• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage 43の"ピカソさん" [シトロエン C4 ピカソ]

整備手帳

作業日:2012年11月3日

PND取り付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
その1の続きです。http://minkara.carview.co.jp/userid/817042/car/799484/2105759/note.aspx

で、ステーをボルトで取り付けたら完成。
2
内装を傷つけないよう、念の為、ボルトの頭をホットメルトで隠したら完成です。
3
さて、実際の取り付け方ですが、
まず、オーディオの蓋を半開きにします。
4
次いで、ステーの上部を折れ目まで蓋上端の隙間に入れます。
5
オーディオの蓋を閉じながら、ステー下端をオーディオスペースに載せて、凹部分に蓋を挟みながら閉じればOK。
6
完全に閉じるとこんな感じになります。
蓋がきちんと閉じれば、ステー自体はほとんど動きません。

ステーを取り外す時は、逆の手順でオーディオの蓋を開けばOK。
7
実際にPNDを取り付けてみた所がコレ。
電源ケーブルがminiUSBなんですが、L字のが欲しくなりますな。

見た目スッキリだし、内装への侵襲もほとんどなく、強度が高くて、低価格。
なかなか良い方法で取り付けられたと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

14年目の年次点検

難易度:

埃を流してピカピカピカソ✨

難易度:

ファンベルトとフリクションプーリー交換

難易度:

ルームミラー交換

難易度:

12か月点検 エアコンガスクリーニング

難易度: ★★

ヘッドランプバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月3日 19:36
こんばんはです。

見事なアイデアですね!
是非、特許を申請しましょう。
パテント料で夢の左団扇な生活を(^^ゞ
コメントへの返答
2012年11月3日 21:19
こんばんわ。

簡単に取り外しができて、しかも取り付けた時には安定感が高くないとダメという、この2つをクリアするのに、大分頭をひねりました。
他にもいくつか頭に思い描いたアイデアはあったのですが、実車で検証するとダメな事が多くて・・・。

オーディオに蓋がついているという、ピカソならではの取り付け方法で、他の車にはほとんど応用効かないですね(笑)。

プロフィール

Garage 43です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOURS LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 00:19:33
ルーフボックス用パーツ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 08:10:27
"ルノー メガーヌ スポーツツアラー"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 21:56:13

愛車一覧

ルノー メガーヌ スポーツツアラー ルノー メガーヌ スポーツツアラー
2021年10月下旬に契約して、7ヶ月後の5月29日に納車されました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
息子が免許を取るので増車。 中古のお手軽価格で、振り回せるサイズで、アフターパーツの種類 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて買ったクルマ(中古)。適度な大きさで面白かったです。コレくらいのサイズの楽しいクル ...
日産 シルビア 日産 シルビア
過去に乗ってた車。サーキットに出没しておりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation