配線・・・おまけに切れてる(゚д゚lll)

それもコネクタの根元で断線Σ(|||▽||| )

それも2箇所(爆発。

何か最近音が消えたり、

メーターが消えたりする原因発見。

また、お粗末な配線は、多分ショップではしないので

相当適当な店か某社と思うが、腹立つばかり。

だから自分は、部品買っても

取り付けはお願いしません。

2度ほど、同じく痛い目、ナビが車速線切れて

見失うことあってからは自分で、配線はハンダ付け

できない時は、ギボシを使うようにしてます。

本当にこれで、工賃取るのはある意味詐欺ですって。

謝って欲しいくらいです・・・

担当者にもよるのでしょうが・・・。

今日は、暗い中確認と応急処置と

配線を全てまとめて御終いにしました。

だって、暗くてハンダゴテ作業できないのと

コネクタ救出できないんで、

あと、ついでに配線変更を考えて

あと、キャパシタ追加して

明日以降作業します。

作業意欲湧くかな???

Posted at 2013/01/07 19:50:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気分・天候・日常 | 日記
2013年01月06日 イイね!

゛◆ビックリ訪問(;¬_¬)

゛◆ビックリ訪問(;¬_¬)今日は、よめの実家に

気分転換い来てます。

そこで、

180SX好きのよめのため

H氏宅へ、ところが
ワンチ入院と嫁さんが
体調不良・・・。

でも夕方、良くなったと
連絡あったので、
車高短エイト大ホイール






ヴォクシーで
ポカリ水分手土産に
ちょってだけ顔出し

総勢6人であいさつ(゚∀゚ゞ)
赤ちゃん本邦初公開(^o^)





その後、一時嫁実家に帰宅。

帰りは、TV観たいと
騒ぎスマホで
我慢させました(+。+)アチャー。

地デジアンテナ等々装着して
リアモニタ一接続の危機か?!

自分は、今までの疲労が
たまってたみたいで、
2時間昼寝_| ̄|○
嫁が気をつかってくれて
ひろと嫁と一緒に添い寝
嬉~い(≧▽≦)


ほのぼのした一目でした。
息子に、タ飯ハンバーグ
半分150g強奪されましたが(-_-#) ピクッ
こいつの胃袋は、底穴か(^-^;
Posted at 2013/01/06 18:47:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 気分・天候・日常 | 日記
2013年01月03日 イイね!

 ☆ミあけましておめでとうございます(^∇^)2013

 ☆ミあけましておめでとうございます(^∇^)2013

遅ればせながら
あけまして、
おめでとうございます♪
(。・ ω<)ゞ




不定期のブログ更新も、
気の強く強情な嫁が
少し落ち込みも戻ってきました。
(>_<)
嫁が、心配で離れられず、
お風呂も一緒に入り、少し会話が増え
常にできるだけ一緒ですが

綺麗な嫁の顔に戻りつつあります

明日から仕事と
環境も少し落ち着いてきたので、
少し時間もらいご報告と挨拶を。

それでは、遅れましたが、
待っていてくださる、みん友の皆さん。



あけましておめでとうございます♫




うちは、出かけられない事情で
家に居ますが。。。
皆さんは、お楽しみ中でしょうか?

今年に入って、車のメンテは計30分に対し

それに対し、雪かき毎日で・・・6時間。。。( ̄▽ ̄;)!!

車は、バックガラス内装LED自作と
ウーファーのデットニングついでに
ウーファーのコンデンサ交換の下調べ。
(発注済み。。。送料の方が高い(笑))

あとは、電源強化しよかと計画中。
時間出来たら、アップします。

お金なくても、
今までのガラクタ(潰してきた車や過去の部品)で
修理をする事が今の楽しみにしてます。

みなさんも、体調と運転にお気を付けて
お過ごし下さい(*゚▽゚*)

また、時間(嫁が落ち着いたら)ありましたら、

ブログ更新します(。・ ω<)ゞ

P.S.
今回は、アマガミ(薫嫁)仕様でお送りしました。

Posted at 2013/01/03 11:40:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | 気分・天候・日常 | 日記

プロフィール

「ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! http://cvw.jp/b/816807/36345109/
何シテル?   08/31 19:25
4児!の父親にして、車の妄想を(笑) 生粋のくるまばかです(*^^)v(笑) もし、誹謗中傷を続ける気なら、 本気で、こっちは重機(ブルドーザ)で家を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴォクシー] エアコン洗浄方法(リア編)ついでにあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 16:44:23
DIYでトランスアクスルフルード(ATF)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 12:54:13
[トヨタ アクア] 若気の至り!単管マフラー作成w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 23:27:30

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー VOXY車高短[冬仕様]車検対応 (トヨタ ヴォクシー)
家族サービス車両。。。のはず。ヘッドレスDVD子供喜ぶ バックカメラとサテライトスピー ...
マツダ RX-8 マツダスピード改RE雨宮試作仕様 (マツダ RX-8)
現在、進行中(汗((ビンボー暇と金なし(笑)野望一杯あり) 妻言う・くるまバカ!!(自覚 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
究極(急遽)のサブ
トヨタ ウィッシュ 純正エアロCE28NF18インチ仕様 (トヨタ ウィッシュ)
純正エアロCE28NF18インチ仕様 車高9cmセットアップ。 快速と思いきや故障多発の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation