• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆なんきん☆の愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2011年2月20日

端子台 作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
電気容量オーバーのため、バッ直にするために端子台を作成しました。
2
作成する材料はこれです。

組端子台は、春日電機 10P TC10S10 を、プラス側とアース側で、2個使おうと思います。

ショートバーとケースです。
3
配線の作成ですが

片側には圧着端子、もう片方にはギボシで線を作ります。
4
ジョイントバーを取り付けます。
5
作成した線を取り付けます。

線を取り付けたら、端子台がケースに2個収まらなくなってしまい、急遽1個仕様にしました。

端子台は、前にポチっていた、東洋技研の12極 ATK-10 660V 1.25□15A/2□20Aに変更しました。
6
ケースに線を通す穴、端子台をネジ止めする穴をあけて線を通します。
7
ちょっと一工夫、

ACC電源が供給されたときに、点灯するLEDを

ドリルで穴を開けて、ホットボンドで固定です。

5ミリのドリルでぴったりOKです。
8
フタを固定したら完成です。

バッ直のリレーと組み合わせて、こんな感じになります。

車両への取り付けは、バッ直リレーを付ける時の
整備手帳に記載します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス漏れ修理

難易度: ★★

右スライドドアワイヤー調整

難易度:

fcl 2色切り替え カラーチェンジ抵抗内蔵LEDウィンカー 【ウインカーポジ ...

難易度:

パーツ移植~第二節~

難易度: ★★

カーテシランプ交換

難易度:

スライドドアドライブユニット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月22日 23:31
お邪魔しに来ました。

電気の匠ですね~

自分にも教えて下さい!

・・・シガーからの分岐には笑わせて頂きました(凄)
コメントへの返答
2011年2月23日 0:13
笑っていただきありがとうございます。

ブログには書いていませんが、過去に、デーライト?だったと思いますが取り付けした時には、ショーとさせてしまって、コードが真っ赤に発熱して周りはとけて、電熱線状態、それを外すのに手は火傷をしてしまいましたが、車は大丈夫でした。

これが電気の匠の技ですね。

プロフィール

圧倒的な存在感、ELGRANDが大好きな、おじさんです。 デリカ スターワゴン、 エルグランド E50 X、エルグランド E51 RiderS とミニバンに乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンルームから車内にケーブル通し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/04 08:32:18
カップホルダーLED取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/04 08:26:29
ED!?(@0@);;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 06:34:03

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド なんきん号 (日産 スカイライン ハイブリッド)
ミニバンから、落ち着いたセダンに乗り換えたと思いましたが、この加速の良さ、抑えるのが難し ...
日産 デイズ 愛妻号 (日産 デイズ)
嫁の車、愛妻号です. 極力 いじらず、ノーマルで、乗りましょう♪
ホンダ フィット ホンダ フィット
耐久レース用に購入しました 走行後、廃車にしようと思いましたが、結構走ってくれたので、し ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
この車に乗るようになってから、車関係のお友達が増え、こんな車で、サーキット走行もするよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation