• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ大佐\(^o^)/の"セルボッティーナ" [スズキ セルボ]

10/15~16 長野合宿セルボオフその3 「長峰山山頂でムスカ大佐の名言を叫ぶ」

投稿日 : 2011年10月18日
1
「ラ・カスタ」を後にしてカルガモ走行で「長峰山」へ。

長峰山 天平の森ホームページ
http://www.anc-tv.ne.jp/~nes/index.html

峠のヒルクライムで調子こいて
駆け上がっていったけどみんな離れず付いてきたw

晴天なら北アルプスと安曇平が一望できる
素晴らしい絶景スポットなんですが...

天気が...曇りで真っ暗...山が見えない...orz
公式ホームページでチェックをお願いします。
2
この日、山頂のロボット兵の周りでは
チェーンソー職人たちが技を競うイベントが行われていたようです。

その昔、ラピュタ人だけが.
結晶にする技を持っていたと聞いたがなぁ....
そいで、でっかい島を. 空に浮かばしたとな...
3
天気はイマイチでしたが
山頂から少し下った場所で予定どおり絶叫する私www

見ろ人がゴミのようだ!!はっはっは!!w
最高のショーだと思わんかね?

他の兵隊にも「さあ、何をためらうのです」と
名言の絶叫を強要してみたけど...みんなでスルーして逃亡。

どこへ行こうと(ry
4
しばらく職人の作品を眺めてみたり...

これはマツタケ。 ラピュタ語でもマツタケはマツタケ(推測)
5
あまりにも天気が悪すぎたので、私が名言を叫んだだけで
長峰山からは早々に退散(爆)

時間も迫ってきたのでコテージへのチェックインに向かおうと...
ゆっくり山を下り始めたが再び徐々にペースアップ→
ダウンヒルバトルw もう止まらないwww

そしてダウンヒルバトル終盤、
凄まじい破壊力のオワタ\(^o^)/ネタが
700年の時を超えて待っていたのだが...

参加者のみが知るネタとして
ここでは自重しておきますw 


長野合宿セルボオフその4 コテージチェックイン編へ。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ラピュタ語 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月18日 21:15
あそこで絶叫するのはさすがに(爆)

オワタ\(^o^)/の件は墓まで持って行きますねww
コメントへの返答
2011年10月19日 19:10
次回は全員が叫ぶまで移動しない方向でw
2011年10月20日 19:40
あれは
どこへ行こうというのかね
がいちばんしっくり来る(笑)
コメントへの返答
2011年10月21日 17:06
みんな全力で逃げれば
もっと良かったのにwww

プロフィール

「あの広島セルボオフを動画に(今さらw http://cvw.jp/b/817173/44480357/
何シテル?   10/15 21:28
みんカラ復帰。 以前、「とも太」という名前で生息していましたが 過去はリセットしました。 大佐の元ネタは「天空の城ラピュタ」の ムスカ大佐です。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ノートのe-POWER NISMO Black Limited乗ってる。 先月免許更 ...
スズキ セルボ セルボッティーナ (スズキ セルボ)
2007年6月購入。 HG21S セルボ(1型) グレード:TX 駆動:FF ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
親父から譲り受けました。 通勤用として基本的にノーマルのまま 乗りたいと思っています。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤車の2代目。 この後、セルボを購入して現在へ至ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation